ここだけ恐竜アーカイブ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:05:27

    すっごくダイナソー

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:06:24

    Pixivで見たけど見なかったことにした

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:06:56

    >>2

    マジで!?もうあるんか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:08:03

    なんなら今一番ホットなブルアカクリーチャー種じゃね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:08:20

    >>3

    見ない方が良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:08:26

    まあ要するに生徒に混じって恐竜いるよって感じで進めたかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:08

    ああそっちか...恐竜化した生徒の話かと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:22

    >>5

    おう…そうか…じゃあ見ないことにする…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:09:35
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:11:03

    >>9

    紛らわしくてごめんよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:11:33

    とりあえずティラノの背に乗るヒナとか
    ヴェロキラプトルに混ざって狩りしてるシロコとか
    そういう方面でいい?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:11:50

    >>11

    そうそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:12:27

    パキケファロヘルメット団みたいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:12:30

    ジュラシックパーク、ワールドシリーズに出てくる名有りダイナソーを出すのは有り?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:12:57

    >>14

    全然いいよー

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:15:06

    先生が常にはしゃいでそうだ
    絶対恐竜好きだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:15:18

    インドミナスは総力戦で出てくると思う。

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:15:40

    “うおおおおお!!恐竜だ!!”
    “ペットショップにアノマロカリスが!?”
    “うわあああああメガネウラが窓から入ってきた!!かっけぇー!!”

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:17:31

    >>18

    石炭紀の生物も出てきてんのか…ダイナソーが食べる物が多くなりそうででいいね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:18:54

    トリケラトプスの上で名乗りを上げながらヘルメット団に突撃するレイサ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:19:22

    “子供の頃はティラノサウルス派だったけど”
    “生徒を見守る立場になったらトリケラトプスに憧れるようになったね”

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:20:27

    なんでこんなに恐竜とブルアカ親和性高く見えるんだろうな〜と思ってたけどそういえばモンハンクロスあったなってなって納得した

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:22:25

    夏イベに高確率で出てきそうなモササウルス
    ヴァル夏ではさすがに出てこないと思うけどサルコスクスとかデイノスクスとか恐竜時代のデカいワニが登場し
    巨大ワニVSメカワニの様相を呈しそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:22:26

    忘れられた神々とかつて地上を支配した生物と言えば相性が良いのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:26:39

    >>22

    生徒に限らずキヴォトスの住人がやたら頑丈なんでジュラシックなのが出てきても大事にはならなそうなのもありそう

    恐竜の方も適応してパワーアップしてそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:30:22

    ナギサ様はデカいの飼ってそう
    ブラキオザウルスとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:32:31

    アビドスがユタラプトルとかヴェロキラプトル、トリニティがケツァルコアトルス、ゲヘナがティラノサウルス、ミレニアムがギガノトサウルス、オデュッセイアがモササウルスかスピノサウルス、ワイルドハントがブラキオサウルスとかディプロドクス、ヴァルキューレもアビドスと同じでラプトル系、んでゲマトリアが生命の神秘と生物兵器の恐怖で崇高を生み出そうとして出てきたのがインドミナスレックスとスコーピオレックス(名前違ってたらごめんね)。という各学校と組織で飼われている、もしくは創造した恐竜達という妄想。

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:25

    なんか忍術研究部は大型魚竜の背に立って水中から登場してほしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:39

    >>27

    アビドスが機動力高めのラプトルなの解釈一致

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:41

    >>27

    追記

    この概念見たいからこのSS作って欲しいじゃんね⭐︎

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:46

    カイザーは恐竜を舐めて痛い目見る役が似合い過ぎる
    大丈夫だ、食べられても消化されずに吐き出されるかウ〇コと一緒に出されるだけだ
    多分死なない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:01

    とりあえず恐竜に銃火器付けようぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:06

    ラプトルの機動力あったらユメ先輩助けられそうだね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:43:23

    エンジニア部辺りが恐竜用の武器とか作ってそうだよね

    >>32

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:46:03

    >>32

    ARKのケツァルコアトルスみたいになりそうじゃんね。

    ラプトル系にはマシンガン、ケツァルコアトルスは要塞化できそう…いや、重量の関係で無理か?ティラノ、ギガノトはアハトアハトとかの榴弾砲乗っけてても面白そう。ディプロドクス、ブラキオサウルスは物資補給とかかな?モササウルスはどうなんやろな…スピノサウルスは背中の帆に戦闘時だけ装甲つけてそう、んでその装甲から機銃が飛び出てきてる感じかな。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:48:08

    この世界この博士がカイザーばりの強さになってそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:48:11

    トリニティだとデカい恐竜の背中に住むのがステータスになってたりして(ARK並感)

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:10

    >>36

    全ての元凶じゃんね…

    この博士はシャーレ直属のイメージだね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:50:00

    >>36

    (本人に恐竜達のテクスチャ改変能力、捏造恐竜作成能力がありますがそれはそうと全く悪事をしません)

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:50:19

    >>37

    ハナコはそれに反抗して身体の小さく非力な子を連れてるんだよね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:16

    >>40

    解釈一致じゃんね!

    …ランフォリンクスとかかな?流石に小さいからプテラノドン?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:29

    プロトケラトプスを飼育しているノノミ

    ウダノケラトプスに屋台を引かせる柴大将

    瀕死のヴェロキラプトルから託された卵から育てているシロコ

    プシッタコサウルスを拾っちゃったセリカ

    ギガントラプトルを駆るホシノ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:53

    ゲヘナをラプトル達と共に生き抜いてる大人の彼がいそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:16

    個人的にはトリニティは……というかハスミがトリケラトプスに騎乗してそうなイメージがある
    機動力に乏しくて身体が重いハスミを支えるにはぴったりかなって
    あと何気に高さも丁度よくて大型恐竜に騎乗する敵も地上にいる敵も狙いやすそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:56

    ツルギはテリジノサウルスかな。

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:58

    >>42

    う〜ん素晴らしい概念じゃんね…

    >>43

    すっごい分かるな、森でラプトル達とひっそり生き抜いてそう。ゲヘナに森があるか分からんが。

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:54:31

    >>36実質的なお爺ちゃんを守る為に群れを組みたいので通してください‥

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:07

    とりあえずマコトは見栄と自慢からティラノサウルス飼ってるな。(当のティラノサウルスから見下されている)

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:21

    >>47

    通したら個体数を増やして貰う為にミレニアムに行きそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:13

    >>39

    多分この世界でも恐竜島的なのは作ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:27

    >>43

    というか先生がまさにこんな感じになったりしてな

    西洋で花開いた博物学がまさにそうだけど、外からきた人間だからこそ強い興味を持ち学術的なアプローチを試みるところはある

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:59

    >>42


    ミクロラプトルを肩に乗せるアヤネ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:57:03

    >>50「何故か」リゾートには分類されないから攻め込まれ無さそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:57:49

    フウカはパラサウロロフスとか大人しめの子に癒されてそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:58:38

    >>47

    後々キヴォトスを危機に陥れ得る存在じゃんね…

    >>51

    マエストロと通ずるところがありそう…いやないか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:58:39

    >>53もしかしてこの島の中は「ブルーアーカイブ」の対処外でヘイローも神秘も消える?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:24

    >>56

    確かにブルーアーカイブのテクスチャに合わないじゃんね、可能性はある

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:09

    ハルナはキロステノスのために卵系の食材を探しそう(なおオヴィラプトル類の卵泥棒疑惑はほぼ冤罪)

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:22

    >>36彼が能力で生み出したこいつがアリウスをベアおばから救う強力な一手になってそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:33

    >>36

    純粋な夢追い人には違いないが色々アレな部分も多い人なんで

    生徒第一の先生とは意見がぶつかることもありそうだ


    それでもゲマトリアやキヴォトスの一般悪い大人に比べるとかなりマシなんで、悪い関係にはならなそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:04:30

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:04:40

    >>59

    本編でもやってくれたからなぁ…アリウスでも絶対何かするよこの子

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:05:25

    >>61反映遅かっただけだった‥2回貼ってすまん

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:05:50

    紀元前のような世界観で送る恐竜サバイバル

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:06:36

    >>63一応消した

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:07:46

    雀みたいにもふもふなコンプソグナトゥスの群れに餌をあげる正実モブちゃんたち。

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:08:03

    >>64

    街中にまで普通に恐竜がいるのか、それとも高い塀か何かで街の中には入ってこないようにしてるのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:09:39

    「やっ!」

    今日もどこかで銃を奪われる生徒がいるのだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:09:53

    とりあえず正実モブちゃんたちはオルニトミムスを駆って現場に急行する概念を投下しておく。

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:11:20

    えっ!?結構最近の章まで俺達みたいなのは出れないんすか!?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:12:35

    あ、そうだ。

    ゲヘナは旧態依然な「羽毛なし恐竜」ジュラシックパーク寄り

    トリニティは新解釈な「羽毛あり恐竜」2010年代の恐竜図鑑寄り。

    で対比させるのも面白そうだ。

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:12:53

    俺が居るんだし「日本とその中の福井」はある事にしませんかね‥

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:13:26

    >>72

    こいつも連れて来ましたし‥

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:28

    >>72「日本とその中の福井」無いと俺達が面白い名前の恐竜に‥

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:15:11

    ベアおばは最悪インドミナスの身体を乗っ取ってベアトリーチェ・レックスみたいなもんになりそうだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:15:24

    アリウスは排斥された「研究が進んで無効になった忘れられた恐竜」なんてどうだろう。

    セイスモサウルス、ブロントサウルス、モノクロニウス、ゴジラサウルス…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:15:55

    >>76何ならドラゴン使ってもいい

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:16:41

    >>77恐竜って最初は竜の骨って思われてたやん‥それ繋がりで

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:18

    ゲヘナがティラノサウルスなら対立するトリニティはトリケラトプス連れてると対比になるかなって
    学術的にはともかく、T-Rex vs トリケラトプスはロマンがある

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:55

    >>75海際に落として「彼」に任せなきゃ‥

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:56

    アリウスの環境でそもそも恐竜の食い扶持が賄えるのだろうか……
    それともアリウス自治区やカタコンベの中には人間の食性に適さないだけで結構生き物がいるんだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:18:30

    >>80彼の大活躍がアレだからね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:18:53

    >>74普通にそうならない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:20:32

    >>75を倒す時に増援として


    >>47の群れを引き連れたハモンド博士来てそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:20:38

    まぁキヴォトスには名古屋があるし…

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:22:28

    >>85

    なら日本はある感じで‥

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:27:06

    >>67

    どっちでも良さそうだけど、生徒に慣れてる子は前者、そうじゃない子は後者とか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:37:26

    アビドス編の1、2章でワチャワチャしてたトコに堂々現れる最強の恐竜ティラノサウルスと最強の生徒ヒナ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:24

    ミレニアムがこんなタイプのロボ作ってそう‥

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:47:21

    >>89その延長戦上でこれも作ってるやろなぁ‥

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:02:31

    ワニロボいるからね…作りそうだよね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:21:54

    >>87

    軽く電網柵で自治区囲ってるけど入ってくる奴は入ってくるって感じかな?ハモンド博士いるしきっと人喰いしないようにテクスチャ改変してくれるだろうし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:25:07

    >>56ハモンド博士が「この島の中だけ」ありのままの恐竜達にしてそう。キヴォトスだと危なくて出来ないけど‥

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:28:28

    >>93だからヘイローも神秘も無いありのままなんだろうな‥アレ?これだとブルーアーカイブに干渉しない様に恐竜を尊重してる善人に。

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:13:54

    この世界のゲヘナにどんな形かは分からないがこれは絶対にある

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:14:50

    >>95個人的にはそのままゲヘナの美術館にありそうな気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:18:00

    この世界の先生「恐竜の化石型の食玩」を買いまくってそう…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:18:33

    >>97課金のノリでアレ買うのか…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:19:05

    オーウェンパパ「シロコ、待て」
    シロコ「ん゛💢」
    オーウェンパパ「シロコ!やめろ!」
    シロコ「ん゛💢ん゛💢」
    オーウェンパパ「シロコ、俺を見ろ!」
    シロコ「ん゛!!!!💢💢💢」

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:19:06

    >>5

    あれかー...

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:20:33

    やたら懐いて本当に狂暴な恐竜なの!?あなた!!ってなりがちな生徒第一位アルちゃん
    肉食大型恐竜を連れて歩くもなんか子犬みたいなじゃれ方する

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:22:42

    >>101

    顎の下を撫でられてるカルノタウルス

    「ゴロゴロゴロ…」

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:23:00

    >>99

    シロコがゲヘナに転校してる…

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:23:17

    >>101

    中型なんだけど、アロとかかな?名前似てるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:27:09

    アロサウルス良いな、標本にビッグ・アルって名前つけられてるアロサウルスいるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:28:31

    じゃあ、アロサウルスかぁ……
    でもいいよね、なんか顔つきアウトロー感あるわ……

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:29:56

    >>102その恐竜を飼ってなかったら便利屋日記で漫画版のび太の恐竜のティラノサウルスのシーンみたいな展開起きそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:30:31

    >>107

    ほら恐竜ハンターに襲いかかった奴

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:31:09

    >>107便利屋日記は普通にそれする敵出てきそうなんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:01

    >>106


    こいつ噛む力がライオン以下らしいぞ。


    だから狩りの際は可動域が高い首の骨で上顎を斧のように振り下ろして仕留めたという目を疑うような珍説があるぞ。


    ……見た目がすっごいアウトローだな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:04

    >>106

    でもよこれ>>102みたいな振る舞いしてるんやぞ

    そのうちニャーオとか鳴くんじゃねえか

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:09

    この世界のクロコの属性分かったわ。冷気操るかミカの上位互換版の隕石だろ。

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:52

    >>112

    追加で居る生物考えたらこれのどっちかなのよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:44

    >>110

    ……ますます便利屋らしくなってない????

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:29

    この世界のミレニアムに絶対「恐竜キメラ開発」をしようとしてた生徒いただろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:39:45

    >>115ティラノの身体にテリジノの腕とケツァルコアトルの羽…とかを作ろうとしてた感じ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:39:55

    (クソコラを投下してもバレへんか…)

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:41:55

    >>117

    知ってるぞお前のスレを…!

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:46:41

    >>117お主か

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:48:48

    >>117

    知ってる…こいつを…知ってるぞ…!

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:49:54

    >>116

    頭はブラキオなんですよね分かります

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:46

    >>5

    検索荒らしのアレの事か・・・。

    pixiv filterのアドオン使って表示しないようにしてる

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:11:29

    「やっとお肉が手に入ったわよ新人!!」
    「🍖✨️🤤✨️」
    「え、えへへ…やっと新人さんにご飯食べさせてあげられます…」
    「うわ、でっか……で、これ何の肉なの?」
    「わからないわ!大きいから多分恐竜の肉よ!」
    「ん〜?まあ〜、新人ちゃんはこの体格だし?量はあるに越したことはないよね♡」

    「さぁ、存分に食らいつきなさい!」

    ガプッ
    んぎぎぎぎぎぎ…ブチッ
    もっちゃもっちゃ…ゴクン
    💦
    ガプッ
    んぎぎぎぎぎぎ…ブチッ
    もっ…もっ…
    💦

    「あ、あれ…何か想像と……す、すみません!」
    「………ねぇ、もしかして新人ちゃん…って」
    「うん、見た目に反して、顎の力は思ったより無いみたいだね。」
    「😭」
    「な、なんですってーーー!?」

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:46:29

    >>99

    これだな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:51:13

    >>124

    不覚にも吹いてしまった、俺の食ってたパラサウロロフスの肉返せ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:52:02

    >>125

    肉食恐竜もあにまん見る時代かぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:55:50

    >>124

    全員シロコだから結局BCDEで呼ぶ事になるやつ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:07:25

    >>124

    ラプター以外にも増えた…

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:09:47

    >>128

    ラプトル達だけでもそこそこ…ってかクロコはプレ先世界のオーウェン知ってそうだな。

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:11:32

    >>129最後まで抗ってそうなプレ先世界のオーウェン

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:19:11

    >>130

    なんとかラプトル達と一緒に止めようとするけど、結局色彩に侵されたインドミナスに食べられちゃうんだよね…

    最終編でその色彩に侵されたインドミナスをティラノと先生時空のインドミナスとオーウェンとラプトル達で倒すっていうブルアカで唯一生徒達が1人も出てこないイベント戦があったよね、あの時のティラノとインドミナスの咆哮は鳥肌立ったわ(存在しない記憶)

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:21:38

    白亜(紀)の予告状ってそういう…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:45:47

    >>115

    プレ先世界でこの子が飲み込まれる寸前のまさしく最期に全部作成済みのキメラ恐竜達を放ってそう…

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:47:07

    >>133

    呼ばれたキメラ恐竜達が何か察したのか全員色彩を倒すべく真っ直ぐ立ち向かっていってそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:53:38

    大地を見ればラプトルと共に駆けるアビドス
    海を眺めればモササウルスの背に乗る水着RABBIT
    空を仰げばプテラノドンに掴まって飛ぶゲーム開発部
    響き渡る「な、なんですってーーー!?」「うあぁああああーーなんでーー!!?」「わっぴ~!」などの鳴き声

    そんなジュラシック・キヴォトス

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:01:47

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:15:42

    >>24

    「何十億年前もの地球の支配者」だから神秘すごそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:46:16

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:48:42

    つまりギャートルズみたいな格好したユウカ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:38:50

    >>139

    セミナーのユユウカ〜

    太もも凄いぞユユウカ〜

    ミレニアムだよユユウカ〜

    またも進行遅れるぞ〜ゲーム開発部〜

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:40:05

    >>140ヌヌッヌヌヌ〜のコーラス途中で入ってそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:42:15

    SPECIAL組はユウティラヌス君とかでバフデバフかけてそう(ark脳)

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:40:31

    ミカは何故か恐竜たちから本能的に恐れられてそう
    諸説はあれど、いまだに恐竜が絶滅した理由の有力な説の一つだし

    ……隕石

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:41:13

    偶然恐竜ひしめく無人島に5人くらいの交流のないメンバーで行ってもらって、お互い協力していくうちに友情が芽生えていって、島から脱出した後もズッ友でいる…みたいな物語がみたいよお!

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:55:58

    ミレニアム活動範囲の恐竜若干喋ってそうだしなんなら簡易的なパソコンを使えたりするかもしれない

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:21:33

    >>123

    アロちゃん可愛いね

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:44:12

    >>123

    アロサウルスはティラノサウルス類と同じく鋸刃状の歯を持っているんで肉を削ぐように取れた可能性があるんよね

    だから噛む力は弱くても良かったかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:36:30

    イベントとかでアロサウルスのコスプレした『アロ』ナとかいそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:38:27

    ゲマトリアのうち黒服とマエストロはそれぞれになりに恐竜に愛着や感心がありそうだけど他の三人はあんまり興味なさそうな気がする
    ベアおばと地下ピは言うに及ばずデカゴルフランシスも記号としか認識しなさそうだし

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:40:20

    >>148

    プラナは『プ』テ『ラ』ノドンかな?

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:44:18

    >>150大丈夫?参考に見る奴間違えて「オゴッ!オゴッ!オゴッ!」って鳴いてない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:18

    >>90こいつの試作品がメカワニみたく暴れてそう…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:16:39

    >>152それと戦闘するアヴァンギャルド君の絵が見える見える…

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:02:48

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:03:47

    ゴルコンダ「このキヴォトスに生きる古代生物たち。彼らは自然な……ああ、この自然の定義は今は置いておきましょう。少なくとも実際の恐竜とは違う」

    ゴルコンダ「本来プテラノドンは滑空しかできず、ラプトルはあんなに大きくなかった。ティラノサウルスは恐竜の王などではなかった」

    ゴルコンダ「映画や漫画のイメージを基にカリカチュアされた云わば『恐竜』という記号です」

    ゴルコンダ「恐竜と生徒の絆の物語?私はもっと文学的な結末を期待しています」

    ゴルコンダ「生者必滅。栄枯盛衰。繰り返される生と死の輪廻。……絶滅という結末。それが『恐竜』という記号の持つ意味です」

    先生"……色々ゴチャゴチャ言ってるけどさ、少なくとも恐竜たちはそんなこと知ったことじゃないと思うよ"

    ゴルコンダのエミュが分からん……

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:47:01

    >>155ダレノシワザナンジャロウナー

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:54:54

    >>156捏造恐竜は己の意志で作ってそうだしな…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:56:48

    >>156ってかこの博士居ないと恐竜達がこうなるだろーが

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:16:57

    >>158

    こうなったらゲマトリア達も危ないんよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:17:57

    >>5

    僕もブロックしてる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:05:52

    チュートリアルで、先生をお出迎えしてくれるブラキオサウルス

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:09:57

    触れてはならないみたいなやつ、気になってしまうな…

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:07:17

    シロコとブルーには擬似親子的な間柄であってほしい

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:34:42

    >>161似合うなぁその役割

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:36:20

    ヒナティラノは卵からの付き合いだと良いよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:51:40

    >>165ヒナがまだ風紀モブだった頃からの付き合いか…

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:02:54

    ヒナの後をよちよちついて行くティラノちゃん…

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:09:44

    「ぐへへ…コイツがあの最近生意気な一年のお気に入りか…」みたいな感じで
    不良生徒がヒナティラノちゃんを人質にしようとしたら秒で見つかって鎮圧されてそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:20:28

    「…ウチの子に何か御用ですか?」って言いながらこの顔をしたヒナが背後に立ってたりして…

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:02:59

    >>168尚、2年ごろからはティラノも脅威になる模様

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:08:43

    そういやあんま知らんけど恐竜って成熟年数とか寿命ってどうなん?

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:17:58

    はじめ人間アリスです!古代ゲーム部の仲間もいます!

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:28:33

    >>171

    研究が進んでるやつについてはwikiとかで成熟年数や寿命が記載されてたはずやで

    ただ有名ではあるけど標本となる化石の数が少なくて研究が全く進んでないやつはどうしようもない(例アンキロサウルス)

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:30:10

    >>173

    サンクス

    マジか科学すげーな

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:45:09

    >>174

    最近の研究でティラノサイルスは約15.5歳で成熟、30歳くらいが平均寿命とされているゾ

    アロサウルスは15歳くらいが成長期、22~28歳くらいで寿命を迎えるそうだゾ


    あとまったく関係ない話だが、アロサウルスには和名が付いており「異竜」というらしいゾ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:49:03

    ちにみにティラノらは肉ばっか食ってたせいで痛風だったのだ
    骨分析してわかったけど中世のどこかの貴族と骨が似ている程変形してたらしい

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:03:23

    この世界カイテンジャー居なそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:04:04

    >>177多分代わりにこんな感じの戦隊が居る

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:05:30

    >>178メカ恐竜作成技術持ちのメンバーがいて、そのメンバー作成のメカ恐竜合体ロボで巨大戦してそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:46:12

    異世界の話だがイシヤリンという子がいてだな

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:04:03

    >>180…一応カイテンジャー戦隊だしこっち方面にしない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:33:36

    ふとカイテンジャーのモチーフが絶滅した海の生き物とか思い付いた
    ピンクはアノマロカリスでグリーンはアンモナイト
    レッドはダンクルオステウス

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:52:40

    恐竜たちの健康を守るために苦心する生徒たち
    特に予防接種や健康診断の時は逃げ回る恐竜たちを捕まえるのに一苦労である

    いやほら、上にもティラノが痛風になるってあるし他にも顎骨に寄生生物とか着くらしいし

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:56:00

    >>182そっちもいいかもね

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:42:28

    【映像資料】

    「176日目、ブルーは驚異的なまでの従順性を見せた。」


    『この子がブルー、新しいグループの獣脚類だ』

    『弱ったサインを見せると…』

    『ううう…おおぉ…』
    (嘘泣きをして見せるオーウェン)

    キュルルルル…
    (オーウェンをいたわるブルー)

    『よ〜し…もう大丈夫だよ』

    キュルキュル

    『ん、パパはブルー達ばっかりじゃなく、私にもっと構うべき』

    『うわっ、シロコ?!おい!やめろ!乗っかるな!離せ!うぉっ!ブルー!?よせ!おまっ!?お前ら!うおおおおぉぉぉぉぉぉ!』
    (チロコとブルーに群がられるオーウェン)

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:26:00

    なぜシロコはこうも肉食動物と一緒に育つのが似合うのか

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:27:50

    セイアの所には始祖鳥がいるのかな?

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:33:16

    ダーダー言ってるヴェロキラプトルとかダジャレ言ってるティラノサウルスはいないか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:15:56

    そいつらが出るとジャンルがちょっと変わっちゃうから……

    ミレニアムのおかげで定期的に恐竜VSメカ恐竜の戦いは起こってそうだけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:37:27

    黒服が用心棒替わりに連れてるインドラプトル
    黒服曰く『飼って』いるのではなく十分な食事と快適な寝床、それにいくらかの娯楽で『雇って』いるのだとか

    なんやかんやお互いピンチになると助けるくらいには仲が良い

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:39:49
  • 192二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:35

    新スレも10レスを越えたし、とりあえず埋め

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:29:54

    >>190

    解釈一致すぎる。これ見てインドミナスはたまに遊びに来るインドラプトルの叔父さん枠っていう妄想が出てきた

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:42:00

    >>193

    インドミナスは雌なんどす……つまりオバry

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:08:38

    埋め

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:23:25

    うめ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:23:09

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています