- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:06:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:26:44
そもそも実在していたかも怪しい
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:29:31
非実在は聖徳太子非実在説と似たようなものじゃないの?
人物自体はいるでしょ - 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:35:13
小野吉子?っていう仁明天皇の更衣だった女性
もしくはその妹がモデルらしい
仁明天皇のwikiには載ってない人だけど当時の文献らしきものには載ってるっぽい - 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:21
4分の1校長とはなかなかやるな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:50:28
もう少しで富士山には届いたんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:03
校長がいるくらいだし事実でもおかしくないな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:22:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:24:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:25:58
伝説を超えた男(物理)
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:29:04
おいスレ主!
間違ってんじゃねーか!
元のヤフーニュースのタイトルは「3733人と関係を持った平安時代のプレイボーイが絶世の美女に恋文!恋の顛末は…」だぞ!
3733人と関係を持った平安時代のプレイボーイが絶世の美女に恋文!恋の顛末は…(山内琉夢) - エキスパート - Yahoo!ニュース小野小町は、平安時代の日本において「絶世の美女」と謳われる人物です。 当時は珍しい女流歌人として活躍し、平安時代を代表する6人の歌人・六歌仙に選ばれた唯一の女性でもあります。 そんな彼女が綴った和歌のnews.yahoo.co.jp - 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:31:30
因みに小野小町は「穴なし小町」って言われるぐらい男を振りまくった女だぞこの野郎!
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:32:12
絵に描いたような風評被害
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:33:27
スレ主が間違えたのかネタのつもりだったのか良く分からんスレ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:33:42
業平「名にし負わばいざこと問はむ都鳥 わが思ふ人はありやなしやと」
都鳥「誰のことを言ってんだよ」 - 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:55:54
予言で千人だかの男と交わると言われたお姫様
そんなのありえねーだろと思われたが、その後に敗戦で兵士達に輪姦されて犯し殺された話
そっちかと思ってスレ開いたわ - 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:48
文屋康秀に「一緒に田舎行ってみない?」ってナンパされた事への返歌で
『わびぬれば 身をうき草の 根をたえて さそふ水あらば いなんとぞ思ふ』
「私も寂しい気分なの。根の無い草が水に流されるように、今なら貴方の誘いに流されちゃうかもね」
っていう歌を作ってる。ニュアンス的に「本命の男じゃないけど、まあキープしとこ」みたいなのを感じるし、これは3733人の男と関係を持った女の貫禄ですわ