ガンプラ初心者が行く

  • 1ガンプラにわか25/02/23(日) 17:15:13

    ガンプラ制作〜

    作っていくのはHGCEエールストライク
    いつ見てもカッケェ背負い物だな

  • 2ガンプラにわか25/02/23(日) 17:16:33

    部品多くない?

  • 3ガンプラにわか25/02/23(日) 17:18:10

    ちなみに作るのは2回目
    初回は水星のファラクトを作った

    このロングスナイパーライフルとバックパックが俺を狂わせる

  • 4ガンプラにわか25/02/23(日) 17:19:49

    まずはのんびり茶でもしばきながら説明書を読む
    設定読んでる時がかなり楽しいねんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:53

    水星のガンプラがパーツ少なめってのもある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:23:29

    エールストライカーがなんだかんだ大きいからな

  • 7ガンプラにわか25/02/23(日) 17:34:30

    早速作っていく
    まずは頭...ではなく胸から

    胸から作っていくの珍しくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:36:04

    >>7

    頭から作るよりはマシ、アンテナ折って部品になるよりかはね

    キャリバーンのシール祭り、体感しようかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:40:15

    >>6

    ストライクがというより種のMS全体的に背負い物がデカいんよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:43:59

    ん~……軽く調べると当時のガンプラは説明書で最初に胸を指定されてる物が多いな
    最近のは大体頭が最初だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:44:16

    >>9

    円盤型のフォビドゥン、プロヴィデンス、レジェンドはデカいし、ジャスティスのファトゥムもデカい

    あと外伝の天ミナやセカンドLのタクティカルアームズもデカい。タクティカルアームズは武器だから外すと背中が寂しいのが

  • 12ガンプラにわか25/02/23(日) 17:46:37

    ほぼ胴体完成
    次こそ頭かな?

  • 13ガンプラにわか25/02/23(日) 17:56:21

    SEEDのガンダムって結構正統派イケメンだよね

  • 14ガンプラにわか25/02/23(日) 18:54:44

    シャキーン!
    アンテナがなかなかハマらなくて苦労したね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:00:23

    >>14

    乙、次は腕だったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:01:08

    スレ主の好みは高機動射撃型と見た。

  • 17ガンプラにわか25/02/23(日) 19:15:21

    右肩から右腕

    アーマーシュナイダーは収納できないみたい

    >>16

    あとは可変機も好きだね

    近所の模型屋にZガンダムが売ってればいの1番に作ってた

  • 18ガンプラにわか25/02/23(日) 19:29:08

    一旦晩御飯

    >>17

    レスしてから思い出したけどアーマーシュナイダー君腰に内蔵してたんだった

    記憶違いの責任としてSEED見直そ

  • 19ガンプラにわか25/02/23(日) 19:56:28

    再会する

    左も完成
    ということは

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:57:02

    >>18

    腰に収納よ、EGのビニールに入ったやつはライフルとシールド無しだけどアーマーシュナイダーで楽しめるよ

  • 21ガンプラにわか25/02/23(日) 19:58:53

    上半身 完 成

  • 22ガンプラにわか25/02/23(日) 20:09:54

    続いて足
    こういうスリッパ足 最近のガンダムでは見なくなったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:28:49

    このレスは削除されています

  • 24ガンプラにわか25/02/23(日) 20:36:05

    ガンダム (足だけ)大地に立つ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:38:16

    >>22

    鉄血シリーズで作りが変わったからね

    あと少し前にクビになったモデラーも関係していたのかな

  • 26ガンプラにわか25/02/23(日) 21:13:09

    両足かんせーい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:27

    おっ、格好良いじゃないか
    ガンダムだろ?

  • 28ガンプラにわか25/02/23(日) 21:30:31

    いよいよここまできたぞ

    >>27

    General

    Unilateral

    Neuro-Link

    Dispersive

    Autonomic

    Maneuver Synthesis System

    なんだよなあ

  • 29ガンプラにわか25/02/23(日) 21:42:50

    ストライク(ヘリオポリスのすがた)

  • 30ガンプラにわか25/02/23(日) 21:46:19

    順番は前後するけど素トライクの時にしかできないことをやりたい

  • 31ガンプラにわか25/02/23(日) 21:56:14

    武器...後は「アーマーシュナイダー」...これだけか!

  • 32ガンプラにわか25/02/23(日) 22:05:20

    来いよキラット
    盾なんか捨ててかかって来い(in砂漠)

    フェイズシフトダウンは素組みなので雰囲気で

  • 33ガンプラにわか25/02/23(日) 22:06:26

    満足したのでエールパック作る

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:01

    >>33

    エールパックは頑張って!

  • 35ガンプラにわか25/02/23(日) 22:27:16

    いつ見てもかっこいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:28:43

    HGCEエールストライクとか羨ましいっす

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:29:36

    コイツ出来良いんだけどもう11年前のガンプラかあ
    年取ったなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:13

    >>37

    妹のルージュも有るけど立派な罪になってしまった…

    EGも入れると結構あるな、ストライク系列

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:39

    >>38

    こういうの見ると、昨日店頭にあったマイフリ買わなかったのを後悔しちゃう…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:54

    >>39

    私の場合はHGCEインジャとHGCEデスティニー

    デスティニーは灰猫仕様はあるんだよ、シンのヤツを持っていない、インジャは再販時に買い忘れた…

    逆にルドラみたいに、コンパチ仕様じゃないから買う気失せるキットもあるのもまた事実

    ストライプ塗装ある機体はどうもシール貼りが苦手でして…

  • 41ガンプラにわか25/02/23(日) 23:14:13

    なんとなくで買ったストライクがそんな昔からあったなんて知らんかった
    現代基準でもかなり動くし良いキットだと感じた

    メインのパックは完成
    あとはブースターと残りの武装

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:24:44

    OPパーツセット買う楽しみが出来たな
    今週再販があるらしい

  • 43ガンプラにわか25/02/23(日) 23:52:31

    あとは乗っけるだけ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:03

    HGとEGのストライクは当時のHGのストライカーパックから最近出たオプションパーツのストライカーパックまでしっかり対応してるから集めれば集めるほどプレイバリューが増えていくのが魅力
    なんならビルドシリーズで出たパックにも対応してるし規格違いのバックパックを接続するための変換ジョイントまであるからな…

  • 45ガンプラにわか25/02/23(日) 23:57:03

    完成
    ふー良かった お疲れ様でした

    Q 種撃ちはしないの?
    A スタンドがね...

  • 46ガンプラにわか25/02/23(日) 23:58:41

    こう見るとランチャーやソードも欲しくなる
    追加パックはどうするか考えるとして

    次作るなら宇宙世紀かな...
    また作ることになったら多分スレ立てするんでその時はよろしく

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:01:23

    おつでした。
    宇宙世紀か…好みのがあるといいね。
    自分はMGメインだけど、ブルー1号機が無くて悲しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:03:01

    お疲れ様
    プラモ作りたくなったなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:06:31

    宇宙世紀モノは旧キットの方が人気あるのもあるからね

    陸戦型ガンダム、BD-1は旧キットの方が出来が良いから中古市場ではべらぼうに高い
    あと旧キットの陸戦型ジム系も恐ろしく高い(武器が豊富、専用持ち手付き)

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:19:23

    >>47

    同じく悲しい

    種系は映画にちなんでいろいろ量産機も出たのが良かったね

スレッドは2/24 16:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。