導入テンプレは腐る程あるけど…完結や終わり方のテンプレはあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:24:21

    トラック転生やチートを与えられる導入ばっかのテンプレは飽きられるほど擦られてるけど、
    またこの終わり方かよ〜みたいな批判は聞いたことがないんだ。ほんとマジで

    作品の終わり方のテンプレがあったら教えてほしい
    自分も参考にしてみたいんです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:24:49

    夢オチ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:25:26

    改変ENDとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:25:56

    大半がグダるかエター
    プロでさえこの場合が多いからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:27:55

    俺たちの冒険はこれからも続くEND

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:28:02

    元々エタるのが多いのと連載が長すぎて離れたのも多くて完結まで見届けたの自体あまりないな
    元の世界であった人間関係の悩みやトラウマが異世界の人間関係で解消されてスッキリした気持ちで俺はこの異世界で生きていくーーみたいな引きはありがちな気はする
    後はラスボスと相打ち→また転生して平和になった世界でスタートとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:28:16

    テンプレになるほど終われないからな
    まあ俺たちの戦いはこれからだとかはテンプレでいいんじゃないのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:29:09

    最初に終わり方を決めてから書く

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:30:27

    テンプレを流行らせた作品は完結するけど、それ以降に作られたテンプレ作品は基本完結しないと思う
    テンプレをやりたいだけの場合が多いから

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:31:57

    >>4

    プロは書く気はあっても売上が……という例もあるから素人の方が本来有利なはずなんだけどな

    ソードマスターヤマト的に無理矢理まとめる方法も含めて

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:35:03

    タイトル回収?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:35:18

    終わり方の参考ってんなら別になろうじゃなくていいんじゃない?
    世の中にある素晴らしい小説を参考にすればいいじゃん
    異世界からの帰還ならはてしない物語とかさあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:36:23

    ビターエンドで使命は果たしたけど主人公死亡とか行方不明とか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:37:21

    導入のテンプレを擦るやつは完結まで完走するほどのやる気ないでしょ

    大抵、適当に作って適当に進めて適当にエタるか適当に終わらせるだけで終わるからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:38:05

    それこそが作家性の分かれ目
    ただなろうの異世界物なら大まかに「定住」「出世」「解決」が定番に思う
    しかしこれも最低限付けるべきケリがあるからこそできる事で
    解決するべき問題も無い世界じゃこれすら描けない=終われない
    現代異世界物に多大な影響があるゼロの使い魔は「帰還」エンドなのがむしろ異色

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:38:41

    テンプレだの小手先の事ばっか気にするような奴が終わりまで考えれるわけないもんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:50:03

    というか悪役令嬢ものって敵対者は全部追い出したので私はスパダリと幸せに暮らしますというテンプレで終わってないか?
    導入から途中のイベントから終わり方まで全てテンプレなので初見作品でも「これ前に読まなかったっけ?」となるくらいテンプレだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:50:53

    昔だといきなりバトルインフレして神殺しとかよくあったなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:13:43

    長編以上でテンプレを活用してる作品の完結率ってマジで1割もないよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:20:49

    終わり考えてる作者も居るけど続きを描きやすい終わり方だとそのまま続けるパターンも多いからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:22:16

    世界を巡って仲間と一人づつ別れていく
    旅立った家に戻って風呂入って飯食って寝て終わり

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:25:25

    作品が商業進出するとなろうの規約(なろうに掲載してるより先の話を商業のほうで書いてはいけない)に引っかかるのを嫌がって
    エタるどころか作品そのものを消すパターンもあるしな、完結済み作品って結構希少よね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:21

    日常に戻って隠遁するタイプと人類の枠を逸脱して世界を見守るタイプの二種をよく見かける
    戦闘力インフレが無い系統だと結婚か妊娠発覚が締めになりやすいかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:58:00

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:20

    >>22

    書籍化に当たってwebが消えてからの書籍化1巻打ち切りで全てが闇に消えるというFFのラスボスみたいなムーブはマジで止めてくれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:14:09

    ソードマスターですらやってみると難しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:10:12

    完結について話すには単純にまだ早すぎるんじゃないか?
    異世界テンプレより前の世代のラノベすら全然完結してないじゃないか
    ハルヒ、とある魔術、緋弾アリア、SAO、よう実、さすおにetc…
    完結に向かうどころかタイトルちょっと変わって仕切り直していたりする
    そりゃ異世界モノの完結の話はできないだろう
    こういうのが一通り終わった後のさらに数年後に、ようやく怒涛の完結ラッシュが起きて色々話せるんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:15:44

    言うて大体の場合は『大きな問題が解決して平和が戻りました、主人公たちは各々自分のあるべき場所(異世界現実問わず)へ帰り日常を生きていくでしょう(生きていかねばなりません)』で終わりじゃないの
    ヒロインというか片割れが神格的な超常的存在の場合は人生の終わりに迎えにくるendもあるだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:17:41

    >>28

    ああ後は主人公の残した物(記録含む)を後世の人が読み解くみたいなのもあるか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:18:35

    >>1

    ほとんど投げっぱなしだし

    アニメ化していても原作未完なんて当たり前なので

    テンプレを作る必要がない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:24:22

    テンプレってほど定まってないけど傾向自体はある
    上でも言われてるけど大体の場合は"事件は終わったが人生は終わらない"日常回帰endだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:44:43

    捻ろうとして
    テンプレの一つである終盤の結婚出産を最終回発情期だとか揶揄して
    自分の方はgdgdになるとかしなけりゃ、どんな終わり方だろうと気にされないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:59:22

    今の大きな問題は解決したよ、これからは新しい世界だったり立場だったりでの主人公の物語が始まるよ
    みたいなのはよくあるよね
    なろうじゃないけどシャナとか魔弾の王とか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:59:55

    大団円(めでたしめでたし)はテンプレになるのかな?
    民話や昔話では定番だぞ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:25:34

    >>32

    最終回発情期ってそれまでの本編でほとんど関わりがなかった男女が雑にカップリングされる展開だから最終回関係なく叩かれるやつだぞ

    ちゃんと書いてりゃ別に何も言われない

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:29:28

    もしかして作品の質はともかくきちんと終わらせる人ってメチャクチャ凄い?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:57:45

    >>36

    長編でちゃんと完結させられる作品はすごいぞ

    特にファンタジー系はとある人が調べたところによると7割以上が更新停止で完結したのは2割ちょっと程度しかない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:13:27

    一度完結した後に連載になる作品も有るけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:17

    なんやかんや「結婚式」で終わりが収まりがいい
    物語の途中で結婚するやつは終盤グダりやすい印象がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:18:27

    >>36

    「実際に書いて公開できる」の時点で凄いのにその上で「何かしらの形で区切りをつけることができる」なんてそりゃめちゃくちゃ凄いに決まってるわな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:21:41

    古典類型で大体纏められてるけど
    心中なら来世での幸福な生活
    討伐なら財宝と安寧
    出世なら子孫繁栄
    異文譚なら帰還
    文明開拓なら未来への期待って傾向なあい?

    個人的に別離、破滅、死亡エンドの方が好きだけどさ

    爆発オチなんてサイテー

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:26:54

    >>38

    番外編や外伝を別枠じゃなく本編後ろにそのままくっつけるタイプだと本編完結済みで延びていくからな

    当然それは完結済み検索には引っかからないので完結率には含まれないという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています