有識者教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:33:14

    どんな戦績とか今実装されてるウマ娘とどんな関わりがあるかとかを教えてほしい
    ちなみにスレ主はアーモンドアイは名前は某cucumberで聞いたことあるくらい他6人に関してはは名前も知らなかったくらい競馬に関してはすかんぴんだからお願い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:35:34

    フェノーメノ

    ゴルシの同期
    春天連覇
    美浦の朝青龍
    保父さん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:35:39

    フェノーメノ以外同年代でやりあった相手っての把握しとけばいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:36:32

    フェノーメノはゴルシとシオンとジェンティルかなライバルぽいの
    特にゴルシとは因縁ある感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:37:48

    フェノーメノ
     ゴルシやドンナと同期
     強いステイヤーで春天を連破している
     ボス馬で別のボス格のゴルシと仲が悪かった
     調教師に「マメちん」と呼ばれている

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:39:11

    >>2

    朝青龍?とは一体

    美浦は関東の方だっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:40:01

    フェノーメノはゴルシと同期でダービー2着、秋には秋天に挑んでそこでエイシンフラッシュの2着(有名なエイシンフラッシュの最敬礼のやつ)
    翌年は春天を勝ってその年の宝塚記念ではゴールドシップ、ジェンティルドンナ、オルフェーヴルと並び「四強」と称された(実際にはオルフェーヴルは鼻出血という病気で回避した為に三強に)
    んでその翌年にはウインバリアシオンと超僅差の激闘を経て春天を連覇した

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:40:44

    >>4

    フラッシュも

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:41:29

    カレンブーケドールは勝利数2勝、重賞未勝利馬でありながら4億以上稼ぎ出した馬やで。
    ウマ娘に既に居るサウンズオブアースなんかも同じ通算成績2勝/重賞未勝利で4億以上稼いだ『最強の2勝馬』と呼ばれてるから、そことの絡みはあるだろうね(重賞未勝利の馬の獲得賞金は歴代でもアースが1位でカレンブーケが2位。 後にGIを勝った馬の重賞未勝利時代も含めるならフェノーメノの親父さんであるステイゴールドが5億以上稼いで1位。)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:42:10

    フェノーメノ以外は5年前とかの馬だから既存の娘と関わりがあるかと言われたらそんなに
    アーモンドアイは母がフサイチパンドラですね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:44:18

    カレンブーケドールはメインストーリー2部の冒頭で語られた伝説のレース(=三冠牝馬アーモンドアイ、無敗三冠馬コントレイル、無敗三冠牝馬デアリングタクトのワン・ツー・スリーフィニッシュ)のレースでもデアリングタクトと僅差の4着っていう
    正直G1未勝利馬としてはありえないくらい強い

    そしてメインストーリー冒頭では1着から5着までの子が映ってたので
    これにて5着の子さえ来れば掲示板内が全員揃うことに

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:44:41

    ラッキーライラックはオルフェーヴル産駒なのでステゴ一族と関わりができそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:45:56

    ブーケドールは重賞すら勝ってないからな
    それでも実力疑うやつはいない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:46:40

    ラッキーライラックはアーモンドアイの被害者の会、かつ父親がオルフェーヴルで一番の孝行娘
    グランアレグリア・ラヴズオンリーユー・クロノジェネシスはアーモンドアイの1年後に牝馬クラシックホース
    グランアレグリアは日本競馬史で5本の指に入るマイル強者で、同じ厩舎の先輩にタイキシャトルがいる、かつアーモンドアイと安田記念でぶつかった結果勝利した
    ラヴズオンリーユーはオークスを制覇したあと海外への殴り込みを敢行し香港で2勝、アメリカで1勝という素晴らしい成績を残した
    クロノジェネシスで一番特筆する点はグランプリ三連覇を達成した女傑って事やね。これを達成したのはあとたった2頭で1頭がグラスワンダー、もう1頭がスピードシンボリ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:49:02

    >>6

    補足すると相撲の番付表ってのは西と東に分かれて記載されるのよその時に東の横綱として君臨していたのが朝青龍(正確にはもう引退してるけど)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:49:22

    >>14

    で、このグランアレグリア・ラヴズオンリーユー・クロノジェネシスがクラシックを終えて各路線に進み活躍しだしたころがアプリウマ娘が開始した頃なので『活躍を見た』ってユーザーがグンッっと増える世代

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:52:02

    >>7

    (細かいけどオルフェが回避した理由は肺出血です!!)

