- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:39:27
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:41:13
あーもうめちゃくちゃだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:42:24
先生めちゃくちゃまともな人だった
裏切りそうとか豹変しそうとか思ってて本当にすみませんでした - 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:47:13
どっちか片方だけならまだしも親も子も障害あるとガチで詰むんだなって
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:56:24
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:01:05
読者視点だと既に変な目で見られてるんだから変わんねーだろとか思っちゃうけど当事者はそうも言ってられないよね…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:03:34
みぃちゃんの将来をきちんと考えてくれてる先生が理不尽にキレられたりクレーム入れられたりするのキッツ…
母親ほんまにさぁ… - 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:04:05
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:06:00
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:06:17
まぁこんな母親にクレーム入れられても学校側もハイハイって感じだろうし地方だからそういう所でますます孤立してくんだろうね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:06:34
闇の性癖に目覚めし者おるやんけ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:06:48
ママは何を思ってこの髪型にしたんや…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:08:33
ここまで一人ひとりに熱心な先生に低学年で会えたんだから人との出会いには恵まれてた方だよな多分…もっとガチで家にも学校にも居場所ない人だっているし
この先生でもどうにも出来なかったが - 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:09:02
髪型はヤバいけど服だけは一応保護者っぽい
もっと子供っぽい服で来るかと思ってたわ - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:09:07
髪型普段のまま服装はそれっぽいのなんだかな
怒鳴ってる時口の端泡立ってる感じなのももうね - 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:10:28
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:12:28
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:13:01
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:14:21
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:16:11
みいちゃん祖母もみいちゃんママもみいちゃんも悪いのは悪いが、何より時代も悪くはあった
2025年の今や発達障害はXのトレンドにも乗るほど広く知られた存在だが、みいちゃんと山田さんの時代設定だと恐らく日本人の1割も知らない - 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:16:42
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:16:54
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:17:10
先生はベストを尽くした、がんばったよ
みいちゃんファミリーがどうしようもなかった故の悲劇 - 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:18:36
2行目で台無しだよ!
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:19:49
先生若いしこれを糧にして普通に生きてくと思うけどね
何なら良い失敗談として更に理解を深めるかも - 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:23:13
須崎先生、1998年でこの考え方は凄いよな リアルでも出会いたかった人が多いであろう良い先生なのに無常である
ただ良い先生でも他人が介入出来るのはここまで...むしろ下手に介入したのがみいちゃんの3年間不登校に繋がってしまってつらい - 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:23:58
子が子なら親も親
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:26:15
お見合い結婚が当たり前の時代だと身内にこういう人がいただけで破談にされるって古い小説で読んだことあるけど産まれてくる子に障害が遺伝すること考えたら妥当な判断だったんやなって…
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:26:21
先生が察したように母親も障碍持ちなので母親が「悪い」というのも酷ではある状況なのがまたね…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:30:30
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:32:26
おばあちゃんも視野が狭まっててつらい
若い女の子のくせに生意気って言ってたけど男性の先生だったらまた違ったのかな... - 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:37:05
みいちゃんが母親の言うことを鵜吞みにせず須崎先生に直接確かめようとしたのは素直に偉いと思った
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:37:51
全然関係ない部分だけどありえない話!で笑ってしまった
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:38:30
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:39:35
よその子が障害持ちと結婚してても非難はしないけど自分の子供が障害持ちと結婚しようとしていたら歓迎するのは難しいってのが個人的な本音だなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:41:59
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:45:40
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:46:08
みいちゃんが先生の笑顔を馬鹿にされてると感じ取ってしまったのは明らかに育った環境のせいだからやるせないね
それこそ最初から支援学級に入れていればそんな認知にはならなかったはず - 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:47:13
よくねえよ!
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:56:54
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:57:54
先生普通にめちゃくちゃいい先生で、最初疑ってたの申し訳ないわ…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:00:00
みいちゃんのママ見てバカみたいなクレーム入れる人ってこういう人種なんだ…って理解が深まってしまった
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:12:06
むしろそれなら「いつもぽーっとしてる人」で終わって物語性のない至って平穏な人生を送れたかもしれない
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:12:43
SNSとかが広まって障がいについて知る機会が多い今でも受け入れられない家庭が多いからお祖母ちゃんの反応は仕方ない
寧ろみいちゃんママとパパの事でとやかく言われて余計に普通に拘ってもおかしくは無さそうなのに内心(正しいんじゃ…)って思える時点で柔軟性ある方だわ - 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:15:54
正直おばあちゃんの人生が一番可哀想まである
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:21:03
おばあちゃんの人生はな…マジで何だったんだろうな…
- 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:27:35
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:33:45
ママの反応もそうだけど投げかけられている言葉を理解する土台がないからムキーッ!ってなっちゃうし諭すことができないんよな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:36:48
鈍くてぽーっとしてれば平穏な人生送れたとは思えんな
無能がぽーっとしてたら今回の先生みたいな良い人じゃなくて、ガチで内心馬鹿にしてる悪意持った人間に捕まって搾取されるだけよ - 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:36:55
この話って山田さんがみぃちゃんから聞いて把握できるストーリーじゃないから、全部終わってから山田さんが話に出てきた関係者を尋ね歩いてまとめた話っぽいよね。そして救いがどこにもない
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:37:25
何話か前にあった山田さんの「こういう人にどうしたら社会常識や善悪を伝えられるんだろう」って言葉に全部が詰まってる感じするな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:41:22
むぅちゃんより少しは知能高そう癇癪もちなのと家庭事情が特殊ので周りが離れてくけど
- 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:46:04
- 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:42:18
みぃちゃん自身の自己肯定感は普通に低いよ(ぺろぺろするのはその間は人から馬鹿にされないから)
だからプライドが高いと言うよりも自己防衛反応が強く出てるってのが悲しい
障害あろうがなかろうが周りから褒められず馬鹿にされて育つと発育が偏るんだろうね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:03:33
普通に近親相姦も関係あるよ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:08:45
近親どうこう以前に両親のそこそこ重度の障碍度からしてもう他人であろうが掛け合わせちゃいけないやつ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:11:32
親がギャオオオオンで情緒全く育ってないとか以前に
ひらがなすら読めず情操教育の類を全く施せない
っていう産んだ後の環境の方が問題だからな - 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:14:26
- 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:16:47
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:19:01
おばあちゃんはパパママ育てる時誰にも頼れないし障害持ちって事で陰口叩かれ続けたんだろうなぁ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:20:16
出力の仕方がおかしいかもしくは学習出来ていないだけであって
こういう障碍者は別に感受性がないわけじゃないから
みぃちゃんにしても
自分を普通ないしその他大勢とは違うとみなしている≒自分を馬鹿にしてる
という解釈だから、実際のとこ間違ってもいない
- 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:21:10
あれ自分が外れガチャ引いたって認めたくないだけじゃないの
- 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:23:34
特殊学級に行かせたら障害があることを認めることになって苦しい決断なのはわかるよ
でもみいちゃんに無理に普通学級行かせ続けるのは魚に地上で暮らせって言ってるようなもんじゃないかな…
と野次馬目線からは思ってしまう - 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:27:10
特殊学級に行った方が結果として就職できたりするパターンもある
- 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:27:35
現在だって障害という言葉自体が罵倒や軽蔑として使われるんだから
当時はそういった意味合いがもっと大きいだろうしな……
障害ってどういうものなのか分かってなくて周囲が馬鹿にしてるから下に見てるってのはありそう
- 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:28:52
全然違う話だけど、明らかに熱出てるのにあるってわかったらしんどいからって熱はからない奴とかいるもんな
でもお前はからなかったところで熱あるだろどう見てもっていう - 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:31:53
- 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:14
- 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:27
ざ、残当……って空気作る上手いよね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:01:24
大切に思ってるというかセリフまんまやと思う
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:03:06
この作者って絵柄可愛いのに悍ましい表情描くの上手いよな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:26:24
- 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:29:46
- 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:33:03
- 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:39:33
- 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:06:57
山田さんがみいちゃんの死を先生に伝えた時の二人の心境を思うとつらっ、つれーよ…
- 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:17:41
- 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:28:11
今はインターネットがあって情報にもアクセスしやすいけど
あの年代のおばあちゃんには結構無理があるよな - 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:52:52
ママってお医者さんにも須崎先生にも少し話す程度なら障がいがあるってバレなかったからそれなりに社会常識を身につけられたんだろうな
程度の重さとしてはママ=みいちゃん<パパって感じか - 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:53:17
シンプルに悲しい話だった
- 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:21:16
これ山田さんにも「みぃちゃんを影で馬鹿にしてたんでしょ!」とキレる前触れなんだろうか
- 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:21:56
100ガイの父親と20ガイの母親の間に生まれた60ガイくらいの子がみいちゃんってイメージだな
頭の出来が父親レベルだったら苦悩することもなかったし母親レベルならもっと上手く生きられたんじゃないかと思うんだ
低スペックな脳味噌なのに中途半端に感情や知性を備えているせいで生き辛くなっているのは境界の悲哀を感じますね
- 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:22:16
- 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:27:56
- 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:43
(もちろん良くはないけど)時代的にしゃーない時にみいちゃんに笑われ馬鹿にされるイメージを植え付けられたのが詰みだったな
須崎先生が小学校で初めて出会ってなおかつ説得してくれたらまだみいちゃんが不登校しなかったかもしれない
特別学級は……まあ親が親なので……
- 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:50:29
「昔はヤバかった」案件でもある
- 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:22
- 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:39
- 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:21:27
- 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:29:27
山田はあまり笑わないからみいちゃんから嫌われないんだろうなって最後の描写見て思った
- 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:41:00むぅちゃんのご両親って多分良い人だよね?|あにまん掲示板直接描写はされていないけどみぃちゃんと比べるとかなり良い人だと思える着ている服は綺麗だし髪の毛はしっかり整っているあたりを見るとbbs.animanch.com
別スレだがむぅちゃんの両親みたいにまともだったら、みぃちゃんはここで救われたんだろうな…
- 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:44:25
おばあちゃんは環境でメンタルやられてて仕方ないし同情できる
みいちゃん母はマジで毒でしかないし施設に閉じ込めておけ - 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:44:41
おばあちゃんは揺れていたから母親も施設に入れられてておばあちゃんが一人でみいちゃん世話できてたらみいちゃんなんとかなってそう
少なくとも母親に歪められなければ先生を嫌い学校に行かなくなることはなかったんだから - 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:45:24
- 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:46:53
おばあちゃん母親が家にいて散らかす怒鳴る+たまに父親も帰ってくるのもあって疲弊してるからな
母親を施設に入所させられてれば先生との会話の後孫はもう少しなんとかしたいって方向にいけた可能性高いよね - 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:49:00
保護者がおばあちゃんだけなら…
みいちゃんに鉛筆で名前だけでも書けるように出来た先生と小学校在学中に断絶しないだけでもぜんぜん違う - 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:50:33
まあそれを言ったらそもそも母親がこうなったのもおばあちゃん含めた環境のせいってなるから…
- 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:51:02
- 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:52:34
- 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:53:38
みいちゃん両親を施設に預けて孫娘と二人暮らしの状況だったら説得できたと思う
- 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:53:57
- 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:54:01
- 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:55:17
「産まれてしまった…」がおばあちゃんの気持ちの全てだよね
- 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:55:23
先生の子供に合わせた支援をしない方が恥ずかしいって言葉はおばあちゃんにも刺さってそう
ぶっちゃけおばあちゃんがきちんとパパママをそれなりの支援受けさせとけばこうはならなかったし
当時の支援体制がどうだったかは知らんけど - 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:57:15
- 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:58:11
ママをパパくらいの頻度で施設に入れられていたらみいちゃんの人生も変わってそうだがママはみいちゃんの発達を訝しみ病院にみいちゃんを連れて行ったりできるからパパより障害の程度が軽くてそれで入所基準に満たなかったとかありそう
- 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:59:35
時代的にみいちゃん母の知恵遅れが発覚した時点でお前の腹が悪いからこんなことにって旦那に責められてそうなんだよね
- 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:59:55
- 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:59:58
まあその前に自分の落ち度攻められまくって地雷の前に怖いが来てると思う
