- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:16:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:17:24
Gレコにエログロシーン無かったんだから規制を理由に深夜に行くわけじゃないって分かるでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:17:56
放送局に聞け
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:34
そもそもなんでスレ画はplasmaなんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:35
昼間にはアニメに割く枠がもうない
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:36
今どき若い人が日曜の夕方にテレビの前にいるかって言われたら割と疑問だし良いんじゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:27
じゃあ何すか水星の放送時間は的外れだったってことですか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:08
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:40
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:43
この時間だと明日に備えて寝ててリアタイできない
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:23:26
呪術廻戦の再放送か何か夕方にやってたしグロは関係ないでしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:23:59
枠の都合なんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:44
金曜ロードショーの後が一番良かったなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:49
リアルタイムで盛りあがるのは無理かなあ
配信充実させてくれればまぁ…… - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:55
漫画原作とかならあらかじめテレビ局側も警戒出来るけどアニメだと制作側が黙ってたら防げんし…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:38:11
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:43:13
ワンピースが深夜に移動するご時世だぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:44:10
オタクで悪かったな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:54:01
火曜日深夜という体力的に一番きつい時にしなくてもなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:55:06
野球でずれまくると聞いて気分が落ちた
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:56:32
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:57:01
ウマ娘が夕方枠に昇格したニュースを見た翌日だから余計にひどく見える
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:57:34
でもどうせならリアタイで見たくね?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:57:43
アニメ放送だってビジネスだからそういうサプライズを許容してくれるかはテレビ局次第だし…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:58:54
コナンヒロアカフリーレン転スラ薬屋より遅いのはまだしもミブロヤイバマジルミエより遅いのは納得行かん
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:01:23
今どき夕方か深夜かで格付けになると言うのも時代遅れな気がする
昔の感覚抜けきらんのは分かるけどね - 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:02:53
ワンピもDBもだし金になる作品だろうが容赦なく深夜送りにされる時代になってしまったし配信のせいでアニメの扱いが悪化してるって所はある
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:03:35
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:05:01
良い日時の放送枠が確保できなかったんだと思ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:05:02
むしろ最近は深夜アニメの躍進の関係で深夜アニメの方が拍が付くまであると思うが
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:05:13
23時ぐらい……24時超えると次の日に響くからダメだわ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:05:40
逆立ちでパンツ丸見えをした人
入浴シーンがあった人
キラキラ空間で全裸を晒した人
多分この人たちのせいだと思うんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:05:46
月〜木はどの時間も無理、金土は24時台までに終わる枠じゃないと無理、日曜は朝〜夕じゃないと無理
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:06:29
一体誰なんだろうなぁ...
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:28
それこそ平日のいい時間ってなると今までその時間継続して取ったりしてくれてる所が優先だろうしなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:38
そもそもテレビ局自体がアニメを見下しがち
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:16
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:17
どっちかって言うと配信開始時刻が大事かなって
せめて当日だといいな - 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:41
いつの時代だ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:56
薬屋と時期が被ったのは痛いよな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:11:43
ガンダム捨ててウィッチウォッチを日5に置こうと思ったTBSはよほど自信があるんだろうか、YOASOBI主題歌にしたりゴリ推してるし
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:12:06
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:13:08
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:13:43
その気になりゃ時間は問題じゃないが仕事が昼夜切り替えなんで土曜の昼~日曜の夜しか無理だなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:13:47
そもそも日テレも先行上映がここまで跳ねるとは思ってなかったんじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:14:00
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:14:12
宇宙世紀物という情報だけで若者向けでないと思われた説…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:15:55
創造伝のプラモGレコやジクアスのHGと対象年齢同じだから大人だけに向けてガンプラ売ってる訳じゃないのでは
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:17:08
配信サイト普及したし地上波の時間帯に拘るメリット薄くなったよなァ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:19:04
親子が偶然に見られる時間帯っておもちゃ重視の作品じゃかなり重要なんだけどな
子供がプラモを買わんと年寄りばかりの市場になる - 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:19:20
そもそもドラマもゴールデンタイムにやってるから跳ねてるかっつーとって感じなので時間帯の強みがあんまりない 結局いつもの奴の視聴率が良いだけって印象
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:20:40
- 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:22:49
そもそも昨今の家庭事情を考えると親と子供が一緒にいる時間帯もバラバラじゃない? この時間帯に必ずいますってことあるんだろうか
- 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:23:38
日テレ側もたぶん想定外やろ、先行上映がここまで跳ねて凄い事になってるのなんて
放送枠なんて下手すりゃ1年以上前から確保してんのやろ? - 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:24:11
深夜枠で日テレ系列なら東京と関西で放送日がずれる可能性も出てきたな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:24:35
ぶっちゃけ呪術2期やれなかったのが痛いわ やめなさいとかサンボルとかゾン100も素通ししてたし一般知名度もあったから充分行けただろうに
- 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:25:00
DAIMAでも結構眠いからリアタイが辛い
年取ると体が辛い - 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:26:16
仕事あるからリアタイは諦めるけど無料配信はやってくれるんだよな?ニコニコでコメ付きで見たいわ
水星もやってくれたんだしジークアクスも頼むぞ - 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:26:47
- 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:28:52
- 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:29:21
- 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:30:24
そもそもドラマも夜中の10時半とか中途半端な時間に始まったりするし全体的に崩壊してる
- 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:30:43
だから分割クール制ならまだ希望はある訳で
- 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:32:02
- 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:36:24
まぁdアニメストアとかで配信してくれればニコニコで見れるし良いよ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:38:59
それ理由にするなら売れる売れないより水星と後番組のゾン100と貴重な枠が延期したりしてるからじゃね?水星は総集編してるけどほぼ延期みたいなもんだし
- 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:39:18
最近はバラエティ関係の番組に全振りしてる感じでアニメに限らずドラマも割と追いやられている感はある
どこも似たような番組やってる状態だし - 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:39:34
まあ今まで夕方にやってたから違和感ある人でるのは仕方ないわ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:40:19
- 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:40:51
触んな触んな
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:41:51
ドラゴンボールDAIMAが深夜放送になったのは一部地域が遅れて放送をなくす為って何処かの記事に書いてあったからジークアクスもそんな感じか?
- 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:41:54
あのどん詰まり見たら例えアニメ制作側が製作は順調ですって言ってても警戒するかもな
- 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:44:05
- 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:49:53
こういう枠しかとれないとわかっていたので話題づくりのため先行上映に力入れたわけね
納得いった
ただ疑問はなんで日テレにしたのか?
やっぱりカラーとのつながりが強いからか - 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:51:02
- 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:55:19
- 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:55:32
番組を繋げたMVPがトムブラウンのみちおって言われてるの見て笑った覚えがあるわあれw
- 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:27
- 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:57
ぶっちゃけ初代の宇宙世紀ベースのパラレル作品なんかがここまで跳ねるなんて予想外も予想外だろうしな
- 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:59:13
そりゃ20年以上経ってりゃ色々変わる
- 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:59:39
初代世代のおっさんなんかは特に見るのが厳しい時間だからな
- 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:10:31
TVでアニメ見なくなったから別に放送時間はいつでもいいかなぁ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:12:18
- 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:16:43
BLOOD+とか妖奇士とか、あの頃のちょっとダークな土6は子供心ながらに刺激的で好きだった
- 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:16:51
ただ曜日の違いこそあれ日付回ってから放送の作品でいわゆる覇権クラスの作品もあるから必ずしもリアタイでの盛り上がりが必須ってわけでもないと思う
- 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:17:14
- 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:22:51
火の無いところに煙を焚く荒らし
- 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:23:55
- 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:23:58
- 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:38:07
カラーと日テレ絡みでこの枠になったんだろうね
でもって制作委員会として出資してる日テレの既存の放送枠が全部埋まってるから新規に枠作るとこの時間帯になったんだとおもう
この先TBS・MBSが制作委員会として出資するガンダムがつくられてTVで放送されるなら水星と同じく日5枠になると思う
- 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:06
金ロー後って難しかったのかね
日テレのアニメといえばこの時間とだんだん根付いてきたと思ったが
問題は配信はHuluで商法をとらないかだがさすがにないよな - 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:23
配信独占なんて一応クオリティは上がって作品の評価は上がるけど見る人減って無風ってのばかりだし……メッチャクチャ出資しないと無理っしょとくにガンダムって販促アニメの側面が大きいんだし
- 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:54
- 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:21
単純に枠無かったんでしょ
水星はMBSだったけどこっちは日テレだし勝手も違うんだろ - 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:47
- 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:11:48
読売テレビなら夕方枠にできたけど日テレだからなぁ
MBS(大阪本社)も読売テレビ(大阪本社)もアニメにはそこそこ力を入れてくれる局なんだけど関東に本社があるTV局にはまだアニメに偏見もってるのかもしれない - 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:44
- 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:24
なるほどなあ… 結構説明付くものだな
- 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:49:51
- 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:19
- 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:57:10
- 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:12
てかジーナアクスってガンダムではあるけどあくまでスタジオカラーの作ったアニメ枠なんだと思うよ
だからこそ映画の配給はカラーと関係の深い東宝だったし、アニメもサンライズ枠のMBSじゃなくて東宝、カラー枠で日テレだったってただそれだけの話だと思う - 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:14:55
最速配信が約束されてるHulu契約してるから時間は別に気にならんな
早起きして仕事前に見ればいいし - 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:18:04
ファースト1話46周年とも1日ズレてるというグダグダ感
- 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:19:16
仕事で見れないってお前ミサワか!
- 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:19:30
水星が再開後の日5枠で他より視聴率取れてたかというとそうでもないからな
- 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:46
あり得ないだろうけどアマプラ以外で独占配信するなら観ないわ
どうせ話題にならなくなるし他のアニメ観たほうがマシ - 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:22:06
時間より何クールかの方が重要
- 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:32
分割2クールで2クール目はもうちょい良い時間になってくれることを祈る…リアタイ難しそうだし
- 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:25:33
ガンダムらしいスケール感の話描くには最低でも2クールは必要だからな
1クールだとどうしてもしょっぱい話になる - 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:26:50
まぁ夕方枠じゃないけど日テレ系列30局放送なら全国津々浦々をカバーできてそうかな
放送日のズレはもったいないと思う
最悪なのはテレ東系のみの6局しか放映しないやつだよ - 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:27:27
呪術2期みたいな中途半端な話数の可能性
- 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:29:50
なんか放送前から暗雲が立ち込めてきたな
独占配信なんてバカな真似して盛り上がりにトドメを刺さないことを祈りたい - 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:30:18
今の所製作委員会にいるのってバンダイナムコフィルムワークスだけでテレビ局が製作に噛んでるって話がないからなあ
製作に噛んでない枠買っただけのアニメと自社が製作委員会に参加してるアニメどっち優先するかって考えればそりゃ後者のアニメでしょ - 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:31:06
スタジオカラーの作品ってアマプラにはあるけどネトフリにはないイメージあるなぁ
- 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:31:58
- 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:32:13
ネトフリには欲しい
- 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:44:23
- 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:59:52
ビギニングに4クールかけながら同時並行でジークアクスにも4クールかけてくれ
- 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:39
暗雲?被害妄想の間違いだろ?
- 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:31
- 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:24:59
いつもの鶴巻作品なら2クールでも長いぐらいだな
ただ、今回はいつもの前衛美術っぽい何かではなく、しっかりと設定や物語を固めてくる気がする
vsエヴァで突き抜けたフリクリとは違うだろう - 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:27:00
制作に噛んでないと正味テレビ局に旨味ないんでは
まあ時間より4月って時期早めにやってくれるのがありがたい - 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:32:25
- 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:24
- 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:40:36
- 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:45:49
そもそも4クールも見たいかという
結果として当たれば続編見たいって話になるかもだけど - 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:47
- 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:50:39
- 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:51:58
- 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:53:47
2クールやるけどバトル回は1回おきで今回はお休み回です説明回ですっていう最近のガンダムシリーズのお約束
鉄血や水星ではそれで深みを感じた人もいれば止まってるという人もいる - 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:56:46
本筋に関係ない話でも時間よ止まれやククルス・ドアンの島なんかは評価されてるし枠取れるなら無いよりはあったほうがいい
捨て回になるか一話完結のいいお話になるかは制作陣の腕次第だけど - 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:58:36
平成初期あたりまでは毎週バトルしてナンボだったが
最近めっきり大人向けになっちゃって… - 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:00:39
むしろアニメに限らずテレビ放送の作品って何話もダラダラやりすぎだと思うけどね
映画ならわずか2時間であれだけの密度の話を展開して終わらせるんだから1クールですら長いと思うよ - 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:01:44
言う程遅くないだろ
他の深夜アニメもっと遅いし - 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:01:53
よそのアニメなら話数増やして円盤売るのもわかるけど
ガンダムはプラモさえ売れればいいんだから
話数なんていっそ減らして濃縮して毎週バトル回でいいでしょ - 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:10
ガンダムなんてリアタイで実況して盛り上がってナンボなのに深夜ってなぁ
Gレコはそれで大失敗してるし - 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:33
- 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:06:11
呪術廻戦1期
放送期間 2017年7月8日 - 2023年3月25日
放送時間 土曜 1:55 - 2:55(金曜深夜)
言う程遅いか? - 140二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:06:59
abemaとニコニコがあれば問題ない
- 141二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:08:31
Gレコって確か動画配信なかったよな
毎週ビルドファイターズトライしか見てなかった - 142二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:09:59
ガンダム好きだからガンダムより上とは言わんけどガンダムより格下だとか言える程ガンダムも偉くないっすよ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:20:16
- 144二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:24:39
深夜アニメ見てる社会人って少ないの?
