怒らないでくださいね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:47:18

    パッショーネの暗殺係ってリゾット一人いればいいんじゃないんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:48:04

    しゃあけどそいつにもあんまり金払いたくないわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:49:28

    待てよほぼ全員暗殺向きの能力なんだ戦力になるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:50:24

    ボスが暗殺チームのスタンド能力知らなかったからスタンド能力報告しない忠誠心薄そうなやつが適当に突っ込まれるチーム説見て笑ったのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:50:55

    >>3性格…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:54:28

    暗殺でワンオペは過労死すると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:55:22

    おもちゃ屋とかしのぎをあげろよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:56:39

    リーダー格の能力を知らないボスに問題がありすぎるよねパバ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:56:41

    >>3

    しゃあけど…暗殺なんてスタンド使いなら誰でもできるわ!

    極論言えば密室で2人っきりになって相手を荼毘に付したとしても凶器がないからアホ程怪しいけど犯人だと断定できないってことっスよね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:58:34

    殺し方にもバリエーションあった方がより良い見せしめになるんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:58:43

    そもそもポルポルくぅんを再起不能にした時点でイタリア全土支配する組織だったのに暗殺チームとかいらなくないスか?
    暗殺チーム解体してホルマジオやイルーゾォは運び屋担当とか適材適所に合わせた配属すれば良かったと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:58:49

    射程距離短すぎルと申します
    顔バレしてターゲットに近づけなくなると思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:59:28

    >>12

    エアロスミスのレーダーとかエピTOUGHでもなきゃ基本見えないよ(笑)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:00:36

    >>12

    透明になれるから顔バレしてようが関係無いですよ

    もっと言えば接触すらする必要無いからバレようが無いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:01:18

    >>11

    ぶっちゃけブチャラティチームとかも必要とあらば対象の暗殺するんだから適当なシノギとか土地与えても良かったよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:01:38

    >>3

    暗殺と隠蔽工作か 親衛隊のゲイカップルで事足りるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:04:16

    そもそも殺しを厭わない裏社会の組織で暗殺専門のチームを作る意味がないんだよね
    マジで暗殺チームはボスにとって要らない連中を一ヶ所に集めて監視する為のゴミ溜めなんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:06:04

    そもそもスタンド自体が証拠の残らない凶器なんだよね凄くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:06:23

    >>17

    飼い殺しも懲罰も起用も何もかも中途半端なのがボスの欠点だと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:08:49

    本編でいままで誤魔化してたツケかのように組織の下部で反乱起こりまくりのカーニバルだったしディアボロは人材管理が下手くそなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:09:01

    どうしてホルマジオとイルーゾォをあのチームに入れたの?もっといい使い道もあっただろうになぜ...?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:09:42

    ぶっちゃけリゾット、イルーゾォ、後はまあホルマジオでもいればどんな仕事も完璧にこなせると思うんだ、暗殺、護衛に運び屋となんでもできるでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:10:23

    兄貴とかスタンド自体は強いけど暗殺向きな能力ではないですよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:11:44

    暗殺チームは"見せしめ"のための能力という感覚っ
    暗殺だけなら普通のスタンドでパンッするだけでいいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:12:21

    >>21

    なんでって…スタンド能力を明かしてなかったからやん…

    仲間思いなのは分かるけどね、組織人としては論外を超えた論外なの

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:13:18

    >>23

    ジジイ状態で記録に残らず行動して、直接握手して正体不明の老衰死体作ると捜査としては錯綜させられるかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:14:41

    >>3

    ぶっちゃけマインインザミラーで鏡の中に閉じ込めて

    飢え死にするまで放置してれば勝ちだったのになんで態々始末しようとしてたんすかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:14:47

    ギアッチョだけシンプルに攻撃的な能力だよねパパ
    おそらく鉄砲玉だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:16:30

    物を固定化するやつの印象が薄くて覚えてないのが…俺なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:16:36

    アバッキオとか地雷みたいな能力なのに始末せずに作戦に組み込んでたり忠誠誓えば割と寛大なのがボスなんだよね
    まっ最終的にはペリーコロみたいに死ぬ指令も出したりするからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:14

    >>25

    所詮蛆虫揃いなギャングの中でも特にヤバい暗殺専門のチームだからね!

    世間一般の常識とか持ち合わせてるわけないんだ恐怖が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:41

    親衛隊以外からはあんまり尊敬されてないしその親衛隊も「ボスの命令なんかもうどうでもいい」ってキレるんだよね
    怒らないでくださいね ボスって強いだけのバカじゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:54

    暗殺チームが愚弄されてるのと似たベクトルでディアボロも所詮犯罪組織運営でホクホクしてた社会の害虫だから仕方ない本当に仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:21:17

    暗殺に限定するより運び屋から死体処理まで何でも屋の専門チームとしてこき使った方がよかったんじゃないッスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:05

    怒らないでくださいね 顔すら見せられないボスを名乗る奴に飼い殺しにさせられたらムカつくじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:29

    ポルポもペリーコロも死んだし暗チが動かなくてもいずれ組織は瓦解しそうなんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:24

    ボスってリゾット以外のメンバーの能力はどのくらい把握してたんスかね?もし全員知らないなら
    (あの問題児ども)どないする?まあ(スタンド能力はあるっぽいし殺し専門で)ええやろってのも仕方ないと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:58

    >>34

    ウム…そもそも縄張りかシノギか報酬のどれかをマシにすれば発端の不満が消えるから悪手打ってるんだなァ


    厚遇したらつけ上がるとか時々見るけどその代わりに反逆されてちゃ世話ないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:55

    (護衛チームのコメント)ボス殺 す...
    (暗殺チームのコメント)ボス殺 す...
    (ポルナレフのコメント)ボス殺 す...
    (セッコとチョコラータのコメント)ボス殺 す...
    (スクアーロのコメント)ボスの命令 そんなものはもうどうでもいい
    (カルネのコメント)...

