- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:08:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:10:54
白基調で赤・緑をあしらえるキャロットクラブの方が正義の味方感です
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:12:15
FE後半の敵将感ある
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:12:58
中ボス間
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:13:15
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:13:27
グランは「あなた敵なんでしょ?だから倒すの!」とか言ってきそうなタイプ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:13:30
ガッキーの元気女児枠感すごい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:14:01
実馬の気性で言ったらキャロットもたいがいなんですけどね。
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:14:16
敵幹部とか言ったらグランがサイコショタ枠に見えてくるだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:14:34
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:16:11
クロノとラララはヤバそう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:16:35
まめちん「何者だ!」
ウンコ「オナラです」
まめちん「よし通れ!」 - 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:16:44
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:16:58
上三人は信念あってやってるからどうやってもなびかないタイプ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:17:38
こうしてみるとフェノーメノは好き放題する他の幹部に振り回されて苦労人枠に見えるな
組織に最後まで忠実なんだけど、そのトップに裏切られるキャラ - 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:17:51
クレイジーサイコロリ枠グラン
クレイジーインテリ枠クロノ
クレイジーサイコお嬢様枠ラララ
三人組がハッスルしてる所に来て「いつまで遊んでいるつもりだ。帰還しろ」枠フェノーメノ - 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:18:03
ガッシュの敵にいそう(偏見)
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:18:27
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:18:29
何人かはストーリー展開次第で仲間になってくれそう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:18:39
クロノは敵感あんま無い
よくいる、敵の研究施設で生まれて逃げ出してきた元・被検体だった味方感 - 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:19:55
ブエナは「あんた、敵だったのか……!」枠
ドゥラは武人枠やな - 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:20:36
主人公の仲間「ブエナビスタ様ぁ...❤️」
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:20:56
下は性格は天真爛漫な少女なのに味方にもならずサイコキャラにもならず最後まで敵としての矜持貫いて散りそう
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:21:26
ブエナちゃんは街のおばあちゃんを助けるとかで意気投合して仲良くなった後に、視点変更して秘密結社の幹部席の今まで空席だったところに座って視聴者にだけ実は敵対組織の者でしたってわかるタイプ
クロノはお上りさん丸出しで主人公が見捨てきれずに観光の手伝いなどをして仲良くなったあと、戦場で会敵して視聴者と主人公が同じような時期に衝撃を受けるタイプ - 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:21:50
フェノーメノは帝国の法律をかさに着て横暴を働くか帝国の真実を信じて戦う系の幹部か意見が分かれそう
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:24:52
サンデー大運動会って謂わばたまに見かける敵幹部同士の戦いだよね
例えば「勝った方が彼奴(主人公)の首を獲りに行こうか…!」って感じで始まるやつ - 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:27:54
フェノーメノは属する組織の正義を純粋に信じてたり恩義があるから従ってるタイプで終盤に薄々自分の組織の目的がまともじゃないって気付くんだけど今更恩義を無視したり自分の道を変えることもできないから主人公と戦って敗けて「これで……いいんだ……」て言うタイプ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:30:36
最高幹部右席『オルフェーヴル』
最高幹部左席『ジェンティルドンナ』
参謀『ドリームジャーニー』
特別警備長『フェノーメノ』
第一戦闘隊隊長『ブエナビスタ』
第二戦闘隊隊長『ドゥラメンテ』
特攻隊隊長『グランアレグリア』
装備開発局局長『クロノジェネシス』
右席副官『ラッキーライラック』
こんな感じ? - 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:30:44
クロノの無垢な顔で無慈悲な虐殺してそう感
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:31:14
ブエナは絶対裏切れない理由があってどう頑張っても味方にはならないタイプ
クロノは主人公サイドが奔走してどうにか引き戻せるけど裏切り者として粛清されかけてそこで助けられるかはライター次第なタイプ - 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:31:15
ブエナは序盤で出会う優しいお姉さん枠だけど
実は…って奴 - 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:35:13
ドゥラは途中で光堕ちする武人系ライバルキャラ
フェノは最後まで主君を守って散る忠義系キャラ - 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:22
フェノーメノはあれだ
会議で不真面目な態度とった奴に一言言うポジション - 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:40
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:59
ドゥラの中盤以降味方になる感は異常
しかも自軍に足りなかった火力担当で加入から最後まで使える奴 - 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:19
ソーサラー 皇帝 ドラゴンマスター
勇者 司祭 ジェネラル
ファルコンナイト ボウナイト ソードマスター - 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:27
