原作に出てくる遊戯王のモンスターたちとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:51:25

    何を食ったらこんなスタイリッシュだったりグロテスクだったりするデザイン
    スレ画は魔術師に薙刀をもたせるって発想が目からウロコだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:30:42

    鎧兜のような魔法使いの帽子とローブって結構個性のあるデザインしてるよなお師匠

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:46:20

    「超・魔・導 烈・波・斬」という攻撃名も最高

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:48

    暗黒騎士ガイアとかいうそら一々週間で描きたくないやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:58

    週刊誌にして凝りすぎているよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:57:01

    ブラマジガールもセンセーショナルだったわ当時。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:00

    顔役であるブルーアイズも頭部が既存のどのドラゴンにも似てないのにしっかりドラゴンだと認識できるから凄い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:15:06

    >>5

    アシさんとかいただろうけど普通にバトルシティ編の書き込みはエグすぎんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:19:35

    後の伊藤くん「影山さん、ここに青眼3体お願いします」

    影山「あああああああっ!!!!」

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:20:48

    週刊連載であれだけイカしたモンスターデザインを連発できるのは
    冗談抜きで日本一の才能なんじゃねぇかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:23:12

    最近販売されたパックの特別レアでシングル価格がとんでもない値段がつくぐらいには今でも通用するデザインなのが凄い
    もう20年以上も前のキャラなのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:59

    さんざん語られてるけど二つの口がある竜をどうしてここまでカッコよく描けるのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:58:09

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:21:31

    リボルバードラゴンは初見カッコいいとダサいの間を高速で反復横跳びして最終的に超カッコいいに落ち着いた

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:23:32

    遊戯王齧ったことある男でBMGのえっっな画像検索したことない男存在しないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています