もしもガンダムが遊戯王OCG化したら

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:24:58

    RX-78-2をATK2500のエースモンスターとして3000はジオングなんだろうか


    的な妄想をするスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:34:14

    何故こんなものを地球に落とす!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:43:15

    たぶんまともな機械の兵器って表現だとシンクロかリンクが妥当なんだけど
    一部の厄ネタ機体には融合で場に出てほしさがある

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:44:29

    パイロットがメインに入る下級で一枚で機体をエクシーズできる十二獣仕様とかどうよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:45:47

    主人公機か後継機は融合かリンク辺りできて欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:46:35

    重ねてエクシーズで機体が強化されて行くのを際限するとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:46:47

    機械族として出すのが自然だろうけどMS族みたいな新カテゴリーのが良いな
    既存カードとのキメラ化はややこしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:48:19

    パイロットは装備カード扱いなのかな
    -NT-と名がつく装備カードとガンダムを融合してフェネクスを召喚とか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:52:01

    リンクモンスターにリンク4の宇宙要塞の青葉区はくる。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:55:46

    >>8

    甲虫みたくモンスター兼装備カード的なのがしっくりこん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:53

    >>10

    ドモンとかじゃないとモンスターとして戦うのは違和感ある…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:58:40

    ガーゼットみたいにモチーフにはするけど機械族以外になる可能性もある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:59:51

    >>11

    元の遊戯王にはただの石とか卵とかコスプレ人間がモンスターになってるしもんだなくね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:04:34

    RX-78-2
    星7/光属/機械族
    A2500/D2000
    このカードのレベルは8としても扱う。
    このカードと②の効果は1ターンに1度しか使えない。
    ①「アムロ・レイ」を装備したこのカードの攻撃力は倍になり戦闘・効果では破壊されない。
    ②フィールドのこのカードが破壊された時、手札・デッキから「コアファイター」を特殊召喚できる。

    アムロ・レイ
    星4/光属/戦士族
    A1800/D1000
    このカードが召喚に成功した時、手札・デッキからRX-78-2を特殊召喚できる。
    ①自分フィールドにRX-78-2が存在する時、このカードを装備カードとして装備させる事ができる。このカードを装備したRX-78-2はコントロールが移らず、このカード以外の効果を受けない。


    とか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:05:42

    >>11

    お前…逃げ惑う民を否定するのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:07:36

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:02

    >>9

    コイツをガンダムデッキで召喚する為のモンスターとして「連邦の白い悪魔」とか「ソロモンの亡霊」とかを出すのは有りか無しか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:41

    ペンデュラムが一番合うのってなんだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:10:18

    >>18

    戦艦…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:12:42

    最後はみんなアーゼウスになる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:13:57

    《コアガンダム-アースリィ》
    風 ★7 【機械族/シンクロ/効果】

    「コアガンダム」+チューナー以外のカード名の異なるモンスター2体以上
    「コアガンダム」Sモンスターの①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①:S召喚されたこのカードをEXデッキに戻して発動する。このカードのS召喚に使用したS素材モンスター一組を自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
    ②:このカードは1ターンに1度、相手の魔法カードの効果を受けない。
    ③:1ターンに1度、自分メインフェイズに手札を1枚捨てて発動する。相手フィールドのモンスター1体を破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手LPに与える。この効果を発動するターン、このカードは攻撃宣言できない。

    ATK/2500 DEF/1600

    ギミックの多い機体は効果を絞るのに困る

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:15:21

    定期

    ガンダムバエル
    通常モンスター
    星7/光属性/機械族/攻2400/守2000

    ヴィーンゴールヴの地下深くの格納庫「バエルの祭壇」に封印されており、
    手にした者はギャラルホルンの頂点に立つ資格を得るとされている。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:16:04

    オデッサとかソロモン系の戦場になった
    場所はフィールド魔法の役割になりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:16:32

    >>22

    「その剣は決して折れる事はない。」

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:17:04

    Pゾーンに貼ってそこから前に出てくるタイプのビット

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:18:18

    グフ重装型
    星4/地/機械
    攻1000/守2000
    このモンスターは攻撃できない。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:18:35

    ①「リミッター解除」の効果が発動した場合に発動できる。〜
    って統一能力がありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:19:43

    >>25

    ビットとかファンネルは

    何かトークン系のイメージだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:19:47

    シャア専用ザクを手札から出すモンスターにするのかEXモンスターにするのかで数日間会議で揉めそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:23:28

    アプサラスとかいう3段進化させても特にアド取れない産廃

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:27:18

    RX計画、統合整備計画とかの
    計画系の奴はその系統で開発された
    MSに対して何らかのシナジーが有りそうだな

スレッドは2/24 05:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。