不思議やなタフカテじゃ目にするのも嫌な作品なのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:40:28

    現実やdiscordでその作品について語られたり見たりしても特に何も感じず受け入れてしまうのはほんとうになぜや
    これが場面によってペルソナが変わって内面も変化するってヤツなんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:41:22

    ふうんタフカテにいるときはペルソナということか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:41:35

    ま…またタフカテで現実に友達いるよ自慢か
    そんなことやってて情けなく無いんスか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:42:23

    >>3

    そうか!君は…ワシと友達になろーよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:42:35

    >>3

    負けたんスか?

    ちょうまてやなんでこのおっさんは戦ってすらないのに負けとるんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:43:01

    タフカテだと更新順で見るたびにうげってなる作品やジャンルでも現実でファンの人とかと話したりすると興味惹かれて普通に聞いちゃったりするんだよね
    謎じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:43:47

    >>3

    discordなんてそこまで努力しなくても入れるし楽しめるとこヤンケナニムキ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:44:02

    >>3

    タフカテ以外のクローズドな場所の例として出されただけのものにここまでキレるなんてそんなんあり?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:45:42

    タ…タフカテに書き込んでスレ建てしてるくせに現実充実してますアピールしてるのがウザがられてるってだけじゃないのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:46:38

    あの…1のどこに現実充実してますよアピールがあるんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:46:40

    別に現実の話題をあにめまんが掲示板に持ち込む必要ないですよね🥐

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:46:58

    >>6

    タフカテで創作作品のスレが伸びるなんて異常者が湧いてる時以外ないからね!

    そのスレの印象が作品と結び付いて嫌になっているのだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:48:16

    タフカテのスレはこういう異常者も湧くし過激なヤツもいるって刷り込みがなされてるから見てうげって感じるだけだと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:48:19

    これ以上はなんかスレの雰囲気が変や
    万人向けのntr作品を紹介し合うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:49:17

    >>14

    なんて強引な路線変更だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:51:24

    >>13

    作品知らない第三者に限らずあにまんの過剰ageや延々とエロの話だけしてる雰囲気が苦手って人もいるからね

    タフカテは嫌だけど現実で話される分にはいいですよニコニコみたいな人もいるんだ

    内面の変化とかじゃなくて雰囲気の合う合わないだとワシは思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:51:59

    >>9

    「タフカテと現実では同じ話題でも感じ方が違う」ってだけの話ですよね

    まさか現実にちょっとでも触れる発言は全部リア充アピールだとみなすタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:52:06

    こんな掲示板で語られてる内容なんてうげって言われても悪因悪果ヤンケ…と思いながら実際のところ身内だとあれ?タフカテでワシがうげってしてるノリとあんま変わらないんじゃないか?って思うこともあるんだよね
    身内だから甘めに見てるというところもあるだろうけどね、タフカテ自体に冷笑して当然…みたいな風潮の影響があってその影響を受けてるような気もするの

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:53:20

    過剰な反応はですねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:54:51

    もしかしてタフカテが現実と比べて馬鹿にされたって感じたからここまでキレてるタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:55:49

    やっぱ過剰反応した奴がいるとスレの流れ変わるのぅ
    ですねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:56:09

    >>13

    ろくでもないヤツらのスレ建てって印象とその作品が苦手って感情が二重にかかってる感じがあるよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:07:38

    >>20残当を超えた残当 タフカテは蛆虫しかいないんだあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:11:05

    実例を挙げてくれよ
    ワシめっちゃタフカテで話題になってる作品リアルで触れたこと無いし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:41

    >>24

    ワシの周りの話だと学マス…

    タフカテの学マススレはいつも漫画批判してたり同じようなスレばっかりで苦手だったけどリアルのマスオタとは仲良いしなんなら最近コラボサウナ一緒に行ってアプリの方も始めたんだよね謎じゃない?

    あっ初心者スレと本スレは世話になってるから大好きでやんス

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:53

    >>24

    特撮とかタフカテで見る分には痛く感じるけどテレビの特撮大好きおじいちゃんや友人が特オタやってる分には微笑ましいとしか思わないのんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:37

    >>20

    タフカテ=ワシの唯一の居場所

    その場所を侵すようなやからは許せないんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:00:29

    >>25

    …まあええやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:14:43

    >>25

    まさかゴルラ批判のこと言ってるタイプ?

    あれは原作やってる人間ほどキャラの扱いが嫌になって批判したくなる漫画だからエアプにわからないのは当然ですよ

    しかも興味のない二次元コンテンツのコラボイベに行ったってとこが嘘くさいっスね忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:18:22

    まあ現実じゃできない話しができるってメリットもタフカテはでかいんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:18:58

    もしかしてマネモブから始まるリアルの友情や恋があったらみんな万々歳なんじゃないんスか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:47
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:21:55

    >>30

    タフカテにいすぎたら話題のレパートリーが現実でできないものばかりになって現実がワンチャン荼毘に伏すんじゃないんスか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:25:02

    >>26

    まさか特撮嫌悪者さんって訳じゃないでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:25:19

    >>3

    友達いるよ自慢!?

    おお‥‥うん‥‥

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:28:01

    >>34

    いいや!特オタであってもたまに嫌になることとなっている

    反応集みたいな意見ばかりの特定キャラや作品ageスレか復コア愚痴スレか最近はそうでもないけどときめに発情してやらせろ鳴いてるだけのスレばっかだったんだよね

    この雰囲気が苦手なヤツや特オタが苦手になるヤツいても仕方ないを超えた仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:32:29

    現実は顔向き合わせて話す分お互い自重するからその結果気持ちよく話せてるってことなんスかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:36:16

    >>36

    だけどね本当はオレ…フィクションメスブタ即ボボパンみたいな短絡よりも「このヒロインは内面のこういうところが美しくて尊いんですよ」的なキャラの内面の考察や掘り下げの方が好きな人間なんだ

    メスブタ即NTRネタは醜い!忌憚のない意見ってやつっす

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:37:46

    >>29

    ハッセのこと叩いてる恒心が嫌いなヤツらが多いように叩かれる側にいくら落ち度があってもあんまり批判が行きすぎると批判する側が嫌われて始めるってのは割とあることなんだ悔しいだろうがしょうがないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:39:20

    >>39

    なんかゴルラ批判批判したいだけのいつもの嫌悪者な感じがするしそもそも友人が興味ないって言ってるコラボイベントにその友人誘うヤツなんているんスか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:40:14

    長谷川とあの漫画を同列扱いは同意はするっスね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:44:41

    >>39

    でも…結局それでファン叩いてるのっていつも嫌悪者連中ですよね

    最近はそいつらも飽きたのかゴルラスレが建ってもほぼほぼ擁護蛆虫が湧かないのがこの漫画のこと表してて笑ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:50:37

    まさに>>1みたいなのを生み出しそうなムーブを今ここで実演してどうするガルシア…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:18:35

    そもそもタフカテで見たら拒絶反応が出るって言うのがよく分からないんだよね
    おとどすの事スか?

スレッドは2/24 04:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。