ジャッ プは特撮に女性枠増やせよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:13:25

    ガイ ジンのコメント:戦隊なんかここ数年女性レンジャーが1人しか出てないし、ライダーは令和でまともな扱いを受けたのさくらと祢音しかいないじゃねーかよ えーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:15:42

    ◇この一昔前の戦隊と大昔の戦隊の画像は────?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:17:01

    ”さくら”がまともな扱い??

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:17:02

    お言葉ですが売れないですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:17:14

    あっ戦隊とライダーは男の子向けだから……
    女の子向け番組が見たいならプリキュアを見て欲しいでやんス

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:17:44

    女性の活躍が見たいなら女児向けのプリキュアでも見てろって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:17:48

    えっガッチャード見てないんすか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:17:58

    海外市場だと異性キャラの参入は新規ファン層の獲得に繋がるみたいな意見が多いみたいスけど、日本でそれやると元から根付いてる異性ファンから反発受けるからどうしようもないよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:24

    わ…分かりました
    プリキュアの男プリキュアと同程度の扱いにします

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:33

    令和に入ってから毎年女ライダーがメインに食い込んで激えろだよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:45

    500億りんねとトウサクは割と出番があったと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:05

    さくらよりりんねの方がまともな扱いだったと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:12

    キングオは滅茶苦茶アグレッシブで強い女性レンジャーが二人いたと思われるが……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:14

    さくらとかゆあに比べたらマシくらいにアレな扱い受けてるじゃねえかよえーっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:35

    >>7

    りんねはですねェ

    海外ウケめちゃくちゃ悪い上に映画で「典型的な冷蔵庫女」になったとしてアホ程叩かれてるんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:20

    ふぅん 海外にもエアプなのに叩く蛆虫がいるということか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:32

    >>15

    ちょい待て兄ちゃん、冷蔵庫女ってなんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:34

    >>15

    ちょっと待てや「典型的な冷蔵庫女」って何者や?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:45

    さくら好きなの脚本家以外にもいるんですねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:21:32

    >>18

    スラング…

    「悲劇性の演出のために雑に殺される女性キャラ」を指す創作用語や

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:10

    >>18

    アメコミ発祥のスラングらしいっスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:15

    >>20

    もしかしてデイブレイクの事を言われてるタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:42

    >>20

    あ…あうっ冬映画の話じゃなかったのかっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:43

    本編で死んでないですよね🍞

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:23:26

    >>20

    ううんどういうことだと思ったけどデイブレイクのことかあ!

    ううんどういうことだ

    それだとガッチャードのキャラ全部冷蔵庫行きやないケーッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:23:37

    もしかして日本の特撮を海外の人達が見るのは控えた方がいいんじゃないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:23:43

    爆乳戦隊 パイレンジャー OP

    今さらそんな指摘とか、日本は10年以上前に使ってるよパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:15

    さくらが思ってたより海外で支持されてるみたいなのが一番ビックリしてるのはワシなんだよね

    日中韓の東アジア圏だと袋叩きだったのになあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:27

    出したら出したでぎゃあぎゃあ喚くヤンケシバクヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:37

    自分で作れよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:02

    >>28

    悔しいが……これがわがままこそ強さと思い込んでいる野蛮人の思考だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:35

    ハーカバーカの正体見たり!!!冷蔵庫だったのかあっ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:42

    別に逆張りしたい訳じゃないけどりんねは普通に作中の扱い悪くないスか? まっ、これ以下がゴロゴロしてるから相対的にマシに思えるけどね グビグビ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:56

    >>28

    ふうん強き女路線は成功だったということか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:26:03

    >>28

    感覚の違いってのは面白いね

    日本ではりんねが受けてアメリカではさくらが受ける

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:26:16

    >>25

    うむ…スパナも禁断の冷蔵庫空間2度うちされたんだなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:26:20

    >>28

    うーむ東アジアは現実でもそういうメスブタが多いから仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:26:23

