「刺さるやつには刺さる」って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:10:12

    もしかしたらこれ?
    対狙撃用に硬くした高コスト駒を確率で倒せる。
    10%の即死は10回以内に死ぬ率が65%程度なので、やるならこれが出来るような連射ガンナーが欲しいでしょうか。

    単行本派なので既に本誌でやってたり、既出だったらごめんなさい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:14:08

    確率即死って数撃てるなら滅茶苦茶強いはずなのに意外と使われてないの、コストが重くて数用意できないってことでいいのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:22:44

    技術10 確率即死20 弾数いっぱい 射程そこそこ以上
    普通の狙撃でも集めればヒュースを落とせるのを考えるとこれはちょっと…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:23:47

    狙撃型の段数がMAX13であることを考えるとMAX20で10%はかなりコスパ悪くは有るんじゃないかな?

    1振るコストがこの2つでは違う可能性はあるが。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:25:54

    確率だけ見ると刺さる奴にもそんなに刺さらないよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:27:00

    1ですが、正直誰もこの効果使わないんだったらこの描写挟まないと思うんですよね。ただの無駄なコマになるので。
    だからこれを最初に読んだ時に何処かでは使うんだろうなぁと思いながらも正直言うと忘れてたんですよ。
    で、読み返した時にあぁこんなのあったなと思ってひょっとしたら、と思ったんです。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:29:28

    多分10回撃って65%倒せるって、上に書かれているように悪いコスパ乗り越えてまでやることじゃないので、やるとしたら明確に倒すと2000〜3000ポイント取れて、一気に勝ちの点数差になる若村隊か二宮隊になるのかなって。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:59:43

    でも確かに>>1ってちょっと浮いてるコマだよな。

    このゲームのルールを読者に伝える役割にはなってないコマだし。

    変わったスキルとしてジャミングと一緒に紹介されてたから、ジャミングの説明を浮かさずにやるために混ぜただけかもしれんが。

    修がやるとは限らんがどっかは使うのかもな、太一とか。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:07:29

    一体だけ倒すのなら10発撃って65%は悪い確率じゃないけど、シミュのルール的に3,4体は倒さなくちゃならないのがね
    しかも自分のユニットがやられてたらその分の点数を稼ぐために追加で倒さなくちゃならない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:09:27

    実際に運用するとしたら低コストユニットを大量に作って>>7みたいに敵の高コストユニットを集中攻撃する事になるんだろうけど


    ・運の要素が強い策を修が提案するか?

    ・仮に刺さるとしても若村隊か二宮隊くらいだろうから刺さる相手が少なすぎる(2勝では最下位の可能性が高い)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:46:46

    このスキルって敵にダメージ与えて初めて発動するからシールドで防がれたら意味無いんだよな
    シールドを張られない様な不意打ちを大量に当てるか
    シールドを割ってから大量に当てるかしないといけない

    前者は多分非現実的
    後者は攻撃・威力のパラメータも伸ばす必要があるから
    それなら急所スキル除外して普通に威力重視にして方が良くね?ってなる(その方がシールドも割りやすくなるし65%どころかほぼ100%で倒せるだろうから)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:52:51

    >>11

    これ見る限り非現実的ってわけじゃないんじゃない?

    多分狙撃型に対してはシールドよりも装甲のほうが強いんだと思う。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:55:29

    ダメージを与えた際、なので1ダメージ以上は通さないといけない
    大量に用意するならコスト低くないといけないけど、技術10と急所攻撃20振った上で10%計算なのでコストは充分に高そう
    さらに弾数と射程にも振らないとまともに運用できないので余計コストは上がる

    技術1急所攻撃2くらいのやつを100用意するとかの奇策なら逆にワンチャン?でも武器とかの基本構成分無駄が大きいし無いかな

    攻撃力だけ低いクソ強ユニットを盾役だと思わせた上で急所攻撃を持たせて一撃を狙うとかならまだ可能性はあるけどやっぱり単純に攻撃力上げるよりは無駄が大きい
    まあ構成を勘違いさせるってことはできなくはないけど、刺さるかどうかというと怪しいか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:57:21

    >>12

    これ装甲部分に1ダメージでも通ったら本体部分含めて急所攻撃発動して倒せるという扱いなのかな…それは流石に無理じゃないかなって気がするけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:00:31

    >>14

    システム上当たった時に急所か判定して

    成功した時見た目上はガードすり抜けたように表示されるとか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:00:36

    >>14

    漫画だから盾に実際当たってる描写してるけど、多分ゲーム的にはこんなに細かく描写してないと思う。

    この盾に1ダメージでも与えられる攻撃なら確率で装甲の隙間抜いて核にHITした扱いになるんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:03:08

    まぁ技術10、急所20振って低コストですとはならん気がするんだよね。
    だから10発当ててを実現するんだとしたら10体用意するんじゃなくて射撃連携持った奴に持たせて他の奴らの攻撃に便乗させるんじゃないかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:17:14

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:17:58

    >>12

    パッと見直したけど射撃はシールドで防ぐか本体を破壊されるかの2種類しか見られなかった

    多分そのシーンは追加装甲で武装してるんだろうけど防御特化の特殊なケースだと思う

    仮にそういうユニットがいても本命の攻撃用ユニットがいるはずだし

    そっちを倒さなきゃポイントを稼げなくて勝てないんじゃないかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:19:20

    シールド貼る系はスタンダードに多い印象

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:34:16

    極論言えば2000〜3000のユニット倒せるんならそこに2000〜3000ポイントかけていいんだよな。
    後はその浮き駒になった大型特効部隊下げてお互い9000〜10000ポイントの中で殴り合って同じだけ削りあったなら最初に倒したユニット分のポイントで勝てるんだから。

    だから問題は2000〜3000でその特効部隊を造れるかどうか。
    10体のユニット出そうと思ったら1体200〜300ポイントで作らなきゃならないからどうしても無理が出る。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:11:01

    >>17

    射撃連携って行動力居るんじゃなかった?

