FFは海外人気があるのにどうしてドラクエは人気がないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:22:27

    どっちも同じようなコマンド式のRPGでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:23:51

    この話題よく飽きないのんね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:23:56

    何って…FFと違ってドラクエはローカライズに力を入れなかったからやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:24:30

    海外にはすでに名作RPG『ウィザードリィ』があった…ただそれだけだ
    古臭いDQと違ってFFはSFファンタジーっぽいのが目新しかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:52:11

    日本国内では全盛期無双状態の鳥山絵もジャンプ黄金期も当時の国外じゃ無名
    鳥山絵どころか当時でも古臭いタイプのファンタジー幼年向けみたいなパッケ絵
    欧米だと1970年代~80年代前半までにPCでファンタジーRPGが擦られ過ぎてて飽和状態で飽きられた直後にDQ1
    ツーアウトってとこか?という科学者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています