フォーエバーヤングって引退したら社台入りいけそう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:51:34

    それともチャンピオンズカップかフェブラリーS勝たないとキツいかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:52:03

    余裕で1000万コース

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:52:32

    これで無理なら何でいるんだって馬が多すぎるな
    血統価値もヤバいし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:52:48

    >>2

    流石にダート馬はもうちょい引かれると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:53:00

    アメリカ勢と真っ向勝負で戦えるスピードがあれば中央G1なくてもいける

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:53:19

    このまま引退しても初年度1000万は硬いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:53:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:53:41

    ウシュバみたいに晩成でもないしノーザンの馬だし余裕で社台や

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:53:44

    アメリカで種牡馬入りっていう道もアリじゃね?
    サンデーの血がアメリカ再上陸っていうのもロマンやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:53:55

    >>2

    ダート馬はそんな高くならんのよ

    まあダート馬にしては破格になるとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:54:11

    ここから全敗でも余裕で社台入りだわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:54:31

    普通に行くんじゃない
    ひと昔前ならともかく今はダートでもだいぶ稼ぎやすくなったし
    国内では芝よりは賞金が落ちるから1千万までいくかはわからんが、かなり上の方の価格になりそうではある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:54:36

    初年度1000万は無いにしても600万はあり得る

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:54:39

    ワンチャンアメリカ送りない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:55:00

    これ無理だとすると今社台にいるダート馬の何割か消えるのでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:55:13

    >>9

    ヨシダ…

    数年で日本送りになったけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:55:31

    >>9

    サンデー4代前のディープ直系をわざわざアメリカ持って行く前に日本で需要ありまくりやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:55:54

    勝ち鞍的には足りないけど能力的には輸入するような米G1馬を
    自分とこで出したようなものでしょ?なにがなんでも入れるんじゃないの

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:55:56

    >>14

    これ出荷するとか日本馬産界への裏切りにも程があるが

    今の社長がやるにはリスキーとかそんなレベルじゃねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:56:02

    血統は牝系含めて良いし世代戦とはいえマイル実績もあるし早熟性も問題ないしピークが1年以上続いてる事も自身で証明してる
    社台に入れない理由がない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:56:11

    最近の社台入りしたダート種牡馬の初年度種付け料

    ナダル 400万
    ドレフォン 300万
    クリソベリル 300万
    ルヴァンスレーヴ 150万

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:56:20

    引退レースにフェブラリーS走るエバヤンはちょっと見たい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:56:26

    飽和してるサンデー孫どかして入れるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:56:51

    社台にはいくやろな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:01

    ガチなのか釣りなのか分からん…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:05

    >>21

    日本での人気や知名度を考えると種付け料500万以上は間違いないし即満口だろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:11

    >>22

    社長の要望どこまでバットマンが聞くかだな

    正直全部無視しても不思議ではないが

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:18

    こっちはひ孫だもんな…早熟で古馬でもいけるし価値があまりにも違う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:29

    この先ドバイとBC勝ててようやく1000万くらいやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:39

    なんなら国産サンデーを期待するまであるんじゃないの
    産駒がどう出るのかはわからないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:43

    >>22

    種牡馬入り前にJC走ってた頃みたいな真似する…くらいしか走らなそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:49

    まあ400は硬いでしょ
    2歳から走れる早熟性、ダートなら戦場を選ばない精神性、馬券内から外れない安定性

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:58

    次のゴールドアリュールになれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:58:05

    アメリカ行きはよっぽど向こうが好条件で引き抜いてこない限り無い
    普通に初年度500万で社台SS入りコースだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:58:05

    >>29

    それはそうだと思う

    でも負けても社台には今の実績で入ると思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:59:43

    2歳やし、3歳よし、古馬よし、海外よし
    血統も父も母も良血
    これ逃すとかそんなんあり?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:00:07

