- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:55:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:57:11
まだ空想樹がなんなのか明確になってないよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:01:18
本編で言われたヤツ
中に銀河がある!(byダ・ヴィンチちゃん)
わざわざ銀河の名前を付けたのはなぜ(byホームズ&テペウ)
なんか関係ありそうだよねと言われてるヤツ
事件簿コラボ追加エピやミステリーハウス、プリヤでも触れられてる照応魔術
インド以降斬られた焼かれたORTにヌプッ…♡ってされてたからたまに忘れかけてしまう - 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:01:21
中の銀河は放射線とか出しててマジらしい
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:05:04
ずっと気になってるけど、なんでミクトランで種子は敵を排除して死滅したんだろうな。普通種子って子孫を残す為に蒔くものではないのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:06:37
空想樹どうしがネットワークで繋がってるっていうのは銀河(宇宙)由来の概念なのか空想樹自体の概念なのか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:06:46
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:06:59
一番ヤバいのが剪定事象の否定
どんな防御でも決して避けられない型月最強の矛が剪定だからな - 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:08:28
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:09:35
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:10:57
内包してるエネルギーそのものはエグいっぽいのに防御力はそこまで(鯖数騎で削りきれる程度)なんだよな。機能にリソース全ツッパしてると言えばそれまでだけど…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:11:02
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:11:27
銀河の名前付けたのもそうだけどオロチとかマゼランとか選出された理由も気にはなる たくさんある銀河の中でなんでその7つだったのか 昨日他スレで言われてたけど外敵に備えて人理保障するなら7つだけ切除しても危険要素はまだあるよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:13:10
惑星が崩壊する方が異星の神の目的よりはるかにマシらしいからな(カルデアの者発言)
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:15:08
明言されてないけど材料はカルデアス人類なんだろうなって盈月見て思う
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:16:37
今更だけど道満とか使徒連中は真の狙い知ってんのかな全て
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:06
モルガンとシトナイとはさっさと知ってる事吐け
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:08
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:39
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:34:05
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:44
そもそもエネルギーをどこから調達したのか カルデアス由来ならもう一つの地球でしかなく理論上微々たるものでしかないのに
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:45
白紙化してから空想樹植えられる手順になったのも材料が白紙化されたカルデアス人類だからだよな恐らくは
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:41:42
カルデアス内人類の小宇宙を寄せ集めて銀河にしているのだろうか?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:44:37
言うてカルアデスだって出張皇女にフリージングコフィンされるぐらいの強度やし(ガードするため≒壊すだけならできる的な)
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:45:46
トラオムの研究所のベッドに置いてあった小枝もあのマスター群の描写をもとにするなら多分空想樹だよな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:47:51
異星と空想樹の関係が知りたい教えて知得留先生
っつか空想樹の中の銀河にチキューは無いのですか
むしろ敵増やしてるんと違うのですかカルアデス - 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:30:42
各個体の元ネタはこんな感じ(間違ってたらごめん)
第一→オロチ(くじら座方面の銀河)
第二→ソンブレロ(おとめ座方面の銀河)
第三→メイオール(おおぐま座方面の融合銀河)
第四→スパイラル(銀河の分類名)
第五→マゼラン(南極方面の伴銀河)
第六→セイファート(銀河の分類名)
第七→クエーサー(地球からすごく離れたところにある恒星っぽいものの総称)
亜種空想樹は、地獄界曼荼羅が「黒い太陽」で、盈月が「月」? - 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:36:36
マジで銀河そのものならORTやカオスなんて目じゃない規模だけど、そのわりにはスケールちっちぇんだよな
あくまでも地球を中心に据えた計画だからなんかね - 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:46
直死で切ったらどうなるんかな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:33
空想樹の属性は異聞帯の王の属性だから材料とは関係ない
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:40:22
銀河だーとか宇宙だーとか言っても正雪(伯爵)とか道満が再現できるレベルの代物というのが謎よね。
伐採させるのが目的とか言ってもある程度の魔術の腕があれば作れてしまうから空想樹の本数はたぶん意味がない。 - 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:33
言うて十中八九人間の魔術師が作ったものだし理論と材料があれば作れるのは割と納得できる範疇
作り手は腐っても神霊入りの安倍晴明のライバルと魔術的にも贋作造りのプロフェッショナルなわけだし - 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:09:47
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:14:22
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:26:54
空想樹の存在目的は汎人類史の存在が異聞帯を剪定することで汎人類史の強さを証明する儀式の贄なのかなという印象
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:28:21
曼荼羅が仏教宇宙の真理の図表化だから地獄界曼荼羅も一種の宇宙図なのではないかという考察もある
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:32:54
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:13
本来キリシュタリアのギリシャだけで済ませるはずだったのをキリシュタリアの要望で7つに増えたわけだよね
一本で良かったのを七本になるのも想定済みなのだろうか - 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:36:40
カオスの窓と同じように天体表層を白紙で覆った上で塞ぎきれなかった綻びだったりすんのかな、んで空想樹を破壊する事で窓を閉じられるとか
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:38:47
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:09
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:50:00
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:47
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:14:24
空想樹も伐採されるためにあるわけだし過程に過ぎないんよな