    フェノーメノはとにかく調教師の人が愛国者で3歳の時の秋天=フラッシュが勝った展覧競馬(陛下がいらっしゃる)は絶対に勝ちたくて1番人気を背負って3歳秋天に突撃して結果2着

    その後春天連覇しました

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:54:10

    血縁はクロノジェネシスだけ絡みにくい
    アーモンドアイはフサイチパンドラと、ラッキーライラックはオルフェーヴルと、グランアレグリアとラヴズオンリーユーはディープインパクト産駒、フェノーメノはステイゴールド産駒

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:54:14

    グランアレグリア
     桜花賞馬でG1を6勝している
     生粋のマイラーでマイルではアーモンドアイより強かった
     騒音に慣れさせるためにラジオを流されてたが国会中継をよく聞いてた
     2000mを走らされたことがあるが「グランアレグリアはまだ気づいてないから」大丈夫という謎言を言われた

    ラブズオンリーユー
     オークス馬でG1を4勝している
     海外を転戦して香港とBCF&Mターフを制した
     親友のマルシュロレーヌとの関係が有名

    クロノジェネシス
     秋華賞馬でG1を4勝している
     牡馬を蹴散らして宝塚連破や有馬を勝ったりなどグランプリで強かった
     姉にノームコアというG1馬がいる

    カレンブーケドール
     シルバーコレクターとして有名
     生涯戦績17戦2勝・重賞勝ち鞍なし。重賞での2着7回、3着2回
     先頭に立つと不安になって譲っちゃうらしい
     いろんなG1で実力馬についで複勝圏内に入ってくるので屈指の実力者として認識されてた

    上記は全員19世代の牝馬で牡馬を蹴散らしてたので牝馬3強時代といわれてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:55:12

    >>17

    補足すると、その時点では府中巧者として見られてたのもある。インタビューでそう説明してたのと、当時の競馬のトレカでも府中巧者の新星扱いされてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:59:28

    グランはDKPI頭マイル藤沢厩舎出身
    アイとブーケは白いシャドーロールでお馴染みの美浦の名門国枝女学院出身
    ラララは典さんと同期で牝馬三冠を騎手として制した「牝馬の松永」こと幹夫先生のところ
    クロノはそんな松永幹先生の弟子にあたる斉藤先生と一緒に調教師の有馬記念制覇最年少記録を更新

    ちなみにブーケのお兄ちゃん候補は「優しくて勝負事には向いていない。自分のためには頑張れないが人のためには頑張れる」人

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:02:42

    >>15

    よかったSNS使うのが下手くそなフェノーメノはいなかったんだね

  • 23125/02/23(日) 12:03:35

    みなさんサンキューですすごいわかりやすい...

    >>3

    はえーいきなりその世代の強化がガバッと入ったんすねえ

    >>5

    なんかどっかで聞いたことあったマメちんってこの子のことか...キャラデザだけ見たらマメって感じないですけどねえ

    >>19

    わかりやすいまとめありがとうございます

    想像以上にG1勝利数多い子が多いなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:05:27

    >>22

    フェノーメノ「君消す」

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:06:01

    >>23

    マメは黒豆からきてるらしい

    Xで「#今日のまめちん」で検索すると保父さん頑張ってる写真とか動画がいっぱいみられるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:06:58

    >>22

    でもこういう面もある人だし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:09:40

    とにかくアーモンドアイ グランアレグリア クロノ ラヴズ ラッキーライラック カレンブーケドールは日本競馬史上最も牝馬が強かった時代のスターやね
    グランアレグリア、ラヴズオンリーユー、クロノジェネシスは同期かつ牝馬三冠を分け合った仲なんだけど、全員別方面で覚醒した
    この時代の牝馬路線は牝馬路線というにはあまりにも苛烈な食い合いで、普通に意味わかんなかった
    それぐらい牝馬が当然のように強かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:12:18

    >>16

    アプリ勢が活躍をリアタイしたのはそうだけどグランとクロノは既に路線の現役最強馬だったと思う

    ラヴズは海外で覚醒するところがちょうど見られた

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:13:07

    まめちん、距離適正考えて……で菊花賞(京都3000)を回避して秋天(東京2000)に突っ込んだ(僅差2着なので一応見立ては間違ってなかった)のに、なんか春天(京都3200)連覇してるおもしれー子だよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:14:34

    『まめちん』だと大体フェノーメノだけど、『まめちゃん』呼びだと別の馬になるんだっけ? よく覚えてないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:20:29

    >>27

    19おひんば三冠

    桜 グラン シゲル クロノ

    樫 ラヴズ ブーケ クロノ

    秋 クロノ ブーケ シゲル


    4人も来たんだから5人目も来ませんかねぇ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:20:35

    17世代 リスグラシュー
    18世代 ラッキーライラックとアーモンドアイ
    19世代 グランアレグリア ラヴズオンリーユー クロノジェネシス カレンブーケドール マルシュロレーヌ
    20世代 コントレイル デアリングタクトの無敗三冠馬コンビ
    て感じ
    とにかく2020年JCは一旦見た方がいい
    中距離で絶望的に強いアーモンドアイ グランプリでクソ強いクロノジェネシス マイル短距離で嘘ほど強いグランアレグリアが席巻し、海外遠征組も勝ちまくり
    夢みてえな時代だよほんとに