- 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:01:27
- 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:01:40
救われる側が救って貰う気なかったら救えないよねっていう 元がやべー親が被害妄想で暴走するからさらに論外に
おばあちゃんはおばあちゃんでこれに数年苦しんで限界来てたんだろうなって感じがして救いがねぇ… - 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:03:01
- 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:03:38
みいちゃんの人生の最初かつ最大のターニングポイントがここだったのかな
ここで先生の手を取れてれば全く違う人生があったかもしれないけど周りの環境に阻まれた
悪くいうと家族に妨害されてしまった - 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:03:51
- 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:40
あのいびりにしてもあそこで徹底したからみいちゃんがダメなのが周知されたから総合的にはプラス寄りなんだよな…
- 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:51
因果を考えると可哀想だけどおばあちゃんがみいちゃんのパパママを障害持ちとしての育て方出来なかったのが全ての原因なんだよね
みいちゃんがこうなった原因は今漫画で描かれてる通りだけどみいちゃんママがこうなった理由も同じように生まれ持った特性に合わない環境が悪かったからだろうし - 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:07:54
でもパパはなんか施設に普段いる感じだしママのことなんとかしようとしたけど程度が軽くて当時だと…って線もあるから何とも言えねーわ
- 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:10:02
関係ないけどおばあちゃん横顔だとわかりやすく綺麗で美人だよね年考えると
みいちゃんの顔のよさはおばあちゃん由来か - 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:14:13
- 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:20:39
- 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:21:44
おばあちゃんは子供おいて蒸発とかしてないだけ凄いと思う
- 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:21:58
- 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:23:25
おばあちゃんはずっと人目を気にしてるから育児中色々言われて嫌な思いした結果誰も頼れなくなったとかなのかね
- 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:24:23
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:25:50
- 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:27:19
- 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:30:50
そもそも経済的にも肉体的にもきついんだわ
- 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:31:20
>>88だけど親戚母も80代後半の戦前生まれだけど頑張ってた
支援級については選択の余地がないくらい重度だったから当然なんだけど体罰がありふれてた時代なのに怒鳴りも叩きもせず仕事クソ忙しいのに家でもコツコツ勉強を教えたりしたのは紛れもない彼女自身の努力なので頭が下がるわ
育児にあまり関わらなかったとはいえ妻を責めたり逃げたりせず穏やかだった父も時代考えれば偉かった
知的障害はダウン症とかの体にも特徴が出るものを除き生まれてすぐわかるわけじゃないぞ
重くても3歳までは診断が降りないし中度か軽度であろうみぃちゃん両親ならもっと遅くになるまでわからない可能性も高い
2人の年齢差が余程大きくない限り不自然じゃないと思う
- 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:31:21
父親に逃げられる
子供2人は明らかに健常じゃない
田舎
理解の乏しい時代
まぁ詰んでるよね - 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:31:32
ここがみいちゃんの人生のターニングポイントだったんだな…
- 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:32:20
若いゆえに一人一人親身に対応して子供や親さらには祖母にまで相談をする、その結果全員から反発されました
なのでもう腫れ物に触る対応します
仕方ないね - 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:32:54
「感性がすごい」も「将来は絵描きか小説家」もみいちゃんがむうちゃんに反論したときの言葉そのまんまだな…
須崎先生が自分を馬鹿にしてると思い込んでしまったのに、このときもらった褒め言葉だけはずっと残っているのがせつない
- 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:02
- 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:35:34
犯罪などをしない限りはもう出来るだけ関わりたくないになるんだろうなぁ…
- 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:39
ゲスい話だけどみいちゃん殺されて賠償金とか入るのかな?
おばあちゃんに少しでも使えるお金入ったらとか思ったけど本名報道とかされたら田舎生活完全に終了だしどっちみち終わってるか - 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:37:35
おばあちゃんがブチギレママ暴力振るわれたらひとたまりもないと感じるし
ママのこだわりに反することも出来ない日常…きっついな - 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:37:39
- 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:39:24
- 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:39:27
ストレスや恐怖は人の判断力を麻痺させるしおかしくもするからおばあちゃんを批判する気にはなれない
- 140二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:43:39
須崎先生が良い人過ぎる
この人がみいちゃん殺されたニュースを見て何を思ったのだろうか - 141二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:44:16
- 142二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:28:49
- 143二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:45:57
当時はSNSもないから近所からの孤立はすなわち社会的交流の断絶なんだよね酷くない?
