コスプレっぽいって言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:59:29

    何がダメなんだろうね、これ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:00:40

    周囲の風景が外国っぽくない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:01:15

    生地がパリッとしてていつも着てる感がない

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:01:36

    すっげぇ緑色の景色だ…おや?ハガレンにそんな景色あっただろうか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:02:10

    背景を中世風にすればいけるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:02:10

    色味をもっと黒に近づけたほうがいいかも

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:02:16

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:02:52

    見たことある植生に日本人の体格には似合わない服
    肩幅がないからオーバーサイズのコートを羽織るダサさが際立つ

    日本人であること

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:03:22

    顔かぁ……
    たしかにヨーロッパの人が着ればシュッとしたかもな……

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:03:23

    背景が外国だったところでモデルが日本人だとコスプレ感増すだけでは…
    絵柄はアジア顔のが合いそうなんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:04:11

    後ろ後ろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:04:38

    後ろの車はなんで映ってるん?直前に乗ってたんか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:04:50

    服に使い込んでる感がない

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:04:55

    日本の公園感凄いな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:05:51

    背景の問題な気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:06:10

    いくらイケメンでもちゃんと合わせないとやっぱり変な感じになるんだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:06:40

    背景の湿度が高そうなのに衣服はそれに適してないとこかな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:06:57

    マジで公園でコスプレしてるようにしか見えん

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:07:09

    服装に対して周囲が近所の公園みたいだから

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:07:14

    ガタイが足りない

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:08:38

    コートを羽織るのやめさせたら良い気がするな
    これが一番コスプレ臭ある

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:09:01

    体格

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:09:55

    コート長過ぎ。膝まででいいよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:10:12

    そもそも日本人が外国人を演じるのに
    無理があるとなぜ気づかない

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:11:12

    やっぱ背景だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:11:35

    比較用に原作のやつを貼っておく

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:11:57

    画像に効果がついてないのもチープさを助長している

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:14:03

    >>26

    普通のコートでこんな感じにぶわっとするの難しいわな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:14:48

    >>26

    こう見ると大佐ガタイいいよなぁ…

    中佐もいい肩幅と尻してたし荒川先生のこだわりを感じる

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:15:12

    >>26

    コートというか黒い雨ガッパにしとけばよかったんじゃねぇかな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:15:15

    >>28

    それをなんとかするのが仕事では…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:15:32

    >>29

    イシュヴァール生き残った軍人国家錬金術師だもん

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:15:47

    >>26

    この感じを再現するならもっと柔らかい布でコート作ったほうが良かったかもね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:16:53

    ドラマやバラエティで何度も見た顔の人間が、日本の公園って感じの場所で、創作にあるような制服着てたらそりゃコスプレになるだろうよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:17:12

    漫画のキャラの体型や服の動きはある程度誇張が入ってるものだし、余程予算があって色々調節できるものじゃない限り完全再現は難しいよな
    あと漫画の絵柄がさっぱりしてるから、外国人がやったらそれはそれで何か違う……になる可能性高い

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:17:29

    ヒューズの人は体にあってるから大佐よりは違和感ない
    やっぱり身体に合わないコートと
    あまりにも鮮やかすぎる緑だな
    葉っぱが紅葉してるだけでもだいぶ違う気がする

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:18:15

    どこかでこの画像に対して文句を言ってるツイートに対してコスプレイヤーさんにそんな本物らしいことを求めるのは酷でしょうみたいなリプ送られてなかったっけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:18:23

    服単体、服着た俳優単体だとそこまで違和感ないと思うのに…やっぱ背景のせいかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:18:47

    誰か背景コラしてみてくれ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:19:40

    羽織る用の前身頃が狭い普通に着られないコートと普通に着れるコートの2つを用意しなきゃいけないんだよこういうのは

    漫画みたいにカッコいい画を撮りたいなら嘘を吐く必要がある

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:20:53

    背景カットして明るさイジってみた

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:21:34

    色味じゃないかなあ
    アメコミ映画とかと比べると人物も背景も明るすぎキレイすぎ
    作り物で撮影してる感が出てて現実に生きてる人って感じが無い
    特撮作品はそのへんもうちょっとマシに出来てるから予算不足やろなあ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:22:11

    不自然にキレイすぎる感じするよね
    服も道も汚れが無さすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:23:18

    一年くらい着てほしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:23:19

    背景バッサリ切って燃える家だらけの街中を歩いている感じにしたらマシになると思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:24:00

    映画用カメラ使ってるはずなのに画面の色が普通のバラエティっぽすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:27:13

    石畳が一番問題な気がする
    結構見かける配置だしめちゃくちゃ規格品でピッシリ並んでるから現代感が強すぎる
    意外と画面の大部分を占めてるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:27:16

    色味とか暗さいじってみた

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:27:41

    >>48

    右は良いけど左のコートはダメだなやっぱり

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:29:18

    自然な感じじゃ無くても良いから、二の腕の途中くらいから留め具とかでコートを後ろに流した方がぽくなった気がするな

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:30:04

    >>48

    画面の色は思い切ってこれくらいでも良かったな

    大佐がコートオフしたらだいぶマシになりそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:30:08

    うーん

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:30:36

    拭えない着せられてる感

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:31:43

    被ってるコートがもうちょっと開いてれば良い感じになりそう 

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:32:14

    右の違和感が判った
    歩き方が軍人の歩き方じゃないんよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:32:18

    やっぱりメキシカンフィルターは正義なんですねって感じ
    色味がどうしてもね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:38:03

    このシーンはどうすれば

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:51:42

    雑だけど人物だけ切り取った
    いい背景ないかな…?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:53:11

    というか後ろの車くらい消せばいいのに

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:53:22

    こんな感じ?