    超良血馬だしなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:00:17

    社台には入るけど1000万は無理だと思う
    そもそもダート種牡馬は結果出さない限り安くないと厳しい
    そもそも競合相手が芝向け種牡馬よりもずっと多いし相場が安いから

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:01:49

    今の社台の種付け料はかつての常識の外にあるからなぁ
    ぶっちゃけ1000万があり得ないとも言い切れない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:02:04

    ラストランで有馬勝て

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:02:35

    ダートは本馬が強くても番組が国内で足りてないから仮に1000万になったとしても芝でも走れる産駒出さないと下がるだろうしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:03:01

    1000万は余程勝ち上がりがやばいとかの結果が出てからじゃないか
    どこまで行ってもダート馬を出す馬としか見られんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:03:14

    1000万ドル15億円稼いでも
    種付け料1000万なら1シーズン分なんだよなあって考えて
    おどうの有馬回避も責められんわってなった

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:03:46

    賞金低い路線はどう足掻いても価値は上がらん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:03:57

    そもそもルヴァンもクリソも中央ダートGⅠ勝った事はそんな重要な要素じゃないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:04:05

    社台入りは固い
    いくらになるかは今後次第
    今すぐ引退したら500くらいってところか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:04:16

    このまま全部巧くいったら今年で引退しちゃうんかな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:04:50

    早熟性と成長力、あと超良血
    まぁ今までの国内ダート馬よりは高待遇にはなるだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:04:55

    今年のBCクラシックを勝てばBC勝ち馬の日本種牡馬入りってサンデーサイレンス以来になるのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:05:11

    米国のスピードを常に求めてる節はあるからBCクラシックを勝てれば種付け料は上がりそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:05:20

    現行のダート種牡馬の種付け料ってどうなってるっけ?
    ナダルが最高額なのは知ってるけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:07:15

    >>39

    とはいえ日高にエバヤン出したリアステが500万でいるし

    向こうは日高相手だから1000万の大台にすることも考えにくい

    そうなると結果出てて安価な親父でいいよってなりそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:07:37

    >>49

    ファーディナンド…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:08:01

    >>49

    ファーディナンドじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:14

    >>53

    >>54

    サンデーサイレンスの方が後じゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:11:31

    >>27

    急にゴッサムシティの人挟まってきてびっくりした

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:13:55

    1000万は流石に盛りすぎとしても社台は普通にあり得るっつーか現役では最有力だな
    早熟で成長力あって国内も海外も勝てるしスピードもある

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:16:03

    完全なダート種牡馬になるかサンデーのような何でも出すようなのになるか

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:16:43

    岡田さんのタイトルホルダーみたいに日高の為に日高行きにしたらどうなるんやろ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:16:59

    ダート種牡馬にも需要が出てるしサンデーひ孫、それもディープの直系とあれば入れるでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:17:38

    >>59

    岡田系行く要素isどこ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:18:29

    逆張り気質のあそこが好む感じしないがなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:18:44

    社台は現時点で行ける、1000万はまだ実績が足りない(DWCやBC勝てば1000万いける)

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:19:07

    2歳からバリバリ走れるのは大きい

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:19:11

    岡田一族が好むようなタイプじゃないんだよなエバヤン

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:19:42

    初年度1000は流石に無理や
    初年度は600~800万くらいで産駒がデビューして実際に2歳ダートを頭おかしい勝ち上がりしてようやくレベルよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:20:26

    シンプルにこれからの現役も楽しみな子なのに今から社台だなんだ言われるのも何だかなあと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:20:56

    >>64

    2歳から結構タイトなローテで2歳王者となり

    3歳は世界を駆け巡ってアメリカの上位に食い込みながら国内の頂点に立ち

    4歳始めは世界最高賞金のレースを勝つ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:21:17

    別にダート馬好きというわけではないだろあの一族

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:21:32

    掲示板入りできれば大快挙と言われてたKYダービーとBCクラシックで3着に入った傑物だぞ
    これ入れないで誰入れるのよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:22:01

