- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:17:17
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:15
(肝が座ってるのではなく致命的に危機感が欠如してるだけでは………?)
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:46
肝は据わってるだろう
だが、態度が悪すぎる - 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:31
自分は大臣クラスの大事な人質だから殺されないと慢心してただけ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:20:09
交渉が成功してたらヒーローだっただろう
だがすまん、お前に主人公補正は無いんだ - 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:21:05
しかしねぇ…神経がいら立ってるテロリストに取る態度では無かったのだから
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:21:15
諸君らに危害を加える気はないって言われたからお話ししようとしただけなんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:15
私腹を肥やす俗物では有るだろうけど個人として悪人では無いわな
- 9二次元大好き匿名さん25/02/23(日) 17:23:08
マジの無能なら連邦高官にはなれないからそれなりに仕事はできる人だったのだろう
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:32:21
「君たちの組織の秘密を調べる立場にいるのだから……」
ってベラベラ喋る訳がない話を聞いてくるんだからそりゃなぁ… - 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:33:18
これって今の連邦の官僚たちに危機感が無いってことを示してる描写って捉えていいの?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:34:52
「その鷹揚なきき方こそ、議会の海千山千のやりとりに、なれすぎた大人の言葉遣いで、ナーバスになっているハイジャッカーたちの神経を、逆撫でするには十分だった」
↑小説でのこの場面の説明。政治家同士の議論なら多分有能で、ハイジャックしてる南瓜達が神経過敏になってのが運が悪かったようにも思える - 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:48
ぶっちゃけ怯えてる感じもしないし
自分が殺されそうなことにも気づいてない無能感もあるけど
肝の据わったところのある人物っぽさもあるよね - 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:38:04
言うてもマフ活で官僚散々キルされてる時期で、少し前ならシャンブロやらラサ壊滅やらダブリンコロニー落としにダカール占領、ダカールの日に何より一年戦争と高官も普通にヤられかねん歴史歩んでるからなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:31
しかしねぇ……行動せねば何も変わらないのだから……
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:40:24
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:41:06
それにしても奥さんかわいそすぎん?
夫婦仲ものすごく良かったんだろうな - 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:49:13
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:49:59
一応はギギから注意を引きたかったのはわかる
でも助けようとしたならば危機感は薄かった - 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:51:59
偽マフってぶっちゃけチンピラ臭隠せてないから・・・
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:52:13
一応革命軍でもあるらしいから、大物をキルすれば戦況が傾くと思って殺した説
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:54:30
しょせん清廉さの欠片もない連中よ