AIは駄目!死刑!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:23:51

    (検索エンジン使いながらXで投稿中)

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:24:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:24:34

    Grokは使うけどAI画像は駄目!死刑!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:25:02

    味の素はダメ!死刑!毒が入ってるんだから!(ほんだしを使いながら)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:25:24

    まあ、生成画像金稼ぎに使うのは違うよなぁ...

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:25:53

    >>5

    違法ではないです

    Chatgpt有料だろ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:26:50

    >>6

    違法かどうかの話じゃないんよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:26:56

    疑似科学部コハル...

    >>6

    無料で使えるけどね、そう言えばアレも画像生成できるのか...

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:27:09

    AIの恩恵を受けてないやつがいないよな

    DeepL使ったことないやつとかいないだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:27:50

    >>7

    なら何?

    肉を食べてはいけないとかと同じような信仰?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:27:55

    >>7

    今どき嫌儲なんて流行りませんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:28:03

    せめて学習元を隠すか分からないようにしておけばAI画像も荒れなかったんじゃないかな
    明らかにこの絵師の絵からパクったろって絵があると物凄い批判が飛んでる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:28:24

    >>9

    検索エンジンもAI使っるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:29:30

    >>12

    そもそも無断転載を学習元にしてなければみんなガンガン使ってたんじゃねえか…?


    それはそうとこれぶっちゃけカテチでは

    これ許すとなりきりカテ化するぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:29:45

    >>12

    明らかにこの人の絵を真似しながら絵の勉強したろって人を叩いていたならそれも通るけどね

    人は良くてAIはダメのダブスタだと同意は得られないと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:30:16

    包丁使って料理しながら殺人事件で包丁が使われたことに対して批判することは矛盾しないでしょ
    使ってる道具じゃなく使い方が批判されてんだよ
    AIも使い方次第ってことだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:30:37

    このコハルAIそのものを毛嫌いしてるのか生成AIのイラストを毛嫌いしてるのかどっちなんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:30:45

    >>14

    おい露骨なツッコミ待ちはやめろよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:31:09

    >>15

    しかしねえ…学習の過程で一度トレスのようなことをするわけd(パンパン

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:31:26

    別にAI絵って明言した上でサイトの規約に則って金稼いだりする分には勝手にすればいいと思う。
    でもそれが出来んやつの声が無駄にデカいせいで印象が地の底の底なのよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:31:29

    >>14

    そやね、倫理の問題って結論つけて早めに切り替えた方がいいわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:32:05

    >>15

    絵柄が別の絵描きと激似の絵師も叩かれてるでしょ

    AIつかってやるのと手描きでやるのじゃまだ批判の大きさは違うけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:32:37

    陰謀論にハマる下江コハルありそうで怖いよね

    セリカとかもハマりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:32:40

    翻訳とかの方が仕事がっつり奪われそうだけどそっちはどうなの

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:32:56

    >>23

    すでに片足突っ込んだアコがいるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:17

    >>23

    実際セリカは騙されてるしなぁ...

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:23

    人の学習とAIの学習が同列に語れるか否かはもう泥沼にしかならんからやめよう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:23

    AIが死刑…?つまり、アリスも死刑になるんですか…!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:24

    >>14

    もうしてるやないかーーーーーい


    しかもブルアカ本編のキャラなだけこっちのが関連性あるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:37

    てっきりにわか仕込みの知識で反射的な反応をするコハルに対してハナコが優しく(易しく)現在のAI事情や法整備を解説するSSが来ると思ったのに、コハルの画像使っているだけでガッカリしているんだよ
    ブルアカの話題をしてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:50

    >>24

    翻訳に関しては翻訳家が思想入れてくるからAIのほうが百億倍マシっていう切実な事情があって……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:51

    根拠なくてもAIだ!!!!!(キリッ!)が

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:34:00

    >>24

    直訳は出来ても独特な言い回しはまだできないので小説や映画等の翻訳家はまだまだ現役

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:34:06

    >>24

    でもネイティブと自分の言葉で話せるアドバンテージは消えないし…コミュニケーション力までAIが再現できるわけじゃないから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:34:16

    >>25

    アコはウイと同系列でセリカとはまた違ったタイプな気が

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:34:26

    >>16

    そもそも殺人事件で包丁を批判する人見たことないからいずれせよおかしいよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:35:08