    複数体の敵に当てたいなら射撃連携だろうけど、1体の敵に仲間の攻撃に便乗して攻撃したいなら近接連携の方がよくないかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:03:22

    諏訪さんの散弾みたいに一発の弾で複数回の当たり判定をする弾があるならインチキ臭い挙動して敵が溶けていきそうだけど香取やコアラや半崎みたいなゲーマーが気づかんわけないだろうしなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:06:58

    ダメージ計算方法にもよるよな、スパロボとかポケモンとかどんなに硬かろうが火力が低かろうが、バリアや特性とかで防がなきゃダメージゼロにならないか。
    攻撃力から防御力を引いた値がダメージになるか。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:12:31

    光学ステルスとレーダージャミングを両方使って射撃チーム絶対にぶっ殺すマンやると思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:15:27

    ポケモンで言う絶対零度が使えない技かと言うとそんな事が無いように、こういうのは耐久型に非常によく刺さるわけだが。
    確率が低い上に、コストも馬鹿食いするのが難点過ぎる。
    いっそグレランに付けて、10体巻き込めばどれかは死ぬだろとかやるとか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:21:40

    香取がコスパが悪いって言ってたし本当にコスパ悪いんだろうな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:07

    ステルスとジャミングって同時に出来るのかな?
    出来るんなら面白いよね。
    通常の構築ではできないカメレオン+バッグワームができるわけで。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:17

    問題としては相手にシールドがあること
    コスト800だの1000だの1体相手にどれだけの弾数が必要がわからないこと
    普通に戦った方が強い可能性のが高いこと
    だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:54

    近接連携でガンナーの攻撃に便乗するタイプならシールドの問題は薄いんじゃなかろうか。
    その場合はガンナー機体は特別な仕様ではなく普通の機体になるわけだし。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:27:00

    確率論だと計算上ある程度勝てるはずっていうならオッサムよりも水上隊が使ってくる方がそれっぽい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:28:14

    確かに水上隊はそれっぽいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:32:51

    オッサムってこういう何処かのチームに対するピンポイントな地雷、というよりも誰しもが陥る可能性がある地雷用意しそうではあるよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:36:17

    なぁ、皆。
    刺さるやつには刺さるって勝率どれくらいなら許されると思う?
    上で65%がどうたら言ってるけどさ。
    3割のチームに勝てば良いんなら成功率3割で良いんじゃない?それなら3,4発当てれば3割死ぬわけで。
    上では連続攻撃がよく語られているが寧ろ範囲攻撃にこそ急所攻撃は付けるべきなんじゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:40

    高コスト駒は普通のチームだとトリオン7で1200くらいだろうからメタってポイント稼ぐにはちょっと小粒過ぎるんよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:50:52

    >>34

    仮に急所狙いがシールド貫通の隠し効果を持ってたとしても10%即死の範囲攻撃じゃ当たれば即死っぽいヒュースの範囲攻撃の劣化品っぽいのが問題だな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:03:58

    6足虫のメテオラで急所攻撃と予想してる
    読まれて全周シールドされない限り刺さるはず
    あと当真をよく知ってる奴ほどメテオラで急所攻撃やる発想が出てきづらいんじゃないかと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:24:28

    修が運が良ければ刺さる戦術使ったことってあったっけ?
    ここで運ゲーしてきたら意外性あるかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:34:12

    >>34

    全マップ攻撃があったと仮定しよう

    それに10%即死を加えて3〜4発撃ってだいたい3割死ぬ攻撃が出来るとしても全マップ攻撃に普通の火力を乗せて全員に等しくそこそこのダメージ与えた方が遥かにキルレも高くて勝ちやすいとおもう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:41:53

    炸裂弾で急所攻撃ってイメージできないけど仕様上できるのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:11:51

    >>40

    スキル説明的にはイケそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:12:26

    敵を意図的に密集させた華さんのような戦略を事前の仕込み抜きに成し遂げる方が難しそうだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:14:49

    急所攻撃はレベルを「上げても伸びない」が「上げなくてもある程度はある」のでは?
    レベルを上げずに数を増やす方が良かったり?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:42:08

    >>43

    仮に技術レベル1急所狙いレベル1で5%即死なら28レベル分のコスト減らせるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:26

    半崎考案の2000点以下構成で引き分け狙いも確実性あって下位チームに刺さると言えないか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:50:40

    >>45

    引き分けは貰えるポイントめちゃくちゃ低いから上位の方がそれやってくれるならありがたいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:23

    言われてみれば諏訪隊以外が使ってくる可能性がありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:38

    3チーム以上で談合できりゃ楽なんだがな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:27:15

    上位チームが対下位の時に出したら差が詰めれなくなるってか?
    出撃編成って対戦ごとに変更していいんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:32:35

    いくらでもやっていいと思うよ
    じゃなきゃ〇〇対策なんてやりようもない

スレッドは2/24 07:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。