特大ブーメランが返ったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:48:47

    バカにしてた奴の次に馬鹿だった真人

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:06:22

    リゼロのレグルスという発言のほぼ全てが特大ブーメランな男

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:29:17

    自分がどれだけイカれてるかを理解させるのが駆け引きのコツだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:42:23

    Fate/Zeroの龍之介

    殺人アートを工房ごとライダーに壊された時のシーン

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:45:02

    ジョジョの奇妙な冒険のディアボロ

    禁じ手にしてた麻薬の売買に手を出してジョルノとブチャラティに翻意を抱かれ、秘密を守るために自分の娘を始末しようとしてブチャラティにその場で裏切られ、矢を破壊せずに新たな力を得ようとして無間地獄に落ちた

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:22:17

    >>1

    いいよね「肉体と違って魂は何度でも殺せていいよね」って言ってた奴が「何度でも殺す」と宣告されてビビり散らす展開

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:42:47

    >>6

    「魂は肉体の先にある」から、魂の形さえ保っていればいくら身体が傷ついても平気と豪語しておいて

    その魂が1回で折れたから修復すらできなくなってるの皮肉が利いてたな。いいアニオリ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:36

    思い上がった者なら例外なく絶望を与える真理さんのマジレス

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:49:31

    藤田作品そんなんばっかりや
    ただ最終的には受け入れることも多い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:51:34

    仁菜を煽りまくったら風向きが変わってバンドから逃げようとした河原木桃香(20)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:39:57

    登場から退場まで全ての概念がブーメランで返ってきた男

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:43:23

    はい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:49:20

    定番だろうけど鬼舞辻無惨

    「私が嫌いなものは変化だ、変化は往々にして劣化だ」

    追い詰められて顔面を引き裂いて大口を開ける

    最終的には巨大な赤ちゃんになってまで逃げようとする

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:17

    刺さったブーメランを素直に認めた珍しいキャラ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:51:51

    真人「人間の命とかどうでもいいじゃん(笑)」

    そうやって蔑ろにしたことで改造人間のストックを把握しておらず
    結果的に虎杖に敗北するという美しい流れ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:15

    ユーフォニアムの黄前久美子

    1年生の時は「学年も人柄も関係なく上手い人が吹くべき」として3年の先輩よりも上手い1年生が吹くことを主張
    →自分が3年に進級したら、ポッと出の転校生がもっと上手かったため部長にも関わらず自分のポジションを奪われる

    人のことだと悪役になることも辞さずに毅然とした態度を取っていたのが
    自分のことになると動揺しちゃうのがリアルだなーって思ってみてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:49:09

    ダイの大冒険の大魔王バーン

    暗殺者を送ってバランを敵に回し、黒の結晶を仕掛けたハドラーに反逆され、それらを棚に上げてダイに人間批判を聞かせながら部下に勧誘して断られ、甘く見てたポップに奥義を破られ、最期は全ての力を失って求めていた太陽に消えていった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:43:40

    自分の策にはまったガルマを「坊やだからさ」と一瞥したシャア

    シリーズ通して策には長けていたが、
    自身もララァを母になってくれたかもしれない女として囚われ続けた”坊や”から抜けきれなかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:47:19

    んでシャアの真似して「坊やだからさ」といったケロロ

    シャアはまだ自嘲の意味もあったし、それまでのキャラの積み重ねもあったからあのシーンはかっこよかったんだが
    ケロロじゃ再現しても名シーンにはならんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:28

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:25:50

    特撮だけど、自分たちが改造した仮面ライダーに滅ぼされたショッカー首領やゴルゴム首領
    特にゴルゴム首領は自分の新しい体にするつもりで仮面ライダーを作って、それに滅ぼされた

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:36:49

    ブーメランと言うか因果応報と言った方が正しいけど
    母親を毒殺し父親を切腹に見せかけ殺.害し弟の頭を撃ち抜いた尾形は
    毒矢が刺さりそれを掻きだすために腹を切り最終的に自分の頭を撃ち抜くというラストに

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:41:02

    >>22

    散り方が完璧すぎる男

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:45:39

    『猫と竜』
    羽のおじちゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:39:07

    真人ブーメラン刺さり過ぎィ!!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:06:32

    >>24

    お母ちゃん「いい加減あんたも伴侶見つけなさい!」

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:13:37

    ゲームだけどポケモンORASのヒガナ
    平行世界を想像できないダイゴたちに「想像力が足りない」と煽っておきながら
    自分自身もレックウザがメガシンカするパワーを失っているという事態を想像できておらず
    最後の最後でとてつもないブーメランを喰らってしまった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:16:17

    グロス曹長もそれ 死ぬ覚悟あると言っておいて全然出来てなかったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:40:03

    『ガイキング THE LEGEND OF DAIKU-MARYU』の次大帝プロイスト閣下

    自分の臓器提供用クローンとしてノーザ(記憶を改ざんして同僚にしていた)を作り出し、
    そのノーザが境遇を知ってブチ切れて反旗を翻したら散々コピー野郎と愚弄して嘲笑い甚振ったが
    最後はノーザに白兵戦を挑まれて完敗した挙句に

    自 分 自 身 が 歴 代 大 帝 の 魂 の 器 だと判明し発狂しながらもはや人の姿すら保てなくなって絶命

    本当に最低最悪のド外道でバカで短気で無能でどうしようもないクソなんだけど、ある意味可哀そうな奴でもあった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:41:06

    安手をサッとアガれば勝ちって言ってたニセアカギに1000点が茨の道って言った浦部がアカギに追い詰められたらニセアカギと同じ事言い出したのはすげぇブーメランだなって思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:51:50

    >>27

    このキャラはそもそも後付け設定のせいだけど

    「特別な石でレックウザを召喚出来るのに、わざわざ伝説ポケモン暴れさせて召喚しようとした」という

    順番が逆だろ!って想像力の欠如ブーメランが最初から発生してるんだよね

    (実際石召喚のほうがずっと簡単だった)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:05:16

    >>5

    ヤク売りさばいて設けてた奴が、スタンド使いでも警察でも殺し屋でもないヤク中の浮浪者に刺されるというのが最高に皮肉がきいてますな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:08:02

    >>18

    >>19

    シャアを指したナイフでめった刺しにされるケロロで笑う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:11:54

    >>16

    これ一番ブーメラン刺さったのって1年生の時の久美子を応援してた視聴者な気がする

    久美子応援する=実力を何よりも優先する=久美子落選を受け入れるってしなきゃいかんわけだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:49:51

    「チ。地球の運動」のノヴァク
    己の信念のために人殺ししたオクジーを異常と言っていたが
    自身も先代司教に言われたことを妄信してやっていたという

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:05:35

    アビスのナタリア
    主人公のルークが幼馴染のレプリカだったと発覚→再会した幼馴染に「こちらが本物のルークですのよ」と舞い上がってたら実は自分も偽物の姫だったと発覚する

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:08:13

    >>12

    これ投げたブーメランがとてつもない大きさになって帰ってきてるからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:00:13

    TOXのマクスウェル
    「人間は自分が理解できない者を排除したがる云々」と蔑みながら
    「理解できん!こやつら消えよ」と言った奴

    TOX2のクロノスも同様で、
    どういう選択をとろうが「人間はおろか」と答えは一辺倒で、オリジンに人間臭いと言われた

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:12:25

    「兄さんは信じてはいけない人を信じるんです」と発言していておいて
    自分も戦極凌馬という信じてはいけない奴を信じてしまったミッチ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:53:42

    水星の魔女のシャディク

    視野も思想も狭いとかお前にだけは言われたくない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:18:47

    >>18

    それガルマをバカにしただけの台詞じゃないんでブーメランっていわれると違うくね?ってなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:29:42

    ダンジョン飯の翼獅子

    本作品のラスボス

    人の欲望を食べるダンジョンの悪魔だが、獣に変貌した主人公に食欲を喰われた

    ブーメランというよりも因果応報かもしれないが

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:32:45

    >>25

    人の呪霊だから、人を馬鹿にすると鏡のように返ってくるので…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:41:09

    かそく

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:20:43

    >>13

    無惨の場合は変化の必要がない完全こそが至高でそれを目指して

    それが叶わなくて追い詰められて劣化する変化を避けられなかったのだから正しく業ではあるけど別にブーメランではないのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:31:12

    >>9

    でもこれ勝も間違ってるよな

    しろがね「を」じゃなくてしろがね「が」最初に好きになったってのが一番大事

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:51:47

    >>32

    ボスの最期って芸術点高いよな

    過程を吹っ飛ばして生き残ってきた奴が死への過程を延々繰り返してるし

    その死の過程もそれまでの悪行の風刺みたいなことが起きててブーメランが美しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています