オーロラがやばいやつって…知ってた!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:08

    ネタバレも多少聞いてた!頭オーロラって言葉があるのも知ってた!
    …でもまさか自己顕示欲以外頭に何にもない
    クズキャラとかを超越した存在だなんて予想できるかよ!
    怒り通り越して恐怖しかなかったよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:49

    続けて?😊

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:54:27

    アレはもうそういう生態の虫みたいなもんだから……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:55:20

    哀れな虫です
    可愛がってあげなさい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:55:36

    (生態が)クソ女とは誰が言ったか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:56:11

    自己研鑽で成長する事が無い
    周りを蹴落とすことでしか自分を高く見せられない
    そういう生き物として生まれてしまったの哀しい存在だよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:56:17

    あれは中々のインパクトだった…
    プレイを進めてどうぞ。妖精国の終わりまでを見届けよ

  • 8125/02/23(日) 15:56:40

    ノクナレア毒殺とかなんも考えなしにすることじゃねえだろ!
    まだクズキャラの方が共感できたよ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:56:42

    クズというかそうしないと輝き失って死ぬ生態なんでそもそも生き方の選択肢が無い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:34

    かしこいゆっくりみたいなもんだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:57

    オーロラは生まれないのが本人にとって最適解みたいなところあるから…
    とりあえず全て終わらせて、どうぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:16

    バゲ子の愛する者を捕食する性質と同じで、そういう生き物なんだ
    生まれた時点で妖精というシステムの被害者で、誰にも救えないモノなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:45

    >>1は現在進行形なのかな?

    「予想していた以上のものお出しされた」的な話したいけど、そうでないなら深刻なネタバレになりそうだから自重する

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:52

    このレスは削除されています

  • 15125/02/23(日) 15:59:04

    なるほど
    この先まだ何かあるのか…
    とりあえず真名融解までいってちょっと中断中です

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:59:29

    そこで中断するんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:01:50

    全て終わらせればまたオーロラ観変わってくると思うから
    がんばって

  • 18125/02/23(日) 16:02:17

    ちょっと外せない用事入っちゃって…

    夜に実況とかしてみようかと思ってます

    >>16

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:07:15

    努力しちゃだめだけど一番でいなさいという面倒な生態
    純粋なまま玄人並みの技術持った新人求めてるみたいなもんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:10:44

    君の旅を、見守ろう──。

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:12:17

    オーロラをどう感じるかは結構分かれる
    俺は生態の話知っててもクズだと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:12:34

    そういうものとして産まれたこと自体に同情する

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:17:09

    妖精國を崩壊させる負担をカルデアに負わせなかった恩人だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:28:18

    オーロラがやらかす時の動機の大体が(このままやと私以上の輝きが生まれるなぁ…せや!orこのままやと私の輝き曇らされるな…せや!)なのがね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:29:00

    あいつはうん。何か物語の登場人物っていうテイストのキャラなんよ。
    登場する場面以外での設定を練っていない、その場限りの舞台装置的なやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:43:10

    処女の床上手を求めてくる妖精ルールが悪い

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:58:02

    >>6

    それでも輝けるだけの能力が本来はあるんだけど、所々の描写見るに根っこがそういう生き方に向いてない小市民タイプなんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:21:39

    メリュジーヌとの関係性がもうどうしようもなさすぎて好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:27:30

    自分が世界で一番輝ける存在であるということが妖精としての存在意義
    そのため自己を改良する、一位を保ち続ける努力などしようものなら「今の自分は一番ではないと認める」ことになってしまうためあっという間に衰えて死ぬ
    だから生き続けるためには自分は変わらないまま対抗馬を蹴落とす行為しかできないし、それをしたということを自覚してはならない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:29:54

    ある意味一生懸命生きようとしていたから好き
    所業はあれだけど突き詰めると根本的に生態が悪い

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:32:34

    誰よりも妖精らしい妖精(容姿含む)だからすき

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:33:50

    生態からしてあまりにも先がないし、生まれた時から他に取れる手段がなかったのも同情する 自覚すらしてはいけないのも詰んでる
    マイクとかが分かりやすいけど「努力して何かを成せた」経験は自身を支える強い柱になるから
    それはそれとしてやったことがエグい!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:37:45

    別作品のキャラ出しちゃうけど葬送のフリーレンのフリーレンが言ってた「魔族は人の声真似をするだけの、言葉の通じない猛獣」ってのをすごくオーロラには感じた

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:37:56

    氏族が風じゃなければ方法はあった

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:40:31

    でも6章はオーロラ様いなかったら詰んでたところ多かったから

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:52:43

    妖精の存在も込みで妖精國を一個人にまとめた文字通り縮図みたいなもんだからな
    最初から終わってるのを無理やり維持、延命してたんだからどこかで限界が来ないのはむしろ不自然というか……

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:07:07

    >>35

    オーロラがノクナレアを謀殺しなきゃカルデアが王位に着いたノクナレア倒しに行かなきゃならんかったしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:10:12

    >>29

    ただメリュジーヌをずっと横に置けていた辺り、実際にはそこまで即死級じゃなくてそれなりの猶予はあったんだろうな。普段も外敵と認証してから謀略に至るまでの時間は普通に生きているわけだし、おそらく努力が完全に封じられた生態では無かったはず

    それでも恐怖に押し負けてドツボにハマっていってしまったであろう辺りが本当に人間らしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:10:52

    >>37

    そもそも既に異聞帯じゃなかったから完全に滅亡させる必要も無かったんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:12:39

    でもそういう生態だからを意志力でこえた妖精が赦しを得られるのが妖精国だよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:14:32

    実はね、紙マテに結構重要な情報載ってるんですよ
    今はまだ言いませんがね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:18:11

    >>41

    羽根の辺りかな?オーロラからすれば自分の醜さを認めることが存在意義の消滅に等しくはあったんだろうな

    一方で逆に言えば生態の大部分はオーロラの主観ありきだから、変わることもまた可能ではあった気もする

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:19:18

    >>41

    だんだん成長、老化していって今の容姿のこと

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:21:48

    >>43

    一部の神もそうだけど、不死の存在にとって老化は成長ではなく終わり近づく現象と捉えてそうなフシがあるな

    一方でステンノ・エウリュアレにとってのメドゥーサみたいに可能性の象徴と捉えるケースもあるけども

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:26:34

    生涯唯一の善行でメリュジーヌを救い変わることのない美を認めたあの日、美しさを損なうことを死よりも嫌うオーロラはある意味で死んでしまった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:19:29

    その他の族長や領主が野心家・策謀家で先を考えてるのが多かったのが目眩ましになってるんだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:23:47

    なんとなく塔の上のラプンツェルのマザー・ゴーテルを思い出した。内心強く惹かれていたメリュジーヌに対して全てを懸けてでも愛するという選択肢が取れなかった事こそ、オーロラに与えられた最後の蜘蛛の糸が切れた決定打だったんだろうな

スレッドは2/24 06:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。