- 144二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:50:25
味方になってくれなさそうな大人とか思ってすみませんでした…
- 145二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:58:52
- 146二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:00:12
- 147二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:05:07
昔は近くの老人の経験だけが頼りだったから仕方ないんだ…
今はネットでいろんな情報があつめられるしすぐに人と繋がれるけど
当時は目上の人からそう言われたら若者がもう何もいえなくなるのも無理はないなというか…
- 148二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:11:19
あの家庭に損害賠償請求する気力が残ってるかな…
- 149二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:20:58
- 150二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:44:57
本人たちが学校に行くことを拒否してるからどうにもできないんだ
- 151二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:21:36
なんなら須崎先生も学校で他の先生たちから「若い女の新任教師のくせに生意気だ」って思われてそうで心配だよ…
- 152二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:39:43
小学校ほぼ全学年不登校になったみぃちゃんだけど日中はどうしてたんだろ
外に出てたら支援学級どころじゃない奇異の目で見られるだろうしずっと家の中だったのかな
そしてあの家庭内でまともな学習が出来るばずもなく中学でも落ちこぼれると - 153二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:41:04
結局みいちゃんのおばあちゃんって、元凶にして最大の被害者なんだよな…。
自分の子供が知的障がい二人でさらに、猫の本能の様に補繁殖してその孫も知的障がいである負の連鎖…。
しかも、東北は何より醜聞を極端に嫌うから、障がい者は社会に排除するべきと言う風潮も強い。
- 154二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:47:55
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:49:38
うちの地域は障害ある子はほぼ問答無用で別の学校行きだったわ
大阪から引っ越してきたんだけど、大阪時代はクラスに重度の障害児が常にいたから
引っ越し先の学校に障害のある子一人もいないのほんと不思議だった
校区には訓練学校みたいなのあってそこを出てから就職支援する場所もあるし
こういうところで育成された方が親にも子供にも結果的にいいんだろうと思ったよ - 156二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:54:30
- 157二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:45:59
ココロの「優しくして損した」に尽きる
先生可哀想
こんなのは放っておくか戸塚ヨットスクールいれるしかない - 158二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:47:20
- 159二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:47:55
最初の担任にいじめられたのと母親の吹き込みがね…
- 160二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:54:45
母親的には「悪口を言っていた」が嘘でもなんでもないんだと思うぞ
- 161二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:59:56
- 162二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:04:34
詩人か映画監督かって褒めてくれた人もいたってことか
今度は何して関係切れたんだ - 163二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:28:31
万引きしてもペロペロすれば許してあげたと学ばせた輩とお水勧めた輩も登場するのかな
- 164二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:22:00
自分の属性に対して偏見や差別が内在してるとどうしようもないね…
- 165二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:49:33
みぃちゃんより少し後の時代だけど小中学ともに障害級があって支援学校が近所にあった
障害級の子たちは別に悪い子じゃなかったし(廊下で保護者や先生に会うとちゃんと挨拶したし暴れたりもしない)通常級に来てはなかったけど同じ学校の中でちゃんとほどほどにやってた記憶
逆にみぃちゃんみたいな男の子もクラスにいた
華奢な女の子に他害したり授業妨害したりでみんな「○○くんと同じクラス嫌」って言ってたし鼻つまみ者だった
今思えばって感じだけどあの男の子はまともな大人にはなってないだろうな… - 166二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:42:04
傷ついた人ほど変化を嫌がりやすいらしいんだけど作中で良い方向に向かうのを悉く邪魔しているなあ
あとはママ由来の攻撃性もあるし小学校編は丁寧に悪い方に向かう道を舗装してきてる… - 167二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:24:09
- 168二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:07:11
ばあちゃんも母親もみいちゃんもプライドを傷つけられ続けたからプライドが悪い意味で凝り固まっちゃったんだろうな
- 169二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:33:03
障害児持ってる親って基本的にどこでも吊し上げられて責められることが多いからなぁ
物凄く卑屈になってペコペコするか逆に何が悪いの!って開き直るしかないと思う - 170二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:37:47
- 171二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:11:30
- 172二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:15:49
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:20:17
ムゥちゃんは愛情と手間を掛けられたけど締めるべきところは締めて(刑務所に入ったりケースワーカー付けたり)育てられた
みぃちゃんは殴られたり怒鳴られたりしたけど肝心なところ(不登校とか)で甘やかされたというか放ったらかしにされたという感じがする - 174二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:29:16
- 175二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:40:37
今回のおばあちゃんの対応がかなり致命的でここで手を取ってれば何もかも違ったのに…と思ってしまうが
おばあちゃんがここまでほぼワンオペだったことを考えると求めるのも酷だな…と思ってしまうのがつらい - 176二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:49:15
せめて須崎先生が男先生より先だったら最後バカにされてるとは思わなかったんだろうな
最初から詰んでるようで実は所々にあった救いの手を絶妙にすり抜けていく様が悲しい - 177二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:56:43
全部が全部小さな積み重ねなのが救いがないな
男教師も無神経で無理解だったが一応は謝ってるあたり全く話が通じない根っからの悪人というほどでもないんだと思う
だからといって子供を傷つけていいわけもないので現代ではちゃんと教師への指導がされて淘汰されつつあるだろう
時代が悪かったし当時はみいちゃんみたいな子供が他にもたくさんいたんだろうな - 178二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:58:56
まだ罪のない子供の頃見せられるのキッツ…
むうちゃんルート行ける可能性もあったのにな… - 179二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:16:41
顔はどっちも可愛くて、ムゥちゃんは話してても「変な子だけど可愛いなー」って思ったまま付き合えそうな感じするけどみいちゃんは「可愛いけどこいつヤバくない?」ってその一歩先の所に着地されてしまう印象を受けた
- 180二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:14:06
既に子供で苦しみまくった末だから孫の対応までやる余力ないよな…
- 181二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:25:11
- 182二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:42:56
- 183二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:03:16
お母さんが赤ちゃんみいちゃんに「なんかおかしいなー?」って思ってた時期もあったけどその頃から打てる手は注視以外ないという……
- 184二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:12:55
- 185二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:22:56
表紙見る感じ公園で寝てたみたい
- 186二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:23:00
笑顔=馬鹿にされてるは酷い呪いをかけたもんだ
- 187二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:29:02
でも学校の頃なんて問題を間違えたりミスしたら笑ってバカにされることがセットになりがちやし…
- 188二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:38:13
不特定多数の子がたまに笑われるのと毎回特定の同じ子だけ笑われるのとじゃ違うんじゃねえかな
剛田もそこまで意識してなかったかもだし子供も別に深刻に取らないと思ってたのかもだけど(それも教師としては認識不足で問題あるけど)
繰り返し繰り返しやられたらやった方はその気がなくても呪いとか悪い意味での間違った「学習」「経験」になってしまうと思う - 189二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:06
この話のインパクトが強すぎたのかよそのカテでみいちゃんママが煽りワードに使われてたしなんなら遡ってみいちゃんパパやシゲオも煽りワードになってた
- 190二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:05:34
みいちゃんもムゥちゃんの画像も煽りに使われてるからこの漫画は煽りワードばっかりなんだ
- 191二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:32:22
よくネットで見かけるけど元ネタ知ったら笑えなくなるタイプのそれよね……
- 192二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:51:27
むうちゃんと比べて愛嬌がとよく言われてるが、癇癪起こしたときのインパクトが大きいし確かに問題は多い
けどトラウマ想起してパニック起こしたとき以外は普段はよく笑って恨み言吐かないあたり根っこは寧ろ穏やかだと思う
周囲からすればそうなるのも仕方ないとはいえこのスペックだと今まで幾度となく悪意向けられてきただろうに
出来ない事が多いから肝心なときに手を掴めず
エッチなら出来てしまうから褒めてくる男の根底の感情を汲み取れないからDV男を突き放せないの本当… - 193二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:58:49
同感。みいちゃんのお祖母ちゃんはすでに、自分の子供2人が知的障がいで旦那さんに無理解と愛想尽かされて、さらにその自分の子供達が本能で繁殖してしまった孫も知的障がいによるストレスで、福祉の専門家の先生に耳すら貸す気力も余裕がなかったのが不憫過ぎる…。
自分の子供と孫の障がいを放置せず、みいちゃんの両親である兄妹を施設に預けて置けば良かったのに……。
- 194二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:07:27
パパは見当たらないからすでに預けてるのかなと思うけど
ママのほうは半端に症状がマシで日常生活できるから預けられないのかな?
馬鹿にされたと癇癪起こすタイプっぽいし暴れそうでもある…
パパママを両方預けられるかあるいは祖父が一緒についてれば祖母も少しは余裕あっただろうになあ… - 195二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:08:15
田舎なら正直令和の今でもヤバイ場所ゴロゴロありそうだもんな
- 196二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:15:31
優生保護法が実施されていた時代だったから、取り返しのつかない事態になる前に、改めて強制不妊手術するべきだったなみいちゃん両親。
- 197二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:42:08
知れ渡ってるって言ってもその人たちの話ではあくまで確定はしてないんだよな、いやほぼ確実なこととして話されてけどそれでも正式な診断は受けてない≒あくまで噂ってことに辛うじて縋れる
ここでばあちゃんが頷いてしまうと「子どもたち障碍持ち」が近所の噂どころじゃないレベルの部分で確定する
ついでに「(障碍持った)子どもたちの面倒を見られなかった人」までついてくるかもしれない
ばあちゃん視点ではまあ無理
- 198二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:16:48
みいちゃんのお葬式でおばあちゃんは泣いてくれるのか、それとも心のどこかで肩の荷が一つ降りたような気持ちになってしまうのか
- 199二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:29:02
鶏口牛後ってやつか
- 200二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:00:10
そもそもママの方は祖母含め周囲も「障害がある」と認識してるのかどうか…
現代でも軽度だと見過ごされがちだし