- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:10
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:23:59
お前が中にいて腐敗が酷いなら無理だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:47
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:57
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:41
カボチャがただの金目当てと判断+発砲された瞬間にそのまま制圧しそう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:26:36
本当に内部から腐敗を取り除こうとするなんてアリ?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:26:40
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:28:07
アニメだとほぼモノローグで消化したようなものとは言えキャリアを見ると凄まじいまでの猛将だよ…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:30:01
フリットが環境衛生とはいえ大臣しててもコレかよ…連邦終わってんな…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:30:37
おそらくガンダム史上初めて自らの改革によって連邦をマシな方向に導いた存在
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:42
現役時代は暗殺者とか送り込まれててもおかしくない人来たな…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:40:21
フリットの場合は一応法に則った粛正だから違うし・・・
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:40:45
補足説明感謝
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:41:47
世界が違えばテロリズムと呼ばれるような行動をそれで終わらせないためにフリットは動いてるんだからそこが違いなんだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:53:28
フリットの場合は連邦の法に基づいて明らかにこれはダメだろってある程度法治国家に則って腐敗官僚始末してるからな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:54:11
しかも自身の遺志を継ぐものをちゃんと残してるのも強い
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:57:07
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:58:14
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:00:55
フリットの粛清はグルーデック元艦長の伝手でピンポイントで情報得られてたのが大きいな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:01:33
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:02:33
この世界線ならハサウェイはテロに行かずに、この人の下で頑張ってたやろ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:02:57
アニメフリットがやったのは粛正で小説フリットは粛清だからかなり違うとは言っておく
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:03:13
ニュータイプ→神ではない 救世主でもない
Xラウンダー→神ではない 救世主でもない
スレ画→神ではないが救世主
みんなも世界を救おうね! - 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:04:22
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:13
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:50
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:34
そもそも主人公補正持ちの将官とか貴重過ぎるんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:09:10
連邦政府のトップが敵対勢力に情報売り渡してたバリバリのスパイだったのを暴いて失脚させた上で他に繋がってたスパイ全部炙り出して念入りに潰した英雄だぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:09:23
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:10:51
少年時代から数十年軍人やって息子が軍人になるころに実力で中将まで昇進してるのエグすぎやろ
あなた主人公ですよね? - 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:11:40
ゲームにあった青年フリット編でのヴェイガン艦隊相手の基地防衛戦そのものがフリット排除の為だったはずです
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:12:24
14歳から戦場に出て、当時誰も倒せなかった火星モビルスーツを撃破しまくり、その技術を広める。(ドッズ技術)
Xラウンダーとして覚醒後は軍から出世しまくり、連邦軍高官まで立身出世して、当時の腐った上層部を粛正して一掃
老年に入り、一度引退したものの火星ぶっ殺すミサイルを片手に再度参戦して、皆殺しにする気概を見せるも、孫や今までに犠牲になった人たちから説得されて翻意。
火星が地球を恨む一端である火星の風土病を根絶し、平和への架け橋になった英雄
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:13:24
テロするなら処刑する人ではあるヴェイガンと違いただのテロ屋に対話とかする必要ないので
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:13:41
宇宙世紀の地球連邦を鼻で笑う位には腐敗で終わってたからなAGEの連邦
ガチの外患誘致やってる - 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:14:11
大体分かったありがとう この人にここまで言わせたハサウェイの心境よ......
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:15:01
「戦闘能力だけ高いけど生き急ぎすぎてる」「個として暴れるだけではなくまともに組織運営すべき」「家族ともちゃんと向き合いなさい」
みたいな良くある文句を全て処理しきった男
素のスペックが>>29で
少年期の挫折、中年期の困難、老年期の葛藤
全てと対峙して乗り越えた男
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:15:06
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:15:54
- 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:15:57
今すぐ愚民に叡智をもたらすことは出来ないけど、AGEシステムの力を借りて戦争の原因になった火星の過酷な環境を変えることはやった男
やっぱ環境問題って政治だけで解決するんじゃなくてテクノロジーの面からも支える必要があるよね - 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:17:06
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:17:22
連邦政府の腐敗は宇宙世紀とか全然マシに見えるレベル
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:17:29
アムロとシャアたして割らない男。じゃあお前もやるか?と言われたら絶対にお断りする
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:18:37
息子の誕生日にはちゃんと家に帰る男
尚中将である - 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:19:03
- 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:19:06
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:19:25
ちゃんと仕事の分配がうまいということである
- 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:20:01
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:20:05
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:20:07
そもその前提もフリットが文字通り人生を捧げて全てを解決してアセムがぽっくり逝ってもおかしくない程時間が経過した時代基準であって民度はそこまでよろしくない
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:20:38
ガンダムAGEで作画で損してるだけで結構悪くはないと思うんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:20:38
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:21:10
あまりにもフリットが剛腕すぎるだけで世界単位で見たらそこまで民度は高くないよね
民度は高くないけどあまりにもフリットが剛腕すぎるんだよね(震え声 - 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:21:31
むしろAGEは一年通してあの作画だからかなり上澄だよ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:22:15
この場合作画ではなくデザインと言う方が的確かなって
- 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:22:53
- 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:23:26
- 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:23:33
まさかの大統領が情報売り渡してるとかいう最悪な事してるからな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:24:21
イナイレやダン戦みたいなキャラデザがわりとハードめに旧来のガンダムっぽい戦争やってる作風と盛大に噛み合わないだけで話自体はがっつりガンダムしてんだよねAGE
ある意味ヒゲな見た目で損してる∀みたいな作品
- 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:24:57
00もそうだけど前提条件として長い間めっちゃ頑張ってきたからだんだん良くなったってのがあるからな
- 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:24:58
- 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:26:33
- 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:27:26
- 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:28:30
- 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:30:00
小説版自体アンチがアニメ版に対する叩き棒として絶賛してたようなもんだしな
- 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:30:18
リアタイしてた頃は細かいところ突っ込んだりしてたけどそもそもよく3世代に渡る戦いを1年でやりきったな……という気持ち
- 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:30:54
結果的に真逆の事になってるゼハートとか言うお労しい男との対比よ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:31:19
ディーヴァ所属のパイロットアセム編でくっついた2人とラーガン以外ネームド全員死んだからな
- 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:31:38
- 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:40:51
- 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:41:03
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:47:03
- 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:01:23
- 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:36
フリットが粛正した側から新たな腐敗議員が出て来るんだろう
- 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:17:45
現場からのたたき上げだから前線兵士からの信望も厚く
腐敗連中の実質暗殺な無茶な作戦送りで生還かつ大勝利して民間からの支持も獲得
政治に強い良識派ともしっかりつながりを持つし協力する
クーデターを起こすけどあくまで軍人なので腐敗連中を粛正(Not粛清)だけで、落ち着いたら政治に強い人に任せて引く
これを30年近くかけてやったのがすげえよフリット、ガンダム界って改革や思想に焦って過激な行動起こす連中が多いんだもん - 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:25:13
作中描写的にもハサウェイみたいに「いっそ自分がテロでも起こせば......」って何十回は考えてはその度に踏みとどまってそうだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:12:48
フリットは結果的に家柄とガンダムが道を外さない枷になって良い意味で縛られてた感
- 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:38:27
そこに乗ってるって事はフリットでもアデレード法案を止められなかったって事じゃんか・・・
- 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:41:32
あわわ… お前は作品が作品なら普通に「目指しているものはわかるがお前のやり方は許せない」として主人公陣営に倒されそうなパパ!
- 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:41:47
暗殺される前に暗殺するべきなんだねえ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:42:29
- 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:53
- 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:30
- 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:59
- 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:34
- 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:14:05
- 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:21:36
- 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:24:04
実際どうしても作風的に長めだけどけっこうな良作だから自発的に見る気になって見るならおすすめよAGE
- 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:24:39
- 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:47:05
- 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:53:06
- 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:34:34
もしかしてアムロの思想にシャアの政治能力くっついてる人?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:35:08
- 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:11
そのうえでブライトさんみたいな年上として後進を導く立場と心意気もある