仁王立ちとか使えそう(偏見)
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:30
劇場版でマジの巨悪(世界を破滅させる)相手だと組織レベルで共闘しそう
- 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:39
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:33
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:03
個人的には>>31の実は…ってとこに加えて
実は敵でスパイだったのにいつの間にか主人公側に情がうつって最終的にホントに味方になる展開が似合う
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:43:36
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:08:23
ラララは「騙すつもりで」町娘やお嬢様に扮してる感が凄い
そのくせバレたとき騙すつもりはなかったみたいな煽りしてきそう - 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:13:36
かわいい枠は味方になるんやろうなって予想が多い中、どちらかというとかわいい枠のグランが戦闘狂扱いされてるの笑う
まぁ気分はわかる
笑って死んでくタイプっぽいもん - 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:23:21
ドリジャは本編で直接対決しないでフェードアウトした後にDLCとかの追加シナリオで黒幕やってるタイプ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:27:10
そこはまぁたわけが埋めるだろう
- 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:28:58
露出の多さも拍車をかけてると思う
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:30:25
独自の思惑があって実は第三勢力に属してたポジなら誰だろう
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:32:35
名前も全体的に敵幹部っぽい
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:38:34
ブエナは正統派?な生存する光堕ちヒロイン枠
ドゥラは正々堂々と戦い最後は「我の負けだ…通れ、この道の向こうに王がいる」とか言ったところ、
突然後ろからフェノーメノに「みすみす敵を通すとか王への裏切り行為だ」とか言われて粛清されるタイプの武人
ラララは最後の最後まで味方やブエナが会心させようと頑張ってるが失敗、最後に「ありがとう…みんなと一緒にいて楽しかったよ…でも…私はあのヒトを裏切れないから…ごめんね」とか言い残して死んでいくタイプの半光堕ち枠
そしてラスボス戦であのヒト=王が実は近い親族だと明かされる - 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:41:46
おひんば組(ジェンティル除く)は普通にアイドルっぽいと思うんですがね…
牡馬+ジェンティルは完全に敵役 - 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:54:38
グランの露出度が高すぎる……
- 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:02:56
しかし文句のつけようが無いほど名馬揃いだなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:10
2年で9人実装とかww
どんだけサンデー出したかったんだよ - 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:14:02
未回収の伏線バラ撒きまくって「いずれまたお会いしましょう」とか言ってラストバトルを見届けた後意味深に退場するんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:25:58
まめちんは最終盤でもちゃんと敵なのに最終回後シレッと街の子供達と遊んでるのが描写されるんだよね…
- 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:30:27
去年流行った戦犯ちゃんみたいやポジションっているかな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:30:37
- 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:31:20
ドラゴンマスタージェンティルVSファルコンナイトヴィルシーナの空中戦見てーな
- 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:36:28
ブエナはFEで言うところのイシュタル枠
- 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:38:49
フェノーメノ:サンデー帝国に進攻する時の国境の敵将
クロノ:防衛戦で敵対はするけど説得できそうなタイプ
グラン:深く考えずに強さだけで敵対してくるタイプ こちら側とそんなに悪くない関係にはなるけど最終的にラスボスかその手下に殺されてそう
ラララ:掴みどころはないが悪い人ではない ただ帝国への忠誠も深いので最後まで国のために動いて討ち取られそう - 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:40:18
異様に強い姉妹幹部がいると聞いて来てみりゃ1人はこんなちんちくりんのお嬢ちゃんだぁ?
子どもは帰ってママのミルクでも飲むんでちゅよ〜〜ギャハハハ! - 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:51:12
オルフェは正の使徒みたいな女神の加護持ってて神話の時代の神器とか振るってくる
ドリジャはアガルタの民みたいな世界観ぶち壊しのオーバーテクノロジーを駆使してくる - 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:03:53
- 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:06
フェノーメノは名馬の肖像で槍使いだからジェネラルなのかなるほど…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:26:03
青髪ロングは確かに味方側にめっちゃいそう感ある
- 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:53
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:05:17
槍使いまめちんはハルバーディア系統で尖ったステはないけど堅実なパラメータで纏まっててもいいな
ソルジャー上がりなのも一兵卒からの叩き上げ感が出るし - 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:07:10
サンデーRのブラックナイツ感はバリバリだけどデザインがそれぞれ凝ってて頭が下がります
- 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:08:26
まめちんはスキルで大盾持ってそう
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:41
戦技で無惨と幻月使ってくるまめちん
- 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:19:15
打順つくってニヤニヤするどころか軍備編隊つくってニヤニヤできるんだなサンデーレーシング