- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:26:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:28:09
苦手なものがあると楽しめる範囲が狭まるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:28:09
どうして百合が苦手なのか教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:29:48
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:02
もしかして食わず嫌いの線は無いっスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:55
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:56
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:56
仮に好きになりたいとか苦手をなくしたいとか思ってるなら
ゆっくり慣れていくしかないと思われるが… - 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:36:17
その気持ち… 分かるぜケンゴ!
百合を押し出してる作品は最初から見る気になれないしメスブタメインのアニメを楽しんだ後に流れてくる二次創作が殆ど百合ばかりで嫌な気持ちになるのが俺…!悪名高き尾崎健太郎よ - 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:38:58
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:17
百合や百合好きを愚弄しようとは思わないけどそれはそれとして百合を尊いと思うのが普通だって世界が生きにくい
それがボクです - 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:54
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:16
俺と同じ意見だな…
百合作品でも面白そうな作品はいっぱいあるのに百合というだけでもうきついんだ 損してる感が深まるんだ
ちなみにワシは百合要素がなくても女主人公というだけで厳しいらしいよ バカじゃない? - 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:25:04
ワシメチャクチャ百合ブタやけど同性愛みたいなもん生理的に無理でもおかしくないから
努力して見れるようになったり好きになったり出来るもんじゃないと思ってるんだよね
ワシ自身GLNLBL全部イケるけどGLなりBLなりイケる知り合いは大抵若い頃に触れてるんだ
うげっっていう価値観が固まった後好きになるのはなかなか難しいと考えられる - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:19:10
ホモフォビアは聞いたことあるからレズフォビアもあるんじゃないスか?
二次元のジャンルが一個苦手な程度そんなに気に病む事ないのん
NLは無理ッ、とまでは言わないが9割5分興味惹かれなくなってしまったやつもいますしな
同性愛作品って怖いぜえ ワシがそいつ、2LDK好きの尾崎健太郎よ - 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:20:16
ワシもちょっとでもホモ臭く感じるとあっ もう結構ですってなっちゃうんだァ
そういうの…糞 まぁ気にしないで どうしようもない事ですから - 172Lの間違いっスか?25/02/23(日) 23:22:07
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:25:08
BL GL両方イけるワシにはわからんが
苦手を苦手と言い嫌いとは言わない姿勢
尊敬するでっ