    >>31

    >>33

    どっちなんだい!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:35:35

    >>36

    凶器で包丁が使われたから包丁は駄目だ 危険だから規制しろって言ってるようなもんってことだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:35:54

    文化庁の資料ぐらい読んでください⋯これだから外の方は⋯

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:36:06

    >>31

    >>33

    Deeplは慣用表現とか間違えることがあるというのを知ってるスマートセイアですまない

  • 41第3の預言者25/02/23(日) 15:36:19

    #AI差別を許すな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:36:37

    ちょっと前に似たスレが荒れて削除されてた気がするな……

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:36:46

    >>37

    読み物として面白いのが読みてぇ!なら翻訳だし原文に正確な内容が読みてぇ!ならAI


    ハリポタのヴォルデモートがお辞儀とか言われてるけど、その元になったセリフ原文だと影も形も無い翻訳のオリジナルだからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:36:52

    XでAI画像反対!と検索エンジン(無断使用+AI)使いながら呟くギャグ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:24

    >>37

    直訳しかできず慣用表現とか間違いまくるAIよりもクソな翻訳家が海の向こうにはいっぱいいるってだけ。つまり両方

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:30

    >>44

    そりゃAI画像を禁止しろって言ってるだけでAIを規制しろとは言ってないからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:55

    >>41

    お前の場合はまた別の理由だよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:55

    >>39

    なんか文化庁の人がXで呟いてたけど

    「なんか対策しろとは言うけど、こっちで作ってる相談窓口に全く相談来ねぇからこっちは問題ないって認識なんだが???」

    ってのは笑った

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:38:13

    禁止しなくていい、ただ明記してほしいだけだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:38:14

    まーたタフカテのAI議論をブルアカカテに持ち込んでるのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:38:38

    >>38

    包丁というか刃物は元々銃刀法等で規制が入ってるくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:38:48

    >>48

    X見てて相談が来てないから問題ないんだって判断できるのがすげーと思った

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:38:50

    >>48

    ワロタ

    そりゃ何か言われても困るわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:00

    コハルちゃん魔女狩りは辞めるじゃんね!

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:04

    >>43

    読み物として面白いか以前の問題なのが海の向こうの翻訳事情

    日本の翻訳事情は誤訳が叩かれる以上の害はあんまりない

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:05

    正直AIを存在してはならない物みたいに扱ってAIを使ってたら滅茶苦茶に批判しまくって本人に攻撃する輩のがよっぽどやべぇよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:10

    >>49

    AI使ってないことを証明する手段は?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:33

    無断学習するバカとAIだと断定して叩くバカとナチュラルに規約守れないバカがいなければAI関連も平和だったんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:40

    >>52

    なんか社会人経験とか無さそう


    一緒にハローワークに行こうよ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:00

    >>52

    Xとかいうゴミ箱を官僚が相手するとでも?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:01

    >>52

    正規の窓口に来てないのは「騒ぎたいだけなんだな」って判断されてもしゃーないやろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:06

    >>57

    AIを使っていないなら誠意を持って毎日製作環境を配信すればいいじゃないか

    本当に絵を描いてるならそれくらいできるだろ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:16

    >>52

    通報してないのに勝手に役所が動いちゃうほうが不味くない?好き放題やり放題になるわよ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:21

    >>37

    にぎにぎのイベントで直訳して変なセリフになって大荒れしたのを忘れたのか?

    翻訳家は必要だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:36

    AI画像の時だけ異常に村ルールで抑え込もうとするのやめなー?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:51

    >>48

    何か始めるにもネットで拾った意見ですよりちゃんと問い合わせで集まった意見の方が内部の人らも動かしやすいだろうしな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:00

    >>46

    それが勝手すぎるんだよね


    自分たちの食い扶持減らす分だけ規制しろとか社会的賛同が得られるわけないだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:19

    >>56

    用法を守って使うべきってスタンスが一番良いと思う、まあ教育用AIとかはガンガン研究してった方が良いと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:24

    AI絵って明言する必要ってなに?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:32

    >>65

    ツイフ ェミ論法を反AIが使うとはね……

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:51

    >>58

    基本どんな生き物だろうと一定割合でバカが生えるようになってるくさいので無理な前提ですね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:42:00