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:20:48

    >>30

    まめちゃんはスカーレットテイルの23だな

    ウオッカとダスカの孫というロマン配合

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:20:55

    >>30

    ウオッカとダスカの孫のことかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:22:12

    なんか...スレ違発言にはなるけど17世代は誰一人として来なかったな(アモアイとの対戦経験があるリスグラキセキ辺り来るかなとも思ったけど)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:22:23

    >>21

    >ブーケのお兄ちゃん候補

    カレン冠=トレーナーがお兄ちゃんではないんだ

    あとその性格どこから引っ張ってきた

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:22:51

    ラララは復活のエリ女が良く言われるけど、大阪杯のゴール時の復活から覚醒って表現大好き

    「復活から覚醒へ!進化が止まらぬ三冠の血、ラッキーライラックです」【大阪杯2020】


  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:23:36

    >>23

    小さい頃は黒豆っぽかったからという理由で調教師がつけたあだ名がまめちん

    「ま〜めちん♪」と調教師に呼ばれてブヒンッと返事するかわいい映像もある

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:23:54

    >>36

    お兄ちゃんの話どっから来たんだ?って思ったらそう言うことか

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:24:39

    >>28

    ウマ娘から見た人は現役最強格グランプリホースかつ凱旋門賞で疲れ気味のクロノと騙されて2000m走ってたマイル最強馬グランアレグリア、全盛期ラヴズ快進撃見てる感じだったね

    あとマルシュロレーヌの勝利で一気にダート重要視化したのをしっかり見た人も多いはず

    アーモンドアイ世代はギリ見てない人が多くてウマカテではあんま語れん部類

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:26:05

    >>31

    とりあえず来るならマルシュロレーヌだと思うけどな

    ラヴマル揃えてえ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:26:20

    >>38

    なお面識がない人(見学者とか)がまめちん呼びしても反応しない模様

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:27:23

    >>35

    キセキと諏訪部はワンチャン…あったらいいなあ

    リスグラシューはそのうち来そう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:28:34

    カレンブーケドールは第一回のアイドルホースオーディション(ファンの投票で製作するぬいぐるみを決めるやつ)で5位になってぬいぐるみ化してる

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=191750

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:30:52

    アーモンドアイ
     トリプルティアラにして9冠馬
     コントレイル、デアリングタクトとの三冠馬三頭によるJCは今も有名
     レース後は毎回すごく消耗するため使い詰めできなかった
     JCレコード出したり「ルドルフの壁(G1 7勝)を超えた」というフレーズが有名
     名前の由来通り目元が奇麗な美人で白いシャドーロールをつけてた

    ラッキーライラック
     G1を4勝しているオルフェーヴル産駒
     実力者なのだがアモアイが強すぎて比較されてしまう
     勝ったG1は全部関西の競馬場なのがキャラに反映されてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:31:53

    カレンブーケドールは牝馬版プボみたいなノリもちょっとあった
    毎レース走って毎レース好走するからかなり好かれてたね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:34:53

    善戦する馬は馬券的にも計算しやすいから愛される
    他の馬も戦績が安定していたから上位人気とカレンブーケドールを買っておけばだいたい当たる時期だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:48:30

    カレンブーケドールは最強の重賞未勝利馬の代表として
    サウンズオブアースと並べて語られることも多いからきっと絡む

    アース来る前はブーケと一緒にG1未勝利カノープスとは別の
    重賞未勝利チーム作るネタもあった

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:50:45

    >>40

    だからかわいい系のイメージないんだろうな

    グランとクロノはウマ娘新規にとってクラシックを見てない現役最強馬だった訳だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:40:07

    >>6

    当時美浦(東)のボス馬だったからボス馬=横綱=当時の横綱だった朝青龍の連想。



    補足だとウマ娘からリアル馬にハマってクラシックから見てる21世代推しが「三冠分け合ったメンバーが(混合含む)古馬GI勝ってる!!」ってよく言ってるけど、実は19世代の牝馬三冠組が先であり史上初。

    (内訳:グラン→20年安田、クロノ→20年宝塚、ラヴズ→21年QE2世Cで達成が21年4月。21世代三冠組はF4→21秋天、シャフ→22年ドバイSC、タイホ→22年春天で達成が22年5月)

    そんなわけで今回でた18世代込みで牝馬最強時代の到来というわけである。


    なお、あの5人の他にもあのグラン&ikzeをもってして勝てなかったスタートダッシュの達人モズスーパーフレア(高松宮覇者)という怪物がいる&この6人をして唯一勝てなかったのが春天というあたり芝古馬を蹂躙しすぎではある

    (内訳:大阪杯・エリ女→ラララ、高松宮→スーパーフレア、VM→アモアイ・グラン、安田・スプリンターズステークス・MCS→グラン、秋天・JC→アモアイ、春秋グランプリ→クロノ)

スレッドは2/24 00:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。