- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:16:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:19:25
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:20:51
>>190よ、あとは任せた.......
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:16
このスレには選ばれた者しか入れないのさ。
ケケケケケッケー! - 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:46:20
スレ立て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:54:01
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:08
ロマンシングより更に上の難易度追加で、七英雄戦とドレッドクイーン戦でヴォーテクスとダークノヴァの使用頻度上昇はどうだろうか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:58:27
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:06:51
保守、保守
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:08:47
保守比べなら負けんぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:51:56
1週目はともかく、2週目やベリーハード以上の難易度の序盤で、ジェラール世代でリヴァイヴァまで閃くのって可能なの?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:55:53
理論上は可能。アルビオン道場でやろうとするなら敵勢力Lv12まで上げる事になるが…
南下政策ジェラールでEPを稼ぎまくって勢力Lv4くらいまでは行ったからそっから
2000回くらい戦闘勝利を重ねればまぁ…?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:58:43
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:44:34
いやーラピストにしたら技術点稼ぎが安定したわ
あとラピストがいいのは先頭キャラをチョイチョイ入れ替えて各クラスの戦闘開始ボイスが聞けるところだな
龍神だとどうしても先頭キャラは固定になりがちだからね - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:29
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:12:04
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:16:34
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:23:03
バレンヌの皇帝が野蛮過ぎる(オールマイティラボ構文風、途中で挫折)
このアホみたいにフィールドを爆走している人間は皇帝と言い
バレンヌ帝国の最高権力者であり最強の帝国兵でもあります
皇帝は伝承法によりバチクソ技能が底上げされるので
剣なんか振るった事も持った事も無い宮廷魔術士でも熟練の剣戟を使いこなせます。
しかも歴々の皇帝の力と記憶を受け継いでいるため代を重ねる毎に強化される為
時々、狂気じみた行動が行われます
それは下水送りです
かつてはルドン高原に裸単騎で皇帝が突貫し、行方不明になる
ワケの分からない習慣が行われてましたが
令和の時代になってもなお、その習慣は続いています。
モンスターとの遭遇からの死亡までのタイム短縮が
さながらスポーツ選手が記録に挑み競い合うように行われています。
その結果プレイヤーたちはお手軽に皇帝を謀殺するため
下水道へ直行させるようになりました。
見て下さいこの顔を 完全にイカれています。
皇帝は訓練場で新たな陣形を考案し終わると役目を果たしたと言わんばかりに
下水道へ向かい、行方不明になります。
なぜそうしているか、帝国の民は分かっていません。
それどころか日常であるかのように誰も気にしていません。
見て下さい、この文官を。
ワンダーバングルが遠距離物理攻撃を無効化するような顔をしています。
(マスターレベルや合成術に言及して)(略)それが 皇帝陛下なのです。 - 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:24:18
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:41:43
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:17:12
医療用にも麻薬用にも使える薬草とは一体