- 1ガンプラにわか25/02/23(日) 17:15:13
- 2ガンプラにわか25/02/23(日) 17:16:33
- 3ガンプラにわか25/02/23(日) 17:18:10
- 4ガンプラにわか25/02/23(日) 17:19:49
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:53
水星のガンプラがパーツ少なめってのもある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:23:29
エールストライカーがなんだかんだ大きいからな
- 7ガンプラにわか25/02/23(日) 17:34:30
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:36:04
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:40:15
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:43:59
ん~……軽く調べると当時のガンプラは説明書で最初に胸を指定されてる物が多いな
最近のは大体頭が最初だと思う - 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:44:16
円盤型のフォビドゥン、プロヴィデンス、レジェンドはデカいし、ジャスティスのファトゥムもデカい
あと外伝の天ミナやセカンドLのタクティカルアームズもデカい。タクティカルアームズは武器だから外すと背中が寂しいのが
- 12ガンプラにわか25/02/23(日) 17:46:37
- 13ガンプラにわか25/02/23(日) 17:56:21
- 14ガンプラにわか25/02/23(日) 18:54:44
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:00:23
乙、次は腕だったね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:01:08
スレ主の好みは高機動射撃型と見た。
- 17ガンプラにわか25/02/23(日) 19:15:21
- 18ガンプラにわか25/02/23(日) 19:29:08
- 19ガンプラにわか25/02/23(日) 19:56:28
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:57:02
腰に収納よ、EGのビニールに入ったやつはライフルとシールド無しだけどアーマーシュナイダーで楽しめるよ
- 21ガンプラにわか25/02/23(日) 19:58:53
- 22ガンプラにわか25/02/23(日) 20:09:54
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:28:49
このレスは削除されています
- 24ガンプラにわか25/02/23(日) 20:36:05
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:38:16
- 26ガンプラにわか25/02/23(日) 21:13:09
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:27
おっ、格好良いじゃないか
ガンダムだろ? - 28ガンプラにわか25/02/23(日) 21:30:31
- 29ガンプラにわか25/02/23(日) 21:42:50
- 30ガンプラにわか25/02/23(日) 21:46:19
- 31ガンプラにわか25/02/23(日) 21:56:14
- 32ガンプラにわか25/02/23(日) 22:05:20
- 33ガンプラにわか25/02/23(日) 22:06:26
満足したのでエールパック作る
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:01
エールパックは頑張って!
- 35ガンプラにわか25/02/23(日) 22:27:16
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:28:43
HGCEエールストライクとか羨ましいっす
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:29:36
コイツ出来良いんだけどもう11年前のガンプラかあ
年取ったなあ - 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:13
- 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:39
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:54
私の場合はHGCEインジャとHGCEデスティニー
デスティニーは灰猫仕様はあるんだよ、シンのヤツを持っていない、インジャは再販時に買い忘れた…
逆にルドラみたいに、コンパチ仕様じゃないから買う気失せるキットもあるのもまた事実
ストライプ塗装ある機体はどうもシール貼りが苦手でして…
- 41ガンプラにわか25/02/23(日) 23:14:13
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:24:44
OPパーツセット買う楽しみが出来たな
今週再販があるらしい - 43ガンプラにわか25/02/23(日) 23:52:31
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:03
HGとEGのストライクは当時のHGのストライカーパックから最近出たオプションパーツのストライカーパックまでしっかり対応してるから集めれば集めるほどプレイバリューが増えていくのが魅力
なんならビルドシリーズで出たパックにも対応してるし規格違いのバックパックを接続するための変換ジョイントまであるからな… - 45ガンプラにわか25/02/23(日) 23:57:03
- 46ガンプラにわか25/02/23(日) 23:58:41
こう見るとランチャーやソードも欲しくなる
追加パックはどうするか考えるとして
次作るなら宇宙世紀かな...
また作ることになったら多分スレ立てするんでその時はよろしく - 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:01:23
おつでした。
宇宙世紀か…好みのがあるといいね。
自分はMGメインだけど、ブルー1号機が無くて悲しい - 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:03:01
お疲れ様
プラモ作りたくなったなぁ - 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:06:31
宇宙世紀モノは旧キットの方が人気あるのもあるからね
陸戦型ガンダム、BD-1は旧キットの方が出来が良いから中古市場ではべらぼうに高い
あと旧キットの陸戦型ジム系も恐ろしく高い(武器が豊富、専用持ち手付き) - 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:19:23