    単純に日本でアクション出来る女優が少ないってのもあるんじゃないっスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:26:53

    >>38

    そこでだ…坂本監督を呼ぶことにした

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:27:15

    そもそも海外(アジア以外)に特撮ファン居るんすか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:27:34

    >>30

    だから海外製のパワレンは男女比はなるべく均等にする為に女体化されたり黒人枠アジア枠を生やして配慮しまくった満足か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:28:08

    >>41

    かわいそ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:28:30

    >>38

    戦隊特撮に関してはそもそも女性が実際にアクションやる必要無いからそれも話ズレると考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:28:54

    >>28

    うーんビリビリとか見ると父さん兄さんとワシらから出力される感想はそんな変わらないから仕方ない本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:11

    外国人はアメコミで我慢しろよ
    仮面ライダーはアジア向けだからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:48

    >>44

    ケンモメン消えろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:54

    なんで一本の作品に全部入れようとするんスかね
    あっちの人向けこっちの人向けで作品作ればいいのに

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:31:51

    この際ストレートに女性主人公やれって言って欲しいっスね
    視聴率とかおもちゃの売上が死ぬかもしれないからごめんなあっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:33:16

    ちなみに今の海外ガヴ界隈は「さちかさんを変身させたい」勢力と「させたくない」勢力でバチバチらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:33:39

    >>47

    数が少ないってことは売れた時有利なんすよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:33:54

    ムフっ 

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:33:56

    >>50

    あれっ売れなかった時は?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:34:16

    >>49

    日本はさせたくない派が圧倒的多数派なのがお国柄の違いを感じますね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:34:38

    >>49

    結局どっちにしても荒れるじゃねぇかよえーっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:34:55

    いいんですか
    男だけのプリキュアをアニメでやっても
    まぁ舞台あるしええやろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:35:22

    さくらは無敵無敵言い過ぎてて薄っぺらくて意味わかんねーよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:35:26

    Wとかオーズの時はどうだったのか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:36:01

    >>53

    そもそもさせてどうするのん?ってキャラなんだよね

    いやマジで変身する必要なくないスか?ジオウのおじさんみたいに主人公が帰る場所じゃダメなのん?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:36:20

    >>41

    どうして元々アジア人しかいないのに変える必要があるの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:09

    >>57

    ひなちゃんは知らないけど所長は「成功した特撮のヒロイン」の一例としてよく挙がってる気がするのんな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:19

    >>57

    おいおいなにわの美少女仮面がいたでしょうが

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:40

    スレ画はどっちも異例なのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:38:03

    ホモ・レズ・トランスジェンダー・黒人が揃った特撮
    需要なんかあるわけないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:38:06

    >>60

    うーん…まあ所長が良いキャラしてたのは事実だと思うんスけど

    因みに基準とかあるなら教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:40:48

    もしかしてマリカはめちゃくちゃ受けたんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:41:07

    ちなみに海外版だとリュウソウジャーがキュウレンジャーのロボに乗るらしいよ

    Power Rangers Cosmic Fury TRAILER ⚡️ Netflix After School


  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:41:30

    >>53

    変身する必要はないけど身を守る自衛手段が欲しいのが俺なんだよね、今週なんて色んな意味でヒヤヒヤしたんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:41:32

    >>52

    泣くのはクリエイターだけだから騒いでる人たちは痛くも痒くもないッス…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:41:40

    >>66

    何か...身体のスーツアレじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:41:54

    >>58

    さあね…

    「本人が割と好戦的で怪人にも突っかかるメンタリティだからちゃんと力を与えてショウマの隣に並んでほしい」とか「"善人だから変身させたくない"って理由はショウマやハントにも当てはまるからさちかさんの変身を否定する方便には適切ではない。さちかさんはその程度で挫ける人ではない」みたいなガイ ジンップの意見を見かけるのは確かだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:42:41

