漬物……聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:25:45

    なくても別に困らないと

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:26:11

    俺とは違う意見だな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:26:28

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:26:55

    塩分多き物

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:27:42

    だがあつあつのごはんとかき込む沢庵の美味さはキレてるぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:28:13

    しょっぱいしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:28:24

    今時塩味が足りない食事なんてないから単純に欲しくなるタイミングがないんだ需要が浅まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:28:41

    もちろんめちゃくちゃ困る
    漬物を否定すると言うことは塩漬け砂糖漬けタイプの保存食を否定すると言う事

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:29:17

    カレーに福神漬けは必要やん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:29:39

    野菜が苦手でも食べやすいんスよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:30:03

    漬物で酒を飲んでる我を愚弄するのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:30:09

    定食についてくる漬物がうまいと体の芯までリラックスできますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:30:57

    漬物 米 緑茶 焼き魚 そして味噌汁だ
    完璧すぎる…完璧さの次元が違う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:31:23

    乾燥と密閉滅菌の保存食しかない世界だと相当人類にマイナスに働くと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:36:02

    ワシめっちゃ白米と漬物のコンボ好きやし(パクパク

    はうっ(塩分過多)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:40:31

    ハッキリ言って漬物程度で塩分過多にはならない
    ちゃんと水分取って運動すれば寧ろ足りないくらいだからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:44:22

    >>13

    …塩分大丈夫か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:44:33

    ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:45:27

    >>17

    ああ農家や肉体労働者にとっては丁度いいから問題ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:47:19
  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:02:24

    これでも人々の食生活を支えてきたんやで
    ちったあリスペクトしてくれや

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:05:59

    マネモブの好きな漬物を教えてくれよ
    ワシはもちろんめちゃくちゃきゅうりの奈良漬

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:00

    小茄子の辛子漬け=神
    でも何故か土産で買うより店や宿の食事で出たものの方が美味い気がするんや
    「お言葉ですがうちの旅館で出してるのと同じですよ」って書いてあるはずの商品でもそうなんだよね、なぜ…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:03

    >>23

    恐らくその場の雰囲気によるチェレンコフ効果だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:54

    豚肉と豚肉の間に挟むと爽やかだと思われるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:43:16

    とりあえず弁当に入ってるピンクの漬物だけは消えてくれって思ったね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:43:40

    >>24

    ◇この高エネルギーの荷電粒子が透明な物質中を通過する際に青白い可視光線を放出する現象は…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:43:41

    弁当や定食に入ってたら普通に食うけど漬物自体を探求したり金払ったりする気にはなれないのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:44:17

    はっきり言ってめちゃくちゃ重要
    コレだけで酒が無限に飲めるんだから外せねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:44:27

    高菜漬け…神
    ひき肉と炒めておけば常備菜ができるんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:44:50

    >>18

    きも

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:45:03

    ガキッの頃は苦手だったけど今はあると嬉しい
    それが僕です

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:45:07

    >>22

    しば漬け…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:47:45

    漬物は無理です
    しょっぱい以外にあの味付けがおいしくありませんから

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:59:14

    >>22

    野沢菜…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:02:02

    たまにきゅうりとか大根のぬか漬けが美味しいと感じるのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:05:10

    油っぽいものを食べた後の漬物とご飯はキレてるぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:06:18

    >>37

    毎回かつやでは必ずご飯と備え付けの漬物で締めルと申します

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:06:51

    酸っぱい漬物とたくあんは消えろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:37

    まあ空腹なら肉より食べたいってもんでもないスからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:39

    スミス准将

    箸休めもなしにいきなり主菜をがっつくお前には漬物の妙味はわかるまい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:52

    我らのらっきょを愚弄するのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:09:28

    半額になってる白菜を切ってやねぇ
    白だしと鷹の爪と塩昆布で漬けるのも美味いでっ

    ただ最近塩分摂りすぎなんじゃねえかなって思うんだよね

スレッドは2/24 04:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。