    まあ俺は学習元から意欲を奪ってるって時点でどんな法解釈をされようと憎みはするかな
    先の予測はつけようがないが、結局強奪と標榜(と学習元の意思を無視すること)を下地に置く文化だからアマチュアの間でどんなに流行ろうとメインストリームになりきることはないと思う
    例のダンスが紅白に出たりしたら考えを改めるけど…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:42:19

    正直思うところはあるけどまあ俺のお気持ちだけだからな…って内心で留めてる

    版権元が生成AIでのFAは禁止と明言してるのを破るタイプは許さぬ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:42:22

    >>69

    無いですね

    絵師の自己満足

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:42:23

    >>67

    食い扶持減らされるのが嫌で騒いでるのだとすれば騒いでいる奴は総じて絵で飯食ってるって事になると思うんだが俺にはそうは見えない

    明らかに絵も描いたことの無いような素人のほうが騒いでいるように見える

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:42:32

    >>69

    ビビッと来た絵がAIだと知って俺は…がっかりした…もう全部…明記してほしかったんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:42:38

    語られてる内容はどうでもいいけどキャラにそういう意見を言わせるのは嫌い

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:43:11

    カテゴリ違いの何者でもないスレで大真面目に話すやつ多すぎ
    こんなスレ、カテゴリ違いで通報一択やろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:43:13

    >>77

    ほんとこれ

    どうせ二次元以外とかでAIスレ立てて大荒れしたからブルアカカテに来てるだけだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:43:35

    >>70

    ツイ フェ 腐女子 反AI


    被ってるんだよね層が

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:43:41

    >>76

    がっかりする気持ちってのがよくわからんのだよね。良いもの見れて嬉しいなぁじゃダメなの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:43:53

    AIでの無断使用禁止なんてしたらネットが使えなくなりますし、産業発展を阻害します
    自国でやるわけないでしょう?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:44:10

    >>64

    日本語への翻訳の場合:ただの直訳やんけちゃんと人間の翻訳家使えちゃんと文の意味を大事にしろ!

    翻訳家不要論がでてる海外の場合:原文にない翻訳家個人の政治思想をぶっこむの辞めろちゃんと翻訳元大事にしろこれならAIに直訳させろ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:44:15

    >>81

    買ったブランドもののバッグがパチモンだった時のような感覚

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:44:36

    >>72

    どっちかって言うとAI技術に関しては漫画家とかプロの方が絵を描くための1つのツールとしてよっぽど上手く使うだろうからそのメインストリーム云々とやらで消えることはまず無いと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:44:48

    既存のキャラに思想を代弁させるな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:45:14

    >>72

    さ、逆恨み…

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:45:18

    >>81

    AIってことは自分でも作れるってことだ。

    …用は冷凍食品を出された気分なんスよ。高級料亭で

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:45:22

    >>85

    アニメ・映画とかの業界での工数削減に使えるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:45:28

    >>73

    AIか手描きかに関係なしに版権元がやめろって言ったらやめなきゃいけないからな…

    前にVがAI絵でのfaについてルール決めたらすんごい叩いてるAI絵師いて「そこ駄々捏ねて従わないのか…」ってなったわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:45:40

    >>83

    日本語ってのが複雑すぎるのかもしれんね

    一人称1つとっても多すぎるし、私って単語も わたし あたし わたくし で全然キャラの印象が違うんだもの

    もっと言えばひらがなでわたしって言うのと感じで私っていうのとカタカナでワタシっていうのでも全然印象が違う

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:45:42

    >>84

    AIはパチモンではないだろ?それを言ったら二次創作全部ブランド物のパチモンってこと?

    それとも手書きにブランドを感じているってこと?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:46:18

    >>85

    ぶっちゃけその手の人って絵を描くことを生業としてガッツリやってる人相手でもAIは道具だし便利だよねって言ったらそこら辺の泡沫の人(最悪絵を描いてすらない)を持ち上げて戦い挑むのは凄いと思うわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:46:22

    まぁそのAIファンアート禁止ってローカルルール自体も意味わからんところあるけどな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:47:01

    >>92

    手描きにブランドを感じているからAI絵を見た時にがっかりするんじゃない?

