こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:10:04

    戦犯戦犯言われてるから初代を見返してみたんだが、結構やらかしててさもありなん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:10:48

    民間人を攻撃しているから本来の意味で戦犯なんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:11:57

    >>2

    一番デカイのはそれ

    上官の待機命令無視して勝手に突っ込んでガンダム起動させちゃったのもある

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:12:05

    ターニングポイントはいくつかあるがコイツが一番の原因であることはまぁ...明白...

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:13:26

    シャアも似たようなことやって突っ込んでるけどあれはシャアの実力ありきだしデニムに報連相して援護射撃も任せて鹵獲してるからなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:13:28

    シャアだったらスマートに連邦の戦力「だけ」を全滅させることができたのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:14:52

    シャアは的確に軍事目標だけ狙ったからアムロがシェルターから出ることがなかったんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:15:08

    >>5シャアには現場指揮官としてそれぐらいの権限があるけどジーンは上官であるデニムの命令も無視したから...

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:02

    >>2

    せやなサイド7はルナツーと違って全域が軍事基地化してたわけじゃないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:21:20

    ジークアクスで綺麗なジーンになって出て来ないかなあ 周りが有能ばっかりだから経験積めるとおもうんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:00

    サイド7は宇宙での連邦勢力圏の疎開地って扱いだったからな
    木馬入港でさらに移動しようってタイミングだったわけだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:47:38

    第一話の流れが
    ジーンが軍民問わず無差別攻撃する

    天パの幼馴染の親が死に、アイツを何とかしないと!でガンダムに乗る
    だからな
    ちゃんと軍と施設だけを狙ってたら眠れる獅子が目覚める事も無かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:50:56

    というか本来は別の任務の後に追加で頼まれた偵察任務だけだから欲出して余計なことしなくて良かったんだよジーンもシャアも
    シャアのは結果的にジオン勝利の遠因になるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:52:30

    ジークアクス世界線だとMSと武装車両のみを的確に撃ってたっぽいからなぁ
    タイパも良かったのもあってあそこまでスムーズに行ったのかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:52:35

    シャアは指揮官だから自分の裁量であの行動は出来るから問題はないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:53:06

    >>13

    現地指揮官にある程度の裁量が認められてるパターンは近代でも良くある話だぞ

    特に予想外の事態が多く見込まれる偵察任務なんかじゃなおさら

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:54:49

    正直本編の時空でここでジーンが暴走しなきゃジオンが勝ってたかと言われたらそうでもないけどそれはそれとして本来の意味で戦犯

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:57:21

    >>12

    『藪をつついて蛇を出す』が形になったようだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:00:00

    >>18

    蛇というか竜の逆鱗に当たったというか……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:04:24

    真っ当な軍隊であればガンダム奪取が成功しようがしまいがスレ画は間違いなく戦犯として罰されるんだが
    ジオン軍ではちゃんとガンダムが奪えていたら民間人への攻撃は何も問題視されなかった可能性が高いというのが本当にひどい
    それぐらいずさんな軍隊じゃないと20歳のシャアが少佐になるとか無理ですっていうのは分かるんだけどそれはそれとしてひどい

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:06:15

    >>20

    あの時はシャアはドズル傘下だからなぁ

    奪取さえ出来てたならば普通に許されそうと言われたら否定できない所があるのが……

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:18:15

    いや連邦軍の兵器があるすぐそばで民間人が避難してただけで民間人を狙って攻撃はしてないよ
    連邦も反撃してるから流れ弾はしょうがないと言える
    連邦の方も誤射で味方吹き飛ばしてるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:41:00

    オリジン時空だとこの侵入前に喧嘩でナイフ持ち出す騒ぎ起こしてたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:52

    >>23

    シャリアは改悪と言われてるのに、こっちはあんまり改悪と言われずにむしろやりそうと思われてるのでさもありなん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:00:28

    >>2

    意図的な攻撃ではない、描写されてる範囲だと民間人への被害は流れ弾っぽいからその辺は微妙だと思う。実際は「なんか戦闘してたらシェルターから市民がワラワラ出てきた」って感じだし。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:01:33

    シャアはなんでこいつ行かせたんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:02:18

    >>22

    >>25

    流れ弾だとすると、シャアとの違いは射撃の腕か……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:05:30

    >>27

    うーん、そもそもビギニングがあくまでも「シャアを主人公とした前日譚」だから「同じことが起きてても編集や演出の都合でカットされました」まであり得るからなあ。そこまでいかなくとも「市民がシェルターから出てくるきっかけとなった某天パがこっちには居ない」可能性まであり得るし。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:05:59

    コロ落ちでジオン軍人はシャアのルウムでの活躍からスタンドプレーに走りがちとか書かれる始末

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:17:07

    見直したらガンダムのマニュアル持ってた連邦兵の車と避難民吹っ飛ばしたのどっちも連邦の有線ミサイルだったのが意外だった
    よくよく考えりゃどっちも派手に爆発してたけどザクはマシンガンしか持ってなかったからあんな爆発するわけないんよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:59:05

    >>30F91の薬莢に当たる母親しかり富野御大はこういう被害を受けるのに敵味方作らないよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:34

    >>26

    若さゆえの過ち

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:25:17

    >>26

    ジオンの人材不足じゃねぇかな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:29:18

    >>26

    熟練兵が新兵を十分抑えられると判断してたから

    なお

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:26

    若本規夫の声はいつからだっけ
    Gジェネか?劇場版か?

    大物感でるんよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:22:15

    第一話だけ観ると、敵のジオン星人のザクとかいうロボットに軍人が手も足も出ず死んでいってく中、アムロが新兵器に乗って立ち上がるって、ノリが割りとスーパーロボットしてたな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:24:08

    すぐに撤退してシャアに報告したら勲章貰ってたろうにな

    勿体無い男だよ

スレッドは2/24 08:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。