えっゴブリンって凶暴な生物ではないんですか!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:01:30

    いたずら程度の生物なんですか!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:02:28

    そういう枠はオークだからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:03:14

    ゴブリンは竿役なんかじゃない!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:03:20

    ディアブロやってると人間は簡単にゴブリンスレイヤーになるっス

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:05:34

    そもそもトールキンについて調べてるとゴブリンとオークの違いも良く分かんなくなったんだけど原典だとこいつらの区別ってどうつけるんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:09

    >>5

    原典というと複数の民間伝承が存在するんで一言ではいけないんだけど基本的にゴブリンっていうのは悪意を持った妖精の事なんだよね

    悪事に関しても悪戯程度だったり面倒な騒ぎを起こしたり、人を取って食ったりと色んなバリエーションがあるのん

    んで、それをトールキンが物語の中にゴブリンを世界やエルフに対して激しい憎しみを持った種族として登場させて

    そのゴブリンの別称をオークって形にしたんだ

    そこからD&Dで雑魚敵としてゴブリン、ゴブリンよりも強い雑魚敵としてオークと分けて行ってそこから現在に至る種族区分が始まっていったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:21:01

    >>6

    ためになるのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:21:07

    >>6

    > 悪戯程度だったり面倒な騒ぎを起こしたり、人を取って食ったり

    もしかして原点からして普通にやばい化け物なタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:22:33

    ならばいい感じの竿はどうすればいいのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:22:38

    原典の話はいいんだよ
    問題は…ゴブスレ世界ではゴブリンがそういう生き物なだけって事だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:30:34

    >>9

    宗教的なアレコレで実は人を◯すモンスターってほとんどいないっす

    それは悪魔の領域になっちまうっす

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:31:59

    >>8

    恐らく元が妖精だから人間の倫理感でははかれないタイプだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:33:20

    >>8

    そもそも妖精は迷惑な存在なんだ

    悪意を持った妖精なんて害獣だと思った方がいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:35:34

    >>9

    インキュバス…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:36:43

    山の魔王の宮殿より…すげえ 歌詞が魔王=トロールの娘をレイプッした男処刑する歌だし
    関わらなければあんまり害がない連中ばっかだよね パパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:37:03

    妖精にファンタジーでファンシーなイメージがあるのがいけないと思ってんだ
    日本で言うところの妖怪の類なんだよね
    水木しげる漫画の妖怪のイメージでいいとおもうッス

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:37:26

    >>6

    あのう…オークの元ネタはトールキンが大好きで研究もしているベオウルフ伝承のグレンデル

    その名前であるオルクス=ナスからなんスよ



    そのトールキンが賞賛しているマクドナルドのお姫様とゴブリンがあるのに

    こ、こんなの納得出来ない…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:37:48

    でも最近の妖精も羽虫扱いが増えてきてるんだよね
    品がなくて頭悪そうでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:39:20

    善良だったり手伝ってくれるのはホブゴブリンって呼ばれるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:40:45

    ミルクにゴミ投げ入れてやねぇ…あっこの家の人そのまま飲んだマジ良い人だから身の回りのお手伝いする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:41:17

    >>19

    で、場所によってゴブリンだったりホブゴブリンだったりするのがこの俺!

    悪名高き妖精レッドキャップよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:43:05

    >>6

    もしかして壺から無限に生まれて即座に成体になって武装すら生えてくるウルク=ハイってめちゃくちゃヤバい敵性生物なんじゃないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:47:07

    このデビット・ボゥイもゴブリンっす
    ゴブリン王っす

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:47:40

    ちょ待てやゴブリンは元々悪い妖精アシーリーコートやったか?
    ゲルマン由来の小人と妖精の違いが無い頃からの存在やろ

    そもそも悪役亜人のオークって指輪物語のオークそのものというよりウルク=ハイの方ヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:48:28

    >>8

    お前妖精をなんやと思ってるんや

    ムフフ人間の子供可愛いのん…誘拐して育てるっ えっ 親にバレないように成り変わって誤魔化すっ えっ してる連中やぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:50:36

    >>16

    待て

    面白いフェアリーが現れた

    天狗だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:52:42

    >>26

    ふぅんこれからは竿役はゴブリンじゃなく天狗を使えばいいということか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:53:18

    >>6

    あれ?ゴブリンとかコボルトは現代では悪い小鬼とは呼ばれるが、元の伝承から悪い妖精っスか?

    靴屋の小人の様な善人には贈り物や手伝いをする存在っスよ


    ハリポタのゴブリンとかケチやけど決して悪ではないやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:54:32

    悪意のない妖精のイタズラでも子供をさらって時間の概念のない場所で永遠に踊り続けるとかそういうイメージ持ってるのが俺なんだよね
    悪意を持ったらマジでヤバいと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:54:37

    >>10

    お言葉ですがゴブスレ世界でも岩をも砕く金剛石のような肉体に鍛え上げればゴブリンなど虫けらですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:55:29

    西洋の、昔話では
    エルフもフェアリーもノームもドワーフもゴブリンも大して区別されて扱われないんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:55:29

    >>26

    天狗君エピソードや行動は妖精っぽいよね

    エピソードや行動はね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:56:23

    >>17

    >>28

    まぁ、あくまで「基本的に」だから他人の助けになるゴブリンもいるんだよね

    とにかく民間伝承というのは広すぎる上にバリエーションも多いからどれを基準にするかで全然印象が変わる危険な代物なんだ バグ=ベア…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:57:46

    >>30

    怪物も人間もピンキリなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:58:58

    ふうん イタズラ好きな雌ゴブリンが人間に捕まってボボパンされるシチュが一番原点に即しているというわけか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:59:12

    >>30

    すいません強いか弱いかじゃなくて凶暴か否かの話してるんです

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:02:14

    >>35

    はいっ そういう話もありますよ(ニコニコ


    人外とボボパンした結果本人や子供が英雄になった話は世界中にアホほどあるんや…その数500億

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:05:17

    オークも凶暴ではあるけど竿役ではないのんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:08:15

    「やっぱり型月さんは凄い 他の凡百な作品と違って妖精を原典に近い設定で扱ってるなんて」
    とか言っていースか師匠?(コキ・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:10:57

    >>39

    怒らないでくださいね

    原典乖離だらけなんだから一部そうだからって勝ち誇るようなところ残ってないじゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:13:34

    >>39

    あれっ アーサー王の性別は?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:26:12

    ズレ承知で日本語にするなら「妖怪」とかあたりの言葉なんよな原典ゴブリン
    なので本当に色々いるとしか言いようがない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:27:16

    >>8

    むしろそれが妖精のスタンダード

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:30:33

    (エルフのコメント)
    いいや、ゴブリンは俺らの美しい肉体を狙う性欲猿ということになっている

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:43:16

    >>39

    グッドフェローの名は妖精パックの方なのにオベロンに用いているんやけど

    まあ仲悪いティターニアとの騒動が真夏の夜の夢の内容なのになんかズレとるしな悔しか


    シェイクスピアのオベロンはフランスのシャルルマーニュ十二勇士が一人ユオン・ド・ボルドーのお助け妖精(小人)の名前なんや

    その英訳を手にして用いたわけやが…これは別読みでゲルマン語だとアルベリッヒ

    そうドイツ叙事詩ニーベルンゲンの歌やワーグナーの戯曲ニーベルングの指環に登場するハーゲンの親父の名前ヤンケ

    元は王弟の魔術師アルベリッヒやけど妖精の王様オーベロンとなっていたりあれ妖精エルフと小人ドワーフでバラバラヤンケ


    これは>>31の通り妖精と小人に違いは無いやん

    遡れば北欧神話の妖精界アルフヘイムに暮らすアールヴ=エルフ、小人界ニザベッリルに暮らすドヴェルク=ドワーフとトールキンは元ネタに創作したがその前からゲルマン伝承で混ざりまくりってことや

    その北欧時点で採取した記録ではドワーフのことをスヴァルトアールヴ=暗き妖精としていることもあるしなっ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:03:21

    嘘か真か知らないがキルされるか自死を望まない限り死なないエルフの女王が
    ゴブリン(オーク)に囚われてさんざん拷問とボボパンされまくって絶望して
    救助された時には自分からあの世(西の海)に旅立ったという束教授もいる

    ゴブリン=オークだったりスレ画のゴブスレは色々とリスペクトが感じられるよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:06:23

    コボルト「どうして獣人になっているの?普通の妖精なのになぜ…?」

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:09:22

    (ビル・ウィーズリーのコメント)
    欺瞞だ。すべてが欺瞞に満ちている。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:10:50

    >>28

    悪では無いけど大量の魔法使い殺してるんよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:34

    >>17

    この作品のゴブリンしれっと善側の妖精にシフトしてるやつもいるんだよね

    自由じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:21:24

    The Princess and the Goblin…神
    なんか翻訳版もめちゃくちゃ多いんや

スレッドは2/24 08:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。