    あるいは天然ものだと思って食べた魚が養殖だったとかの感覚?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:47:06

    >>91

    それと翻訳が政治思想ぶっこむことになんの因果関係が?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:47:40

    >>85

    正直この流れも何度やるんだろうって話だけど

    背景トーンの派生みたいなもんで自動切り抜きとか自動背景、コピーなんかは槍玉に上がってるAI生成と別物だと思うよ

    そりゃどちらもAIではあるけどどこかで人が盗まれたと感じる一線がある

    絵柄コピーしてる人らも分かってないわけじゃないと思うんだけどな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:47:43

    >>94

    ぶっちゃけ反AIがうるさいからそうしてるだけだからねあれ

    漫画業界もゲーム業界も普通に工数削減にAI使うし

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:47:45

    >>90

    まあAIの描いた絵自作発言して転載してるやつって変な人多いよね...

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:47:51

    >>96

    翻訳の過程で政治思考をぶっこむというのがそもそも分からん

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:48:04

    なんでブルアカカテでaiの話に…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:48:25

    >>88

    あー、なるほど自分が下に見てるものをソレだと見抜けなかったからか

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:48:53

    >>101

    どうせタフカテでAI議論乱立してるやつが立てたんやろ

    前もミカのスレ画であったし

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:49:13

    >>94

    とは言え従わないとあかんものよ

    変に文句言ったりローカルルールだから〜とか言って守ろうとしないとただの嫌がらせ+著作権侵害だもの

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:49:19

    タフカテか二次元以外でボロクソに言い負かされてブルアカカテに逃げてきたんだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:49:30

    >>101

    あにまん名物「日曜昼の嵐」だ

    慣れとけ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:49:33

    C&Cは駄目!死刑!ティーパーティーに内政干渉してるのはバレてるんだから!

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:49:42

    >>98

    成程ね反AI対策か

    ほんと発展の妨げだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:50:12

    >>100

    ポリってる翻訳者が翻訳の過程で元の文に存在しない思想セリフ捏造して翻訳文ですと言い張ってるのよ海の向こう

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:50:23

    一次創作の現場で重宝されてる時点でAIの排除なんて無理に決まってんのにね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:50:46

    >>88

    じゃあ自分で作れば良かったんじゃない?

    構図が思い浮かばなかった

    プロンプトがわからなかった

    なんにせよ自分では生み出せないから見た時に気に入ったんじゃないの?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:51:31

    中途半端に発展してるのが良くないんだろうな
    ストーリーもキャラデザも声当てもこれから全部AIが担当できるようになる
    そうすれば1個人が適当にワード打ち込むだけでゲームが作れるようになる
    このスレにいる全員がクリエイターだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:51:59

    >>110

    AI不買運動やってみるwww?

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:52:10

    あいかわらずAIの話題だとカテチとかもなく食いつくガ,イジ多すぎだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:52:10

    >>100

    例えばこういうの

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:52:40

    >>100

    まぁそこら辺は翻訳に限らないというか、企画に携わるクリエイターがこれ作ってって仕事を振られたからその中に自分の政治思想を盛り込むとか外の国だとあるからな

    それこそお隣の国の企業でゲームのアニメPV作ってって依頼されたアニメーターが

    「私が担当したPVにフ.ェミニズムのハンドサイン盛り込んでやったぜ!」

    とかあったし

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:52:51

    ミカスレ画でAIがどうののやつはスレ批判とか対立煽りは消すっつってAI絵賛成は残して、反AIに対する批判も残すとかだったかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:01

    AIだと分かった途端萎えるみたいな奴たまに見るけどマジで感性が理解できないんだよね
    誰が作ったかでしか作品の良さ理解できないって愚かすぎない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:02

    >>112

    Chatgptで書こうとするとわかるけど、小説書くのにも知識必要だよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:15

    誰にでも作れるなら価値ないんじゃない?
    今でこそプロンプトの内容によってAI臭い絵だったり手描きに近い絵だったり差があるけどこんなのすぐ技術の発展で消し飛ぶ
    誰でも手描きと見分けがつかないようなAI絵が作れるようになるだろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:54:11

    まず気に入らない相手に
    あれこれ言う前に絵師の支援してやれ
    高いプランに入ってやれ

    SNSで騒ぐよりは
    その方が絶対に絵師の為になる
    絵師は人間やぞ、タダで絵は描けんやろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:54:25

    >>118

    料理屋で店主がバイトを大声で叱ってたら飯が不味くなるみたいな感覚じゃない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:55:08
  • 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:55:13

    >>121

    ここでそんな事言う意味ないよ笑

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:55:20

    >>122

    いい絵なのに反AIがクレーム言いまくってノイズ混じるみたいな?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:55:30

