範馬勇次郎がドラゴンボールの世界に行ったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:14:23

    どうなるんだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:17:18

    よく範馬勇次郎なら適応できるって言われてるけど気の使い方をマスターしても文字通り宇宙レベルの敵との戦闘経験やそもそも超サイヤ人とかの変身による急激なパワーアップの前ではせいぜいスポポビッチよりも強い程度になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:18:21

    真面目に桃白白と互角ぐらいじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:19:13

    無印は無双できる
    破壊の規模はピッコロ大魔王より劣るだろうけど耐久力あれば問題ない攻撃ばかりだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:21:03

    >>4

    確かに無印は無双できるだろうけどナメック星らへんになるとヤムチャみたいになりそう、なんか適応しそう感はあるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:22:46

    >>4

    ピッコロ大魔王の攻撃街一つを跡形もなく消し飛ばすから弱めの核くらいあるぞ…勇次郎でも直撃したら死ぬよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:23:20

    初登場がピッコロ大魔王編あたりまでならある程度インフレについていけそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:24:32

    強いやつ探しに退屈しないから勇次郎は幸せになれるのは間違いない

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:25:59

    特別な体質とはいえ純粋な人間だからな…ドラゴンボールは血統よりも種族ガチャが重要なのでどう甘く見積もってもサイヤ人編以降は無理じゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:28:15

    強いには強いけどそれだけ
    ミスターサタンより強いって言われてもね
    世界を救える要素が足りない

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:45:53

    普通に考えたら弱いけどこいつなら周囲に合わせて急速に学習してフィジカルも成長しそうなぐらい原作ではチートってだけやろ
    だってこいつ身勝手とか我が儘使えなさそうか?って話だとその場で会得しそうだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています