昨日の新情報を見返してたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:24:24

    この人、FPSプレイヤーって公式だったの!?
    ゲーセンのシューティングゲームやってたイベントから派生した二次ネタだと思ってたよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:03

    キーマウ派なんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:37

    未婚アラサーゲーマー

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:25:48

    初出情報のはずだがあんなマニアックそうなシューティングやっておいて普通のをやってないわけなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:27:48

    サポカイベはゲーセンのシューティングゲームってだけなんだけど
    一緒にプレイしたトレーナーに向かって「私乙ってるけど蘇生よりボス殴ったら勝てるからそっち優先で」
    がお出かけ正解の選択肢な人がゲーマーではない、はちょっと嘘なんよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:28:21

    この一コマはなんのゲームなんだろ
    バトルフィールドかデルタフォース?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:20

    地点ビーじゃなくて地点ブラボーって言ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:30

    お出かけ発生イベントのやつの内容、ほぼ毎日見てるのに忘れてた自分

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:58

    >>2

    パパパパッドでFPSwwww

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:43

    >>9

    逆にコントローラーでFPSって難しく無い?

    キーマウならマウスの絶対位置がエイム位置と直感的に対応しててやりやすいけど、PADだとスティックをどのぐらい傾けたらどのぐらい視点が動くか分かりづらい気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:04

    >>10

    逆にって何?急にどうしたの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:40:08

    >>10

    落ち着けよ文句言ってる相手たぶんお前の味方だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:51:54

    FPSの操作はキーマウが結局のところ最適解
    マウスによる緩急織り交ぜた操作はスティック操作では再現できない
    慣れによる個人差はあるんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:59:08

    見直したらお出かけイベで対人戦のFPSでよく遊んでるって言ってたわ

  • 151025/02/23(日) 23:07:26

    >>11

    >>12

    深い意味は無いんだ

    純粋にスティック操作のFPSとかムズすぎないかって思っただけで

    ジャイロ操作できるスプラ3ですら難しかったのよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:54:43

    がっつり対人戦のFPSやってるって言っとったわ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:56:57

    >>5

    あの選択肢初見殺し過ぎん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:57:14

    >>9

    こういうのがFPSやってる奴の印象悪くするんだろうなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:03:39

    ソノンエルフィーはもう一緒にプレイしてくれないという風潮

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:15:33

    >>19

    つかエルフィーはどう考えてもアウトドア派だし?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:17:53

    TPSならパッド派
    というかマウスもだけどキーボードで移動とか嫌だからfpsできない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:19:10

    >>19

    エルフィーはどちらかといえばサバゲーだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:20:12

    Apex以外でパッドでやるメリットある?
    コンシューマーはもちろん別やが

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:24:03

    コピペ知らない人がキレてる辺りそもそもネタが古すぎたか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:24:55

    >>21

    古臭い発想だけど、パッドの左半分と右手マウスのスタイル好んでたわ

    Joy To Keyは使えないゲームも多いから今じゃキーボードでやるしかないが……

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:27:06

    FPSで荒んでいくエルフィーを見たくないから誘っていない
    ありうるラインだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:46:48

    普段はマウスとキーボードで遊んでゲーセン筐体のガンコンでも遊んでで、FPSできるならなんでもよさそうですな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:50:26

    FPSガチ勢ってことは高確率でPCゲーマーなんだからマウスキーボード使ってるだけじゃない?
    PCのFPSをコントローラーでやる人なんてほとんどいないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:53:13

    >>17

    こうやってくれって言われて意に沿うと沿わないの二択で沿うが正解なんだから初見殺しでもなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:02:29

    >>28

    そうなんだ?

    自分はPSとかコンシュマーゲームで育った世代だからアクション系でキーボードはなんかしっくり来なくてパッド使ってるけど、はじめからPCで育ったらそういう感覚なんだって新鮮

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:12:15

    >>30

    広告なり友人からの誘いなりでPCのFPSゲーをやってみるかってなった時に手元にPCにつなげられるゲームパッドがあるのは少数派だったからね

    ゲームの操作もマウス・キーボード前提で作られてたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:03:07

    こういうゲームの選択肢は上を選んでおけば無難やで

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:08:17

    会話読んでかなり手慣れてる人っぽい感じだったから素直に経験者聞いた方がいいかなと思って下選んだ人は大正解という

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:18:35

    お前ら話聞かなすぎだろ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:52:12

    >>34

    人の話を聞くようなコミュ能力があるような人間がこんな場末の掲示板に入り浸る分けが無い

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:58:52

    >>32

    理子ちゃん…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:01:22

    本当に印象だけで申し訳ないんだけど
    Fpsプレイヤー口悪すぎない?
    なにもそこまで言わんでも…って思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:14:43

    >>29

    人の話を聞く人と聞かない人のどちらかになるだけだからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:14:52

    >>25

    モンゴリアンスタイル今でもやってる人いてるぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:21:12

    >>37

    対人戦やってたら口悪くなるもんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:31:41

    >>37

    その辺は多分FPSに限らんだろうね

    オンライン対戦ゲームならままあること

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:32:57

    >>29

    会話の流れをちゃんと聞いてればわかるからな

    自分も直前までの会話から判断して初見で正解引いた

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:48:46

    メタ的に言うと最終的に好感度が上がるかどうかだからな
    「俺の事はいいから先に行け!」「バカ野郎!見捨てておけるか!」的な流れを
    想像して助けたらミスったってパターンもあるんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:30:38

    好感度の上下は話の流れとしてわかりやすいが、おでかけいけなくなる可能性が存在したのは衝撃だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:34:52

    >>37

    味方に足を引っ張られるというのを如実に感じるジャンルだし

    結果としてもたらされるのが仮想とはいえ死だから気が立ってるのかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:48:58

    >>43

    正直ゲームでそんなんやられても好感度上がらんよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:51:14

    >>9

    懐かしいレスだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:17:10

    散々言われてることだけどギャルゲーとかテーブルゲームの文脈だと下の選択肢が正解だって構わないんだ
    勝利よりコミュニケーションやロールプレって場面も確かに存在する(指示無視がバッドコミュニケーションなのは置いといて)

    でも少し前のアーケードゲーマーにとって初見ノーコンティニュークリアは夢なので上の選択肢以外ないんだ

スレッドは2/24 20:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。