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:55:10

    >>57

    背景全部土煙モクモクとかにすれば浮くのは防げるかも?

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:57:42

    こんなのとか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:01:27

    映画だとお遊戯会な作品が舞台演劇だと写真で見たらコスプレっぽくても実際劇場で見たら悪くなかったりするしホント難しいね

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:01:40

    >>57

    照明とCGの影の問題かな

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:03:04

    ハリウッドでもたまにコスプレ感やべーのあるよ」。

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:03:54

    なんかこう、コートがだらっとしてるせいで身の丈に会わない服着てる人みたいになってるのがまずいんじゃないかこれ?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:04:44

    >>65

    "極"悪党のほうで巻き返したからセーフ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:05:14

    どう見てもコスプレ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:10:28

    もしかしてハリウッドでも物によっては隣の芝生は青いだけで、現地ファンにはコスプレ感丸出しと思われてるものあるのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:15:54

    >>62

    うーん…こんな感じか?

    サイズ差とかよくわかんねえ…

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:18:36

    ぶっちゃけ佐藤隆太ヒューズは当時から似ているなぁとは思っていた
    ディーン・フジオカさん自体はカッコいいとは思うがこのコートはあんま似合わんね

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:18:41

    >>70

    俺はいいと思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:21:30

    >>69

    それこそ『わざと』だけど明らかにコスプレ狙ったやつもあったろ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:22:19

    >>71

    真ん中の人男っぽく見えるな…

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:25:36

    マーベルとかるろ剣もだけど汚れやくたびれって大事だよな
    あとハリウッドだと背景の色調や四季をCGで補正とかやってるやしいしそれでもうちょいなんとか出来たのではなかろうか

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:27:44

    >>75

    やっぱり普段から着てそうな服が『下ろし立て』みたいなのはな。

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:28:24

    >>1

    排水溝が日本すぎると嘆く人への残酷すぎるリプの流れ

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:30:23

    >>77

    コスプレの撮影だと思ってリプしてたっぽいよなこの人

    しかし実際は邦画のハガレン…

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:44:54

    >>65

    これそんな悪いか?

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:06:52

    スレ画は正直、本編映像でもない映画用の宣材写真なのに画像だけ一人歩きしてるのは公平でないな~と思った
    よくオフショットや撮影風景のパパラッチを貼っておいて『これだから邦画は』と腐す場面をみるが衣装やセットの質感なんかはカメラのフィルタが乗るだけでもかなり変わる

    それはそれとしてハガレンの画面はフィルタの調整不足が目立つけどね CGがきめ細かすぎてカメラで撮った人物と馴染んでないシーンが多くあった

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:50:10

    これとかは全然違和感なかったしキャラの服を多少現実にありそうな服にデザインし直すのもそれなりにありなんじゃないかと思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:05:05

    日本人にトレンチコートは似合わない……と?

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:48:33

    非難轟々だが収益的にはプラスなんだと
    実はおもしろいなんて評価見たこと無いけどなんでそんなに見に行ってるの?ドMなん?

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:19:52

    >>83

    俳優のファンはやっぱりいるだろうし、零巻を人質に取られてたし、原作知名度も大きい。

    それに海外の会社がわざわざ日本向けにクソ映画作るほどにはこの国にはクソ映画フリークが多い。

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:24:23

    >>82

    日本中の子供と大きい子供を服屋に走らせた桐生戦兎こ例もあるから一概には…

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:27:28

    >>84

    いやぁ……クソ映画好きはまた別の話じゃないかな……。

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:28:17

    コートにもう少し風が吹いてフワッとしてる感じがあれば良かったんじゃないかな…

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:31:57

    >>77

    この人、コスプレだと勘違いしてそこまでこき下ろさなくて良いでしょとフォローしたら

    これ邦画だよと後から知らされたんだよね

    謝れたけど、プロの仕事とは思い至らずって中々なこと言ってる

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:34:26

    >>83

    大前提として今の時代ってCGは良くて当たり前、評価点にはならないが悪ければ批判されるって感じなんだけど


    まぁあえて言うならCGはソレなりに良い気もする

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:35:03

    学校でも新一年生が最初の頃は制服に着られてる感じあるじゃん
    だいたい5月くらいには馴染んでくるんだけどさ
    映画とかだとその着られてる感が延々と続くようなもんで
    着こなせてる感じとか服のいい感じの草臥れ具合とかがないんよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:25:26

    ライティングとコントラストが駄目で画面にメリハリが無いのがなのかもしれん、なんか全体の明るさが均一すぎるというか
    かと言ってやり過ぎも良くないが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています