- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:15:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:26:17
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:43:30
子孫匂わせみたいなの大好きだから説明文見るの楽しかったな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:19:48
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:20:53
200年ってことは少なく見積って7世代くらい経過してるんよな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:23:42
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:28:49
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:31:23
思い通りに事が運ばないと気が済まないって説明文はイプシロン改の方のデザームもなんだよな確か
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:39:43
シリーズでもトップクラスに「サッカーで決着をつけようとする」ことに違和感がないラスボスだと思う
この設定のおかげでサッカーを潰すと言いつつサッカーしてくるプロトコルオメガのツッコミポイントも綺麗に解消されてる - 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:28
速すぎた進化
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:08:13
強すぎて味方もセカチルしか通用しないレベルだし…
フェイやザナークはセカチルと自覚するまで弱かったけども - 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:11:53
めちゃくちゃネオジャパン時の砂木沼な技構成だ…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:28:27
このデザートドリフト、デザームとのダジャレなんだろうな……
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:29:30
技構成での匂わせはゲームならではだよね
ヨッカとかオーディンソード、ひとりワンツーってフィディオと同じ技覚えるし
GO2だと何故かそよかぜステップなんだけど - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:31:21
未来の新人類に過去の偉人たちのオーラで対抗していくのロマンある
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:31:44
超次元サッカーからここまでなるのに200年かかるのも末恐ろしい
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:39:09
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:05
ザナークとかいう先祖の時点で割と規格外なエネルギーと欲求秘めてたんだからそりゃ子孫もああなるわなって存在
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:56:40
他と違って髪型以外まんまだから遺伝子が強すぎる...
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:02:44
化身もソウルも進化させる天馬とサッカーやる前からソウルに目覚めてる座名九郎が二大特異点すぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:17:19
いいだろ?フィフスセクターが研究してたセカンドステージチルドレン候補と熱風に雷鳴とGO2タイトルを冠したクロノストーム最後の一人のご先祖だぜ?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:08
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:56:24
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:10:06
それ言ったら一之瀬っぽいロデオは邪悪に染まったフィールドの破壊神だしなあ…
無印から見れば210年後の未来だから何世代も重ねてることを考えると必ずしもキャラの個性を受け継いでるとは限らない
ザットは豪炎寺は豪炎寺でも夕香ちゃんや真人、ユウチは雪村の可能性だってあるし公式で明言されてたり製作段階では確定だったザナークとSARU以外は与太話よ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:55:20
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:18:23
10年前でも指笛だけでペンギン呼ぶ奴がいっぱいいたしなんなら指笛なしで宇宙服着たペンギン出す奴いたし...
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:22:52
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:24:37
響木監督の子孫?のヒビキ提督が敵側の軍人になってて影山の子孫?のキラード博士が味方側になってるようなもんでしょ。まぁ後者については零治ではなく輝の方だろうけど
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:31:51
あの世界定期的にサッカーを戦争利用しようとする組織とサッカーを潰そうとする組織がポップしてそう
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:28
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:13
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:14:55
ホワイトハリケーンよりも強いであろうシュウと白竜が同時に放つゼロマグナムを止めた無頼ハンドを
ガンマとガンマを瞬殺したザナークとザナークを倒した雷門を圧倒したパーフェクトカスケイドとインフレする前ののベータのノーマルシュートで破られてるからな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:17:42
プロトコルオメガの連中が強いのも当たり前なんだよな
セカンドステージチルドレンの能力を持ってないにせよ現代のインフレしたサッカー環境の人間の子孫なんだし何よりセカンドステージチルドレン連中ともやり合ってたんだから - 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:18:37
無印〜GOの時点でもう進化が進んでたと考える方が自然だよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:21:50
無印2のハイソルジャーみたいなもんだよね
あれもエイリア石使ってる戦士とそうじゃない戦士を戦わせて高めた結果のものだし
セカンドステージチルドレンと普通の人間を戦えば普通の人間が強化されていくってところ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:26:31
なんならSSCがフェーダとなって集まったも人々から迫害されたとか親に捨てられたとか色々と理由があるからな(フェイは実際はアスレイはいたんだけど)
エルドラドもムゲン牢獄とかやらで闇があるけどもフェーダがあまりにも熾烈すぎたという理由もあるし
きちんとワクチンを精製してSSCを保護して普通に生活を送らせているから大人としては十分すぎる - 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:43:04
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:02:00