    >>59

    タイトルホルダーって日高生まれなんですよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:22:28

    >>61

    岡田系ではないけどワンチャンプが日高行ったしもしかしたらワンチャン行っちゃったり?しないか…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:22:34

    なーにラスト有馬で芝の実績作ったら芝も行ける!で初年度1500万よ
    逆に言えば芝で実績無けりゃケンタッキーだのドバイだの勝って日本にやってくるアメリカ種牡馬と変わらん600前後じゃない?国内で走れる2歳ダート重賞と賞金少ない問題が解決してるわけじゃないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:22:50

    2歳王者が古馬で海外まで勝つとか単純に過去例が無さすぎるダートは

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:23:22

    大叔父が種牡馬として期待されてたのに微妙だったのがな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:23:48

    ミラノ社台入れなくて逆に良かったんでは?
    エバヤンと入れ替わりとかちょっと格好つかないでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:24:09

    >>75

    大叔父って誰だっけ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:25:07

    こう言うのもなんだが日本で種牡馬やるのはもったいない気もする

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:25:11

    >>76

    ミラノは単純に実績が足りないからあれで社台入りす場合は吉田一族が脳焼かないと無理や

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:25:14

    まぁ今後どんだけ積み重ねても500万前後でしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:25:33

    >>55

    日本に来たのはサンデーの後だよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:25:43

    >>77

    ゼンノロブロイ

    牝系が同じなんよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:26:08

    >>78

    とはいえこのレベルはアメリカだと毎年出てくるからなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:26:46

    >>78

    アメリカの小回りコースで勝ちきれない馬をアメリカが買うメリットないよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:26:52

    サウジに誘拐されるかもしれない()

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:27:31

    2歳がものすごーーく走ってるとはいえダートのナダルが1000万円に行くくらいにはダート需要が高まってる

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:27:43

    >>85

    石油産出国でも日本とやり合うには国力足らんぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:28:18

    >>78

    海外に出すデメリットが大きいから日本しかないやろ(庭先取れなくなったアドマイヤ軍団知ってたら海外系列にはだせん)

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:28:28

    リアステって去年もノーザンから50頭近く繁殖貰ってるのね
    日高に移動になって産駒成績の平均も微妙だから数も落ちたかと思ったらちゃんと維持してる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:28:39

    ハーヘア一族からレイデオロ出てくるくらいだから牝系同じはマイナス方面は無視しておけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:28:41

    今年の最優秀ダートはもう決まりかな

    >>66

    芝行ければって感じだろうね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:29:16

    >>86

    それこそ今日みたいに一夜で15億手に入れられるチャンスがあるからな

    ダート三冠含めて過渡期に突入してる感じはする

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:29:29

    >>89

    一昨年は激減してたからエバヤン効果だよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:29:44

    芝でも走れるアピールはなんか産駒の初動が遅れそうだからあんまりして欲しくはないな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:30:19

    >>89

    追放じゃなくて出向みたいなもんやし大きくは減らんわな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:30:38

    >>86

    ナダルは種牡馬としての実績で1000まで上がったからな

    逆に言えば産駒デビュー前に1000つけるのは大分キツイ気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:30:55

    ダート三冠始まったから需要に関してはこれから増えていくよ
    地方がこのまま体力付けていけば増え続ける

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:30:56

    現状だとディープ孫とはいえアウトブリードにしたいならそれこそナダルでいいじゃんになるからな
    ダートだと社台にはナダルとかがいて日高にはリアステがいて地方向けならもっと安価な奴らが沢山いるからキツイ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:31:37

    ドバイWC勝ってもトルコに売られる
    豪州が主力とはいえサウジカップ馬が300万で高いと言われる
    社台を支えてきたSS直子でもダート専だと300止まり

    ダート馬が社台で初年度から4桁なんてナイーブな考えは捨てろ
    上に出たナダルでさえ初年度は400万だ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:32:00

