- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:46:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:48:11
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:49:55
他ポケと違ってランクマ解禁前の弱体化だからまあ2度目もあるかもよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:50:56
ドーブルからムラっけ没収
低種族とはいえ全技使えるし上振れがやばすぎる - 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:51:37
パオに怯まされた人の憂さ晴らしスレだと思ったら氷柱落とし没収してなかった
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:51:37
ナーフはそのポケモンが抑えてるポケモンも考察しないと面倒事になる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:54:31
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:54:41
ドーブルナーフ案
スケッチした技のPPを全部3にしよう
ポイントアップでも増やせない仕様で
これならドーブルというポケモン自体の個性は失われないしいい感じに弱くなるはずだ - 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:03:41
パオはつららと零度没収でいいだろ
強みを全否定する必要はないから不快な運ゲー要素を消せばいい
アイスピで健全に戦おう - 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:09:23
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:10:11
捕獲が面倒になるからやめろ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:11:00
別によくね?対策してないほうが悪いし(あと捕獲がだるくなる)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:27:42
確実に私怨で知能下がってるヤツがうるせえから誰が別の誰に対して抑制あるいは需要を与えてるかまで必須項目にしろ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:35
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:36:09
はやてのつばさはHP満タンじゃないと発動しないようにしよう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:22
タイムトラベラーおり
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:02
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:43:30
スロースタートを場に出た1ターンのみにしないか?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:44:41
ガエンは消えないというかウーラオスと組んでも強いからなあ
炎草水の御三家はシナジーがある
草枠が苦手な連撃と一番組む一般がガエン 引き先としてはフェアリーも受けられる方でエスパーも無効だしね
ウーラオスだけは冗談抜きにそこらの禁伝より強い
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:46:17
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:47:45
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:48:01
はじまりの台地と終わりの海は場にいる限り永続から5ターン(ひっこめたら即解除)にして無効効果を1/4に変更
これで続投できるはず - 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:52:35
守る貫通時に自傷等のデメリットつけるとか?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:54:18
パオは聖なる剣没収する代わりにサイコカッターあたり渡しとけば「剣」のポケモンってコンセプト維持できる
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:13:44
水ウーラオスって面白いのはシングルではなぜか個性を潰しまくった状態で使われてて一線級なんだよな
パンチグローブはふかしのこぶしの効果消すし強化として騒がれてた剣舞も確定急所のメリットであるデバフ食らっても火力が出せるっていうメリットを半分捨ててるし
種族値と水流連打の弱体化以外の方法だとシングルとダブル共通の弱体化が難しい - 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:27:08
バリバリ呪いの剣の類のギルガルドも聖剣覚えるから剣モチーフのパオが聖剣覚えなくなるのは違和感あるけど
物理氷で氷柱を覚えないポケモンは普通にいるから氷柱没収の方が違和感は無いんだよな - 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:29:37
ディンルーは吹き飛ばし消すだけでどうとでもなる
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:31:14
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:37:43
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:49:20
というより格闘タイプでハイスタンダードなポケモンがいなくて代わりがいないのがでかい
フェロマッシは留守番でいないしイダイナキバやテラキオンは耐性がカスすぎてピーキーだしカイナは鈍足で敷居が高い
ちょうど良い具合の火力と素早さで耐久も並みっていう纏まったステータスの格闘枠だから選ばれてる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:51:05
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:06:44
ザシアン
フェアリータイプ→ノーマルタイプに変更
BDSから10ずつCに回す - 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:07:50
三割ってバカにできるようでまあまあ勝率ひいてはレートに影響してくるしパオの氷柱なんてプレイングでどうにかするのも難しいのに「憂さ晴らし」って対戦ちゃんとしてるのかな…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:05
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:15
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:12:42
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:51:59
黒バドコライはテラスなくなりゃ自動的に弱くなる
というか多分ミラコラは10世代以降はザシアンと同じように特性が一回しか発動しなくなるだろうし
やっぱパオカミウーラアカツキか修正必要なのは - 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:01:35
- 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:03
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:14:35
確かに能力アップより天候の方が簡単に消せちゃうか
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:17:33
一度弱体化させてなおダブル伝説トップの白馬はどうしたら良いんだろうね…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:22:46
白馬は順序が逆でクリアチャームとテラスで超絶強化されたからブリザードランスの威力を下げざるを得なかった
元々黒馬と違って無効ないアドバンテージが大きいけど威嚇効く分だけ威力を10優遇したけど威嚇無効にするようになったらぶっ壊れだから同じ威力にした
黒馬は脆いし無効があるから許されてるしWCSやリージョナルの結果を見るとゲーフリの調整は極めて妥当
黒馬は最強なんだけど欠点もあるからメタられて負けてる
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:25:16
胞子は技じゃなくて使用ポケモンで縛り作ってるタイプだしええんじゃないの(最速でも70族、リククラゲは強制後攻化)
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:27:36
ぶっちゃけでんきタイプ以外に雑にばら撒かれまくってるでんじははそろそろ没収されてもいいと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:12
みがわりもばら撒くのやめて習得者絞ってほしい
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:19:47