    あれっロポは?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:42:51

    これが幽玄の冷蔵庫の女
    ちなみにこのグリーンランタンのカイルは一部の世代にはちゃんと人気あるらしいよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:43:31

    >>70

    戦わせたがらないであらうショウマのことをゴリゴリに無視してるんスけど…いいんスかこれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:44:16

    >>65

    もちろんめちゃくちゃウケた

    たぶん女性ライダーだと欧米圏で一番人気あるんじゃないスか、忌憚


    まあ、鎧武がすごい人気ってのもあるけどね グビグビ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:48:02

    >>69

    ウム…これはこれでカッコいいんだなァ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:50:15

    >>13

    曰くキングオのリタはジェンダーレスだから女性枠にカウントされないらしいよ。面倒臭いよねパパ

    ちなみにゼロワンの亡も女性ライダーにカウントされてないのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:51:53

    >>76

    はーっ ヴァキナとペニスで判断しろって思ったね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:51:58

    >>74

    えっそうなんすか

    マリカって尊敬した男の言いなりになってるだけの女ですよね?

    海外には嫌われそうって思ったのん

    海外では本人の思考や性格は見てないんすか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:52:41

    >>76

    亡は本編でもジェンダーレス扱いだからええやろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:53:13

    >>76

    ウム…トランプは嫌いだがこの面倒臭さを知ると「性別は男と女の2つだけだろうがよえーっ」という主張には賛同しまうんだなぁ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:53:14

    >>78

    強さ自体は強き者だからじゃないんスか?

    中の人も神様並にバリバリアクションできる人だしなっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:53:21

    >>76

    なんか…結局のところ自分の好みでしかなくない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:54:02

    男の方が筋力が高いから…
    需要が男の子にあるから…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:54:57

    ポリに染まり切る前のパワーレンジャー…神

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:56:42

    >>84

    ドギーがくっそブサイクな犬…?になってんスけどいいんスかこれで…

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:56:47

    >>79

    ウム…演じた中山咲月さんも自身を無性愛者と公言してるんだなァ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:57:41

    >>85

    アメップには異常獣愛者がいるから

    デバフは仕方ない本当に仕方ない

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:58:41

    >>85

    うーん、あのケモノのまま出すと"あの層"と"過激嫌悪者"が騒ぎ出すから仕方ない本当に仕方ない

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:01:27

    >>71

    あれっお前知らないのか?パワレンはロボよりもレッドの単独強化に力を入れていたんだぜ

    ちなみにマジレンVSデカレンでデカレッドが使っていた装備はパワレンのものらしいよ

    All Red Ranger Battlizer Transformations and Finishers


  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:03:35

    >>89

    おそらくこっちだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:03:46

    そもそも特撮が男の子用プリキュアが女の子用って考えも向こうにとっては性差別なんだよね
    特撮もプリキュアもLGBTな黒人のものにすべきノンケは帰れ!が大正義なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:04:28

    もしかして扱いや思想関係なしに「積極的に自己主張する強気な性格してるか」がウケる基準なんじゃないスか?
    マリカナーゴは本人の意思はともかく前線には積極的に出るしさくらや所長は言葉でガツガツ主張するタイプだしそれと比べるとりんねは押しが弱いと見られてる気がするんだよね
    戦隊だとブンピンクやオニシスターがウケるんスかね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:06:40

    >>92

    それで冷蔵庫とか主体性がないとか言われるのはメチャクチャ不快っスね

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:16

    >>84

    人種が違うし結局ポリかどうかってマネモブのさじ加減じゃねーかよえーっ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:34

    >>89

    目のこえたアメップは巨大ロボ戦のジオラマがちゃっちく見えるらしいから仕方ない本当に仕方ない

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:09:00

    そういえばパワーレンジャーがスマッシュヒットかました時期に女児向けのヒロイン着せ替え人形なんかも出てたって聞いたっスね ガキッ向け実写番組が作りにくい中であれが来たから想像以上に女児も観てたらしいのん

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:09:15

    >>93

    もしかしてこれは人種差別なんじゃないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:09:28

    向こうからするとりんねって男立てるタイプだからダメ判定なんじゃないスかね?

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:10:21

    ツクヨミも受けてそう伝タフ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:11:16

    >>90

    はうっ申し訳ありませんでした!

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:14:30

    >>92

    そもそもキングメイカーになりたいんじゃあ!ってのは王権が続いた欧州だとそれほど無個性に見えないのかもしれないね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:15:57

    >>99

    確かに受け良さそうな要素は揃ってるっスね 元々変身する予定なかったから出番が終盤も終盤だけなのは残念がられそうでもあるんやけどなブヘヘヘ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:18:27

    >>5

    ちなみにプリキュアはスマプリとドキプリの英語版が作られたけど日本的な描写を全カットした結果テンポがメチャクチャになって結局この2作で打ち切られたらしいよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:26:40

    >>103

    ちなみにポケモン劇場版の”ミュウツーの逆襲”も大人の事情でミュウツーが安直な悪者に改変されたらしいよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:27:20

    >>63

    ウム

    どれかひとつだけでいいし、いてもイロモノなんだなァ

    凰蓮・ピエール・アルフォンゾ……神

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:28:52

    >>16

    無駄にその部分に国境が無いのは糞だよねパパ


    オトン…なんでそいつらは自分に好みの作品を探さないんかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:34:33

    龍騎やドラゴンナイトのヒロインはどういう評価なのか教えてくれよ
    まっ原典ヒロインはそもそも戦闘要員じゃないから比べるとしたら映画の霧島美穂になりそうなんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:41:42

    でもね俺ドラマパートや一部特撮パートを現地で撮影する海外特撮嫌いじゃないんだよね
    だってこれはこれで個性を感じるでしょう
    ビートルボーグなんてレッドルに変身する女の子が魔法で顔が変わった事にして別の女の子がその役を引き継ぐ展開があるんだよね凄くない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:45:19

    >>108

    そもそもどうして日本版で役者が変わったのを再現したの…?現地の俳優起用して撮り直すならその辺関係なく出来るのになぜ…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:46:37

    >>45

    一応アメリカだとゼロワンがヒットして配信+DX玩具販売とかもされてるのん

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:46:41

    >>109

    いやっ聞いて欲しいんだ

    事務所の関係というか権利関係が絡んだ結果出演出来なくなってだね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:52:30

    五百億堂別に扱い良いってほどじゃないけどさくら程度の扱いは十二分に受けてると思うんだよね
    確かに五百億堂が単独で勝ったことは少ないけどそもそもガシッなにっしゃあっドの主人公のタフノ瀬と同じ高校に通ってるから五百億堂がマルガムに遭遇する時の大半はタフノ瀬もいるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:16:28

    >>112

    なんで九が五百億になってんだよえーっ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:18:55

    >>110

    はえー

    アメリカじゃ虫は受けないとか言われてたのにバッタ全開のデザインでも受けるんですねぇ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:27:19

    >>112

    キミ、グッド改変として認めるネ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:04

    それにしてもよくもまあこんなツイート持ってきましたね…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:25:26

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:26:03

    ちなみにキョウリュウジャーは完全読本によると坂本監督がメインライターの三条さんに「キョウリュウジャーは10人もいるのに女性が一人しかいないのはおかしいと思われるが」と相談して女性枠として弥生が設定されたらしいよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:28:46

    アメップのコメント:ワシはガヴは見てないけどね。

    女の子がスーパーパワーをもってなくても良いキャラクターになれるって主張には"女性にスーパーパワーを持たせたくない"ってステレオタイプな言い訳があると思うの

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:38:58

    >>119

    見てから言えよあ────っ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:54:31

    >>118

    泉鏡花の人っスか?若っ若いーよ

スレッドは2/24 08:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。