    ルヴァンとクリソと比べるとどうなのエバヤン
    血統とかも含めて

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:32:59

    四桁万は種牡馬実績で勝ち取ってるやつの方が強いよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:33:22

    芝だとおドウが1000万だけどあれは2歳から5歳で芝の主要のG1 5勝ってるのが大きいからエバヤンがどこまで実績上げていくかよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:01

    まあ社台行くにしてもそんな急いで種牡馬入りさせなくちゃいかんのか?って話もある
    現段階でも需要はあるとは思うけどダートなんだから長持ちするかも重要だしその辺見せずに現役退くってのはちょっと
    そんなダート種牡馬困ってないやろと

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:01

    >>99

    そのドバイWCはダートじゃねえからって何度言ったら

    せめて皐月と有馬記念勝ったのにトルコに〜って言ってくれよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:56

    >>78

    アメリカでやるにはストキャAPにミスプロ三本も入ってちゃ需要が無いわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:36:24

    ナダルよりはした

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:37:00

    >>100

    ディープが三代前、ストキャ、サンデー、Monevassia(キングマンボ)が四代前と飽和してるところが少し遠目なのは良い

    ただ全体的に米国の主流血統が凝縮されててディープとディープ産駒用に用意してた米国繁殖には付けづらい感じかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:37:17

    今の実績だと400万〜600万くらい

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:38:18

    今後上積みによる上がり目少ないし現役長くても良いかもしれんなエバヤン

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:39:07

    >>109

    もうダートでやれることやったら芝に遊びに行くのも良いかもなそれこそ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:39:10

    >>109

    つってもサウジ勝てるなら種牡馬ビジネスより現役続行のが稼げるんでオーナー次第よ結局

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:39:19

    >>101

    最近の競争実績での4桁万円越えは

    イクイノックス(天皇賞秋×2有馬記念ドバイシーマ宝塚記念ジャパンカップ)

    ドウデュース(朝日杯日本ダービー有馬記念天皇賞秋ジャパンカップ)


    だから2頭とも日本の芝の主要G1勝って評価されてるから競争実績で4桁万円は相当きついのよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:39:50

    バグとはいえ初年度種付け料2000万円がありえる時代と考えると初年度1000万円でもおかしくない
    言っちゃ悪いがこの馬が初年度400万円とかだとまたダート盛り下がるべ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:39:53

    このままドバイBC勝ったら間違いなく1000万は超える今でも最近のインフレを見るに500万はいくかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:50

    今すぐもどんだけ積み重ねても変わらんならゆるーく現役でも良いよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:43:16

    今引退しても700万ー800万くらいはいきそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:43:53

    >>113

    G1級2勝G1 2勝だから評価する部分がまだ絶妙に足りないのよ、ドバイとBC勝ったらさすがに去年のドウデュースコース以上だろけどよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:07

    アメリカ行くのは無いにしても、シャトル種牡馬くらいはワンチャンありそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:53

    >>118

    日本とアメリカのシーズンってどんだけ離れてたっけ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:54:16

    >>114

    最初から1000万でどんなの出すか分からないエバヤン付けるくらいならエバヤン出した張本人でかつエバヤンより安いリアステ付けるわってなりそうなもんだけど…

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:54:36

    国内で種牡馬入りしても北米系輸入繁殖に付けて欲しいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:03

    >>119

    北半球だし同じ時期じゃね

    つまりは基本的には1シーズンにどっちかしか無理

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:05

    ぶっちゃけリアステも大して安くはないなって思う
    成績考えると高い

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:58

    >>120

    なんならナダルと同じ値段ならナダルでいいわになる

    下手するとドレフォンとかもっと他のタルマエとかダノンレジェンドとかに何頭かつけるかにもなる

    別にダート種牡馬なら社台じゃなくていい

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:45

    競争成績も血統も博打を打つ理由にはならん
    種牡馬の結果の前にはカスみたいなもんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:05

    フジタファーム設立とかない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:25

    人気だけの馬でも初年度1000万いくんだからフォーエバーヤングなら当然1000万超える

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:30

    >>125

    結果を求めるには両方を持って篩にかけるのは必要じゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:55

    なんならリアルスティールをアメリカに1、2年くらいリース契約とかで送っても面白いかも

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:09

    >>125

    現実はイクイノックスもドウデュースもコントレイルも即満口…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:54

    >>126

    ノーザンの良血ばっか買い漁ってる人の牧場ってほぼノーザンの分場みたいなもんじゃん

    じゃあノウハウが既にあって環境も最高級のノーザンに所持牝馬里帰りさせた方がいいじゃん

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:04:34

    まあ結局は繁殖入りしないとわからない所だし、ダート馬で高額繁殖となると色々難しい部分もあると思うけど
    スペック並べたら期待はしたくなるよな。血統的にも良血で親父の海外遠征適性も受け継いでるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:05:09

    エバヤンレベルとか毎年出してるアメリカに需要あるか?
    しかも本国のG1勝ってないし

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:05:25

    >>120

    どーせそんなことない馬産はエバヤンの実績に惹かれてつけるのが大半だろうし

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:06:55

    種牡馬入りして産駒出品される年のセールでサウジ馬主の参加増えてそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:07:13

    馬産にそんなシビアなビジネスマンなイメージないが
    ロマンチストがビジネスやってるだけの業界だぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:09:53

    >>136

    シビアだからこそ高額種牡馬とそうじゃない種牡馬がいたり種牡馬によって回される繁殖の質が違ったりエバヤンその他色々出したからといってリアステを社台に戻したりはしないんですよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:04

    >>125

    125すげぇ…因果逆転できるし

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:28

    リアステ去年ノーザン40頭くらいで余裕の社台待遇だからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:15

    >>136

    ロマン見てるの芝路線ぐらいや

    ダート向けの馬が国内のセールでめちゃくちゃ跳ねるとも思わない

    国内賞金が安いんだから

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:15:32

    仮に入ったとして誰追い出すか

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:56

    エバヤンが凄いだけでその産駒までダート三冠や海外勝てるわけじゃねぇし
    そんな皮算用でダート馬に金なんか払えんよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:18:14

    似た議論を見た覚えがあると思ったらイクイノックスの種付け料予想スレだった

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:22:17

    >>142

    初年度の種付け料はその”凄さ”の値段だろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:29:14

    >>142

    初年度はその凄さに対する評価みたいなもんなんよ

    じゃなきゃ大失敗種牡馬に高額の種付け料付けてた過去なんてないだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:31:37

    芝勝たない限り1000万は無理だろ
    ナダルは異次元の種牡馬成績だったから1000万になったわけで
    エバヤンは芝の府中G1勝ったら余裕で1000万だと思う
    多分500万がダート種牡馬の限界値

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:31:50

    500万付けばダート種牡馬の初年度としては最大評価という印象だがドレフォンと同額ってのがな
    ドレフォンが下がればバランス取れるけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:31:56

    ダート番組少ねぇ枠少ねぇ言ってる中でどこにロマンを見つけろと

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:33:57

    ナダルに1000万付いてるのが過去例がない事態すぎて考えてもわからん

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:36:00

    ディープ系に漏れずアベレージ型だろうしなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:36:42

    現時点でも500万はとれる

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:36:58

    >>148

    この馬は自分で流れを作る側だろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:38:20

    安くするとそれはそれで安い繁殖ばかり集まって伸びなくなるのがな

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:38:57

    >>144

    イクイとかまだ産駒成績全く分からないのに初年度2000万は本人の凄さの値段てことやしな

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:41:59

    スゲェな
    どんな値段でも今の種牡馬の方にアドがあるとか凄いこと言ってるなここ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:53

    ぶっちゃけ現役成績だけで産駒の適性が決まるわけじゃないしね
    もしそうなら現役時代ダートしか走ったことないSSが産駒ダート成績が低すぎるし
    エバヤンも芝馬の父になる可能性も十分ある

