- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:03:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:04:42
まず獣を擬人化して人間的な尺度の気持ちに当てはめようとするのをやめろ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:05:44
うさぎの表情は何か分かりにくそうだからな…
なんか傍若無人にずっとかまえかまえして来るタイプだと思ってる 実際飼ってないから完全なイメージだけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:06:13
兎は感情豊かなのとそうでないのとどっちもいるから難しい
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:08:25
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:35
俺は人間の気持ちもわからないよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:20:13
分かるとしたらエスパーくらいしかない
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:35:57
うさぎも>>1のこと分からんって思ってるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:38:27
割と我が強いタイプとは聞いたことがある
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:08:37
猫の気まぐれさに草食動物の臆病さを足した感じの性格してる
警戒心が強いし懐かないが懐くとべったりになったりそうならなかったりする
割と不満は態度に出る - 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:10:09
喜んでるか嫌がってるか程度が分かればいいんじゃないの?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:11:13
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:12:12
その子にはその子の個性があるんだから祝福しつつ責任もって躾なさい
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:13:18
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:46:07
1個ずつ試してみて切り分けるしかないやん…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:07:14
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:09:02
うさぎさんは野生じゃ食われる側だから体調悪くても隠そうとするらしいしね…
これがわんことかなら「痛かったんですけど💢」と言うためにわざと悲痛な鳴き声あげたりする - 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:14:30
鳴き声以外でも耳と尻尾でだいぶ感情表現してくれるからな