ブルアカのオリ主二次創作を作りたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:33:56

    主人公の設定をマエストロが作り出したヘイロー付きの人造男子生徒にしようと思っているんだけど創造主という事で必然的に出番がありそうなマエストロのエミュが出来る自信が無い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:38:25

    取り敢えず作中の登場シーンと総力戦の前口上を見返すのです...
    それとあえて男子生徒にする理由が気になります

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:49

    とりあえず全体のストーリーは考えてあるの?あってその設定が要らないなら最悪消してもいいし、というかわざわざ作る理由考えるの大変じゃない?女子生徒ばっかなキヴォトスで男子生徒を作るなら尚更

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:32

    いっそハーメルンらしい男オリ主ハーレムで駆け抜けたら一定の完成度は保証される

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:35

    なんか芸術的な分野から男子生徒を作ろうってエッチな感じがするな。ゲマトリア会議とヒエロニムス、総力戦の前口上くらいでしか喋ってないからそれ全部見とけば後は好きに書いていいと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:42:46

    創造主だけど放任主義orわざわざ合わなくても監視・観察してるってことにして出番減らす

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:43:07

    まあ一応雌雄同体は色んな神話で完全な存在を示す要素だからまずは男を作ってみるってのはマエストロならあり得そうだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:43:25

    スレ主よ…悪い事は言いません
    その題材はスレではやらず、笛でやるのです…
    百合ふた厨がどこでも無遠慮に湧くここでそれはほぼ間違い無く荒れます…
    笛なら同類が多いのでそちらでやる事を強くオススメします…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:15

    >>8

    ハーメルンすげえ…特に説明も無しに一人だけの男子生徒しかも誰も疑問を抱かない作品が山ほどあるし


    実際何も考えずとりあえず男オリ主ってのも手段の一つではある

    継続は力だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:38

    ブルアカでCP系の話を作りたい

    でも先生×生徒はちょっと年の差やら犯罪臭やらなんやらで琴線に触れない

    じゃあオリジナルの男子生徒を用意しよう

    でも原作では男子生徒とか影も形も無いし急に出すのも変だな

    それならゲマトリア辺りが用意した異物ってことにしよう。人工物のアイデンティティー云々で話が広がりそうだし

    そういうのを作りそうなのは…マエストロだな!

    経緯としてはだいたいこんな感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:43

    ハーメルンにマエストロが父親の女オリ主の話があるから、やるとしたら先生大好きクラブ的な要素を廃して実験道具としての扱いに重点を置くとかしないと差別化は難しそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:00

    マエストロは芸術家として色々なモチーフの元作品を作って見て見て!ってしてる奴だけどそれを厳格な口調で包んでいるので
    基本は堅苦しくて冷徹な雰囲気の喋り方させて、自分の分野になると情熱的になる...的な感じが良いんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:08

    >>8

    うん話を投下するにしても笛や渋辺りにしようと思っている

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:48:12

    ヒエロニムスの下りも要約すると

    「先生見て自信作」

    “ふざけんなよボケが”

    だもんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:17

    逆に一人だけ男に意味を持たせると原作キャラのイレギュラーに対する反応を設定しなきゃいけなくて手間が増える…難しいね
    さも当然のように入学して普通に過ごしてる作品は作者の割り切りっぷりが清々しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:03

    そもそもブルアカって人(ケモミミとかは関係無く)な学生は女子しかいないって設定あったっけ?無いならゲームやってりゃ違和感でるけど描写されてないから知らねえ!俺のキヴォトスには初めから男がいるんだ!でいけそうな気もするんだけど()

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:37

    >>16

    性別欄が明確に男女で別れてるから、登場しないだけで存在する余地はある

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:09

    でも男にする意味をしっかり考えて書いてくれるのなら嬉しい

    人造だからこそのアイデンティティ問題やら異端だからこそのズレやドラマに繋がりそうな上
    親であるマエストロとの関係性にどう折り合いやケリを付けるか・・・と上手く噛み砕ければ面白くなりそうですし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:54:11

    全員が全員銃喰らっても平気って設定も無いけど急に撃たれて死んじゃったら困惑しないかな
    設定もだけどわざわざこれまでの描写と違うことするにはとりあえずでも前置きが必要なのよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:00

    >>16

    あくまで描写されてないだけでセリフを拾ってくとロボでも動物でもない男は普通にいそうな感じ。居ないとは一言も言ってない

    おっしゃる通り「うちのキヴォトスではそうなんだよ」で割り切れる範疇なんだけど「キヴォトス唯一の男子生徒!」と言って女子校にぶちこむから浮く

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:57:08

    恋愛と芸術を紐づけて生徒を創造して、「どうですかウチの子は!」って先生に見せつけるマエストロは見てみたいかもしれない。それで無粋なことするなよって邪険に扱われて欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:00

    テコ入れが苦しくなるが、まっすぐ一直線で書き進めるのも手だ
    「この娘がこんなこと言わね~」「先生がこんなことするはずがね~」「この設定、やっぱいらなくね?」「こんなこと、普通なるはずないよね」ってなりそうでも「うるせぇ!知らねぇ!俺がそう決めたからそうなんだよ!」で書き進めよう
    そうすれば立派な作品が出来上がる
    添削地獄が待ってるけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:13

    >>14

    こうして見ると生徒みたいだなこの人

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:18

    尊大な態度
    芸術と超常現象が大好き
    神秘と恐怖と崇高に興味を向けてる
    生徒そのものには興味なし
    芸術に理解のある相手には友好的
    態度があまり良くない生徒相手でもオーパーツの取り引きに応じてくれる程度には非敵対的

    この辺りのパーソナリティ押さえとけば多少口調が違っても誤魔化せるんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:00:29

    >>1

    ゲマ設定マジで取り入れるなら男の娘の方がいいかも

    じゃないと消される(ウトナピシュティムの方舟でアリス(ケイ)が消されたように


    マエストロさんは基本的にcv:中田譲治だからそこさえ外れなきゃ問題ない

    やっちゃえ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:12:01

    >>10

    俺の話のマエストロは原作と違ってこういう口調なんだよ!で押し通すのも手だぞ

    そして違う理由をしれっと話中に分割して差し込んでおくと読者に考察させる謎を与えられるし、作者側も完全なトーレスしなくて済む分、筆も進むんじゃないかな

    まぁマエストロのキャラクターに加筆する分、別の苦労が生まれるけど


    あいつら口調が難しいもんね・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:12:24

    神に愛される女難者。
    目指すはアドーニスってか。

スレッドは2/24 09:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。