- 145二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:25:13
- 146二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:29:23
- 147二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:29:56
ネット見なきゃいいじゃん
- 148二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:30:02
- 149二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:30:23
マジでアホなの?
- 150二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:09
皆配信で見るとまた次回の新作ガンダムもこんな枠でええやろとか思われそうで嫌
せめて23時台に放送してほしい それならリアタイできる - 151二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:34:06
SNS見ないと死ぬ病の人がおるな
両立は無理よ - 152二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:34:29
放送局がTBSに戻ってくるならそんなことはないと思うけど…
- 153二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:37:02
「もっと早い時間にリアタイで見たい」ってだけならわからんでもないけど
「なんでこんなに遅いの」って文句言い出したらそれは反論が来るじゃん - 154二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:03
ぶっちゃけ今時リアルタイム視聴に拘ってる人そんないないでしょ
もっと言えばテレビで見ることに拘ってる人も - 155二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:52
- 156二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:41:09
ブランド持ち上げてみたけど土6に拘る必要ないって結論出たんでしょ
だからオルタナティブも止めたし夕方も止めて
ガンダムを題材にした普通の深夜アニメを作った - 157二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:43:34
- 158二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:43:46
- 159二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:44:29
今の時代SNSによる盛り上がりを軽視するアニメに未来は無いよ
- 160二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:16
- 161二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:48:20
他の深夜アニメと違って初見には敷居が高いシリーズだからこそリアタイで気軽に見れるかどうかは大事だと思う
- 162二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:48:29
- 163二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:48:33
深夜に放送させられるならそもそもテレビでやる必要ねえんだ
YouTubeとかサブスクでだけやればいい - 164二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:25
展開が分からないオリジナル作品と元が人気漫画原作のアニメ化じゃ一般オタク層の腰の重さが違うよ
そういう意味だとオリジナルアニメで平日真ん中深夜放送はキツい - 165二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:56:04
- 166二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:45
- 167二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:00:38
- 168二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:01:39
Gレコを知らない世代が出るのはしゃーない
10周年だし - 169二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:02:12
どうせ配信でしか見られないような時間にやるならそもそも配信でしかやらなきゃいいって話だよ
- 170二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:03:12
つまり「俺がリアタイできないからTV放送するな」という話かえ
- 171二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:06:11
- 172二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:08:05
- 173二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:09:15
配信配信って言ってる人いるけどテレビでやらないならスポンサーつかないんじゃない?
独占配信なら制作費出すとこもあるかもしれないけどさ - 174二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:09:21
正直ここまでウケると最初から分かってたならもっと早い時間帯にご用意された気がせんでもない
- 175二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:10:21
- 176二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:10:58
- 177二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:11:44
- 178二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:12:12
BPO気にしなくてよくなるし深夜放送の方が制作側も気楽でしょ
- 179二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:13:25
- 180二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:15:50
日テレみたいな非協力的なテレビ局に当たったのが運がなかったな
- 181二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:15:51
- 182二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:17:04
- 183二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:18:59
- 184二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:19:48
- 185二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:25:58
初の深夜帯と思うたがレコンギスタ深夜だったわ
- 186二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:27:11
これで荒れてるの「お手軽」に情報の最前線に居たいだけの人っしょ……
- 187二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:36:50
または「おれのかんがえたさいきょうのマーケティング戦略」を披露したいだけだったりね
ひとまず作品の中身見ようよって思う - 188二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:44:41
Beginningの不適切なシーンはマチュのパンツぐらいでやめなさいやゾン100の事後シーンに比べたら中身で言えばセーフな方だ
- 189二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:51:14
とりあえず放送見終わったらところ構わずネタバレぶちこんでやるわ
- 190二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:52:21
やめてやらんか ミイラに対抗するのにゾンビになってどうする