ペットの気持ちがわからない

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:03:46

    うさぎだからわかりにくいのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:04:42

    まず獣を擬人化して人間的な尺度の気持ちに当てはめようとするのをやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:05:44

    うさぎの表情は何か分かりにくそうだからな…
    なんか傍若無人にずっとかまえかまえして来るタイプだと思ってる 実際飼ってないから完全なイメージだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:06:13

    兎は感情豊かなのとそうでないのとどっちもいるから難しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:08:25

    >>3

    動画に出てくるようなうさぎは構え構えするやつ多いけど実際のうさぎは結構辛辣

    近づけば逃げるし抱っこも嫌がる

    頭を撫でるのだけが許される

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:35

    俺は人間の気持ちもわからないよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:20:13

    >>6

    分かるとしたらエスパーくらいしかない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:35:57

    うさぎも>>1のこと分からんって思ってるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:38:27

    割と我が強いタイプとは聞いたことがある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:08:37

    猫の気まぐれさに草食動物の臆病さを足した感じの性格してる
    警戒心が強いし懐かないが懐くとべったりになったりそうならなかったりする
    割と不満は態度に出る

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:10:09

    喜んでるか嫌がってるか程度が分かればいいんじゃないの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:11:13

    犬猫はわかりやすいものなの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:12:12

    その子にはその子の個性があるんだから祝福しつつ責任もって躾なさい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:13:18

    >>11

    何が原因で嫌がってるのか分からなければ改善の仕方が分からん

    例えば餌箱ひっくり返すのにしても餌箱の形が気に食わないのか餌が不味いのか単に機嫌が悪いのかそれとも物をひっくり返したいのかでは対応が違う

    ペットの心覗ける方法とかないんかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:46:07

    >>14

    1個ずつ試してみて切り分けるしかないやん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:07:14

    >>12

    うさぎに比べたらわかりやすい

    挨拶だったら鳴いてすぐ去るし

    何か要求してるんだったら何回か鳴くしずっとこっちの顔見てる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:09:02

    うさぎさんは野生じゃ食われる側だから体調悪くても隠そうとするらしいしね…
    これがわんことかなら「痛かったんですけど💢」と言うためにわざと悲痛な鳴き声あげたりする

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:14:30

    >>12

    鳴き声以外でも耳と尻尾でだいぶ感情表現してくれるからな

スレッドは2/24 03:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。