    >>121

    絵を自分で描いて金を稼ぐ時代は終わったんだよ

    仕事して生活費稼ぎながら趣味で描けばいいじゃん

    絵を描く時間が少なくなるから生産量は落ちるし上達するのにも時間がかかるけど別にAI絵で良いし

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:56:03

    ブルアカカテで反AIだの反反AIだのやってる惨めな人たちよりはずっとマシだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:56:09

    勝手に画面の明るさ変えるの死刑!勝手にコンロの火力変えるの死刑!勝手にYoutubeの画質設定変えるの死刑!
    って話をしにきたんだけどひょっとしていつも通りのアホ進行な感じ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:01

    学習はダメ!インテリは国家の支配に抵抗する危険性があるんだから!

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:04

    >>114

    俺たちは発展のために戦う正義の味方だ


    …とでも思ってんだろ

    ならこんなとこで口汚く争ってねえでクリーンなAI用の超クリーン学習モデル作れや


    と思うな俺は

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:07

    >>128

    AIの話題でまともな話になるわけないじゃん

    総じてレスバしたい奴が集まるだけのゴミスレになるよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:25

    一つ確実なのは…場所が変わろうとAIの話題を出す奴は気が触れてるような奴ばかりだということ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:21

    >>129

    ポル・ポト!

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:21

    >>123

    情報はうまいからね

    スカした理屈こねんなハゲ!

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:22
  • 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:23

    AI関連で騒いでるのって全部感情論でだから話が平行線になって解決しないよ
    意味のない議論 いや議論にすらなってない
    お互い言いたいこと言って終わりだもの

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:58

    僕はハチワレ

    今日はマネモブくんと一緒に荒らしにきてるんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:59:11

    短気なのが集まるのは「AI絵の賛否を語るようなの」だけだと思うのが俺
    金稼ぐのは薄氷でタップダンスする気分になりそうだから俺はやらん

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:59:48

    >>135

    ラーメンハゲってボタン一つでうまい料理が勝手に出てくるマシンが出来たら何を思うのかな

    自分で作るのやめてボタンを押して料理を出すだけの人になるかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:59:56

    >>136

    そもそも現状違法じゃないし今後も法の論理に則れば違法になる可能性は極めて低いですで終わりだから

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:59:57
  • 142二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:00:10

    論理的な思考の持ち主がブルアカカテでAI論議するわけないだろ!

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:01:10

    このスレの中身見ればわかる
    AI議論してるやつにまともな人間居ないことがね

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:01:55

    そうそう
    違法じゃないところを狙ってAIを使って稼げばいいんだよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:02:04

    >>137

    ハチワレってこんな顔だったか…?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:02:46

    >>145

    顔長いよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:03:45

    AI絵呼ばわりして回って荒らすシノギを作る?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:03:46

    Twitterでなんかあったのか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:04:07

    >>118

    こんなスレに書き込むような奴にわかる感性なんて煽りと荒らしする奴の感性くらいだろw

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:04:49

    >>147

    それがどうやって金になるんだよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:04:50

    転売屋も法的に問題無いのに叩かれてるのおかしいよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:05:43

    >>151

    法的に問題ないのに叩かれていることを疑問視できるなら何故そうなっているかについて考えられるはずだ

    もう一歩思考を前に進めるんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:06:28

    >>152

    いや、AIと同じく感情論で叩くのはやめるべきだよ

    論理的に考えれば合法な行為に誹謗中傷してる奴がおかしいんだから

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:06:32

    >>151

    米買い集めて3倍の値段で売るやつがいたらキレないの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:07:01

    >>154

    法的に問題ないからキレる側がおかしいんだよ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:07:04
  • 157二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:07:12

    >>118

    この絵いくらだと思う?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:07:14

    >>153

    素晴らしい意見だ

    反AI共に聞かせてやってきてくれ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:07:45

    >>156

    このスレが気に入らないから叩いてくれ~って泣きついてきたの?

    情けないなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:08:05

    転売屋も地方民からすれば普通に経済的合理性のある営みだったりするからね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:09:07

    いいがかり付けられて殴られてるのはAIも転売屋も同じなんだと気付くべき
    お気持ちで魔女狩りはやめよう!

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:09:13

    転売も違法性無ければ別に個人の自由だぞ
    売り時見誤れば大損こくのは転売ヤーだし

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:09:24

    違法にさせたいなら論理的に言わないと意味ないのに、意味不明行為ばかりしてたら相手にされなくなるって

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:09:43

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:10:03

    >>164

    それ理解するのにここまでかかったの?

    コハルより馬鹿だねw

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:10:29

    >>164

    ほぼ最初からだぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:10:35

    AI絵による迷惑行為は取り締まれと思うけど、AI絵そのものを目の敵にして四方八方に言いがかり付けてる連中と同じと思われたくないから匿名のとこ以外では黙ってる

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:10:36

    >>164

    元から関係ないじゃん

    もしかして>>164ちゃん現代文苦手?

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:10:53

    自分の言葉で喋ると自分に批判が飛んでくるからビビって創作のキャラに喋らせてるバカ
    コハルよりバカ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:11:11

    >>164

    政治的な主張をキャラクターに代弁させる行為はですねぇ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:11:35

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:12:22

    >>171

    タフカテを肥溜めみたいな扱いするのは止せ

    いや肥溜めだなあそこは

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:12:26

    >>162

    コレだよね

    なのに転売ヤーはクソだと中傷に走る愚かな連中が多すぎる

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:12:30

    >>171

    それはスレ主に言えよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:12:59

    >>171

    こっちに言われてもな……

    他所でやれは同じこと思ってるんよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:13:29

    >>171

    ならスレ削除依頼出すべ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:14:09

    ぶっちゃけAIイラストを明言するメリットがあればするだろうし、それすると燃やされるからだんまりで投稿するのでは?
    さらに言うとAI絵だと言われたところでAI使ってる人には(燃やされてる事を除けば)ノーダメだし、AIイラストじゃないのこれとか疑いかけられて困るのはほとんど手書きの人だけなんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:14:47

    >>177

    こんな場所でなんか語ってて草

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:14:52

    >>177

    燃やして回るビジネスが

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:15:31

    ここの落書きスレにもAIにしろよっていいたくなる下手くそおおいから困る

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:15:49

    ちょっと温めるだけで…ポンっ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:15:56

    >>177

    コミケでAIやろうとしてた人骨を折るとか殺 害予告とか出されてたしそういう状況でAI明記しないよなって思う


    そもそも明記する義務なんかどこにもないし

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:16:18

    っていうか二次創作はAIの方が圧倒的にクオリティ高いんだよね
    邪魔だクソゴミクオリティの挿絵とかほんと萎えるし

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:16:43

    >>180

    スレ絵一覧とかで出てくると正直不快なんだよねアレ

    人に見せられるような腕前じゃないんだから自由帳とかに書いてればいいのに

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:16:57

    >>180

    金取ってない趣味の人に文句つけるのはちゃうで

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:16:57

    >>182

    AI絵師が手描きに殺,害予告したんだよなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:17:04

    AIに罪はないんだからどんどんAI使って音声捏造やればいいんだよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:17:19

    >>183

    AIの絵はPixiv見る限り全部マトモだけど、手書きの奴は下手くそすぎるのが大量にあるね

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:17:25

    >>185

    公の場でやってる以上言われて当然だろ

    嫌ならひっそりやってろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:17:57

    >>185

    褒めて欲しいだけなら掲示板でやるんじゃねえよって言わせてもらう

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:17:59

    >>187

    岸田文雄が下ネタ言わされるからやめろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:18:29

    言われて当然は言葉が強すぎて説得力を感じないというか……なんだろう

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:18:32

    捏造フェイクはフォトショで出来るんだよなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:18:59

    AI絵は原作に近い絵柄で最高
    素人の落書きスレは不快で最悪

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:06

    「絵描きはもう要らない、全部生成AIで良い」
    「下手の横好きが描いたファンアートよりAIイラスト貰った方が嬉しい」

    みたいな発言してるの、対立煽りだろうから正直やめて欲しい。
    普通に気分悪いし、印象も悪いだろ
    規約を増やされたり面倒なのは御免被る

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:09

    >>188

    AIも適当に出力させただけの雑なやつ腐るほどあるやろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:18

    AI使って剥コラをしてやねぇ
    AI使って首相で遊んでやねえ
    AI使って絵師の絵柄を真似てやねえ
    AI使って卒アル加工も美味いで!

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:27

    >>195

    でもここの手描きはゴミしかないよね笑

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:31

    yaju&u🫵😁

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:37

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています