暗号学園が終了して一年過ぎた——?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:24:46

    ネタでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:25:43

    打ち切られた漫画だ
    もう忘れたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:27:27

    えっまだ1年なんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:29:54

    講談社では西尾の作品をコミカライズするのになんで集英社は原作させるのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:27

    >>4

    お言葉ですが、ジャンプラでコミカライズが連載してたこともありますよ

    別冊マガジンで原作してたこともあるしな(ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:35:54

    小幡版刀語とか見てみたいですね…マジでね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:36:55

    時が立つのは早ぇなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:17

    今でも続きが読みたいと思う反面、固定層しか読まないから伸びることはないので切られて当然と思う衝動に駆られる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:32

    えっまだ一年しか経ってないんですか
    もう2年前くらいの作品だと思ってたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:55

    やっぱりめだかボックスみたいに初期は西尾節を抑える様にお願いするべきだったよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:54:57

    >>10

    確かに西尾節はハマりづらいけど…抑えた結果危なかったのは大丈夫か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:55:55

    主人公以外全員女の子の学園ものでありながら主人公が一番エロい稀有な漫画としてお墨付きを与えた

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:34

    >>11

    少なくとも全開で行くよりは抑えた方が当時の連載陣なら生き残れてたと思う

    それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:07:56

    >>13

    ウム…めだかの時はあの連載陣の中で球磨川出すのが後少し遅れてたら打ち切り確定ェだったけど暗号は逆に初期から戯言シリーズやマイナス編以降のめだかみたいなキャラをバンバン出した結果アク強すぎて受け入れられなかったんだなあ…

    後は昔みたいなコッテリしたオタクが減ったのも原因だと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:48:14

    お前には高い画力があった...(本当に)それだけだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:40

    マダミス、麻雀、猿裁判そして俺だ!低迷を支えるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:50:48

    >>14

    ファンがな… おじいさんなんだ… 週刊少年ジャンプを読み続けるのはキツくてな… アンケも出せなくて大変なんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:59

    あのまま続いたらどうなっていたのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:07

    いろは君は縁ちゃんと結ばれたってことでいいんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:09:18

    >>19

    はい!ほぼそれで良いと思いますよ(ニコニコ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:00:52

    まあ、気にしないで犠牲の上に新たな連載の芽は絶えず出てきてますから

スレッドは2/24 11:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。