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:26:55

    裏切られて死亡寸前まで追い詰められてる以上はディアボロの組織構築に問題があるんだ
    100%安全に始末できるならいいけどね そうじゃないからガバガバなの

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:28:16

    素性隠しつつギャング組織牛耳るなんていうあんな無理筋な方針してたら信頼や忠誠築くのに限度があるに決まってるんだ
    くやしか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:28:49

    >>19

    カリスマ性と戦闘力…神

    組織運営能力…糞

    ですね忌憚無き印象ってやつッス

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:25

    >>32

    多重人格のコメント

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:45

    誰から見てもドッピオが怪しすぎルと申します

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:30:53

    >>44

    アニオリだとスクアーロに電話で指示だしてたのがドッピオになって親衛隊とドッピオは面識あるみたいなんスけど正体隠すにしては迂闊すぎないスかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:30:59

    >>42

    人柄で引き付けるタイプのカリスマ性ならともかく「強いからすごい」でしかないから人材管理に向いてないんだよね

    もちろん武力はめちゃくちゃすごい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:32:06

    >>45

    原作でもリゾットが「ボスの命令を送ってくる側近」って認識してた気がするんスよね

    親衛隊・幹部と顔を合わせる機会はそこそこあるのだと考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:32:50

    >>21

    なんだったらリゾットも人体のヘム鉄を純粋鉄としてハサミやメスに変えて取り出すという暗殺より武器密造やら盗難やらに使えそうな能力なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:33:43

    >>47

    お言葉ですがリゾットの認識はあってるんスけどリゾットは幹部じゃないんでドッピオとは初対面ですよ

    エアロスミスチラ見するまで組織の人間って気付かなかったしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:34:44

    >>39

    (ドッピオのコメント)

    だからボクがボスを守るんだろっ

    ぬおおおくされ反逆者どもッぶっ殺したるっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:34:54

    >>37

    護衛チームが暗殺チームと戦うのわかってるのにスタンドの情報一切知らせてないから知らないっぽいんだよね怖くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:36:03

    ボス的には冷遇してた自覚無さそうなのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:36:06

    とりあえずスタンド持ってれば雇用ッっていうスタイルが組織を強くしたと同時に脆くしたんだと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:36:48

    怒らないでくださいね
    スタンドとかいう即死兵器持ち構成員がゴロゴロいる組織内で俺だけ公表しません正体教えませんとか忠実に働く方が馬鹿みたいじゃないですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:20

    もしかしてボスに忠節を尽くしたペリーコロさんは例外中の例外なタイプ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:31

    どうしてボスは不味なシマやるとかすらしなかったの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:17

    ディアボロはドッピオ見棄てた時点で運命が決まったんスよ
    占い師も云ってたやん「二重人格という秘密がある限り無敵だ」って
    逆言えばドッピオ無くしたボスは遅かれ早かれ命運尽きてたんス

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:59

    >>55

    組織の幹部とか親衛隊などのいい思いをした人間かつ、チョコラータみたいじゃない奴だけボス寄りになったんだと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:42:03

    嘘か誠か知らないが、現実だとキューバのカストロ議長クラスですら賞金1800万円だから
    アニメで護衛すら居ない木っ端議員の暗殺報酬2000万リラは妥当を超えた妥当な額とする学者も居る

    もう暗殺の仕事なんて無いから、遠回しに人員削減しろという首切り通達を実質受けているんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:45:32

    タイにロアナプラ支部でも作って暗殺チーム送り込めばよかったんスよ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:49:19

    >>54

    ディオすげえ・・・  9栄神やヴァニラみたいなやべえ奴らを完全に服従させてるし

    まぁ本人が吸血鬼なのとスタンドが最強格だから強気に出れてるとは言わへんけどなブヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:50:07

    暗殺だけで食っていくつもりなんてそんなんあり?暗殺者としての自覚が無さすぎるんとちゃう?
    暗殺者なら表稼業を持っておくべきなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:55:08

    >>62

    パッショーネの風土事態が暗殺業請け負った時点で否定されるの確定なうえに、当の指示してるボスも利用しつつ冷遇してるから仕方ない本当に仕方ない


    正直反感抱いてほしくてやってるレベルの処遇なのは確かなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:12:50

    部下を信頼しないから部下に信頼されずに殺されかけたんだ 満足か

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:07:08

    ホルマジオイルーゾォは密輸王になればいいし、リゾットは鉄分3Ⅾプリンターになって銃器密造すればいいよね
    組織に能力申請してないからバランス取れてないんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:42:33

    >>65

    めちゃくちゃ裏の仕事に向いてそうなスタンド能力なのに暗殺しか任されないということは

    人格的に問題あるんスかね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:45:53

    >>57

    ドッピオも一緒にトリッシュの魂入ったミスタの体に入り込むとかすれば勝てたんスかね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:08

    >>66

    能力を申請してないからどんな仕事が向いてるか分からないし忠誠心も疑われているんだ だから済まない

スレッドは2/24 08:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。