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:48

    今のエバヤンの成績的には追加でフェブラリーSとチャンピオンズC同年制覇しても種牡馬的な価値は変わらないんじゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:47:39

    >>157

    身体能力的なものはもう分かってる感じあるしな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:48:36

    別にエバヤンが芝馬出せるかは知らんが芝馬求めてわざわざエバヤンにつけないんじゃない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:49:33

    ドバイBCが上積みできる要因だろうがそれでも700万とかが限度でしょう
    ここまででしょ他のダート馬と需要を両立できる範囲

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:50:12

    早熟性にしても海外ダート馬で良いだろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:58:50

    >>87

    サウジアラビアって国の性質上王族に富が集中してるから皇太子とかがガチったら普通に持っていかれると思うぞ


    まあガチってくることがまずないだろうけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:00:54

    でもさ、今年BC勝てんかったらまた来年行くじゃない?
    来年でも勝てんかったら無事種牡馬行きだろうけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:05:32

    芝馬目当てで付けはしないだろうが芝馬も出すと期待してつけるんじゃね?
    ディープ孫だしアメリカG1馬みたいなスピード持ってるし

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:07:09

    1000万は高いとしてもエバヤンに需要がないはねぇだろどう考えても

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:10:33

    血統的に母父ナダルとの相性良さそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:30:46

    早熟かつ成長力がありスピードとパワーがあって精神的にも身体的にもタフ
    未知数の芝適性以外ほしいもの全て兼ね備えてるからなあ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:12:53

    >>165

    エバヤンに需要が無いって話でなく、ダート馬のレースが限られてる+賞金が安いから芝みたいに稼げる馬が少なくなる分だけ割引かれるって話だよ

    重賞馬の熊さんでさえ路頭に迷ってるでしょ?

    だから高価格帯だと稼げるレースが多い芝の種牡馬が求められやすい=同価格だとダート馬は分が悪いってこと

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:27:09

    >>157

    中央ダートで必要になる一定のスピードの証明はサウジで示したようなもんだし今更走る意味ないかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:30:47

    日本ダート馬でこのクラスの馬が出てきたことないから実際どう扱うか悩ましそう
    アメリカのダート馬みたいなスピードとタフさしてる

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:32:24

    今までの日本馬と同じ扱いでいいのか海外馬と同じ扱いでいいのか
    これだけでもだいぶ待遇差あるし

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:11

    >>168

    熊さんってヤマニンウルスの事か?

    あれは陣営のギャンブルローテが悪いだろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:40:35

    >>172

    例えが悪かったスマン…

    ウルスの部分はダート馬はローテや出走枠を取るのが難しい部分が芝よりも顕著だよねと言いたかったんだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:58:38

    陣営がギャンブルすることを考えるって点はダートローテのゆとりの無さではあるだろ
    実際に賞金や番組の少なさも問題に上がるしな

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:06:38

    結局のところエバヤンは社台には入れるが種付料は1000万ぐらいが上限で跳ね上がるとすれば芝馬が産まれるかどうかって理解でOK?

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:10:07

    >>175

    そっすね

    ダートは国内だと安いし数少ないし

    地方が中央芝並みに興行で稼げる組織群になるなら全体的に賞金上がるんだが

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:10:08

    数年前ならダート馬じゃ500万でも高いわって言えたんだけどな
    種付け料がインフレし過ぎててなにも分からん

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:16:15

    >>177

    !!!!!!!とかも今の時代なら種牡馬になれただろうしな

    JRAも色々と番組弄り始めてるしダートの扱いも少しはマシになっていくのかねぇ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:12

    >>91

    「JRAの」最優秀ダート馬はチャンピオンズカップ勝った馬でしょ

    BC勝っても特別賞までだよ


    NARのほうは確実にとれる

スレッドは2/24 09:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。