- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:39:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:39:52
ここでいう才能は社会に貢献できる力があるかどうか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:12
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:26
働いて子を養う人ってのは独身の人のことか?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:53
一夫多妻って言ってみれば女を財産扱いしてるから成り立つ制度みたいなもので
今の社会じゃ無理だろ - 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:54
それいいね
俺は女の子欲しいから女の子貰おうかな - 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:01
天皇に関しては一夫多妻で良いと思う
男系縛りするにはこっちのが効率的 - 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:03
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:14
俺が結婚出来る可能性が減るから
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:23
一夫多妻制の利点をそもそも理解していないってまじかよ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:26
それができるような経済状態じゃない
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:26
できるところも財力で養えて平等に扱える前提だからな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:42:08
一夫一妻制と比べてどれくらい効率化できるの?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:42:21
いっそのこと多夫多妻だと面白そう
めちゃくちゃ役所泣かせではあるけど - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:42:27
優秀な子供を優秀じゃない人が身を粉にして育てた方が効率いいと思うの
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:42:47
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:42:58
赤ちゃん工場ってこと? ん?牧場?
とにかく子供を作る役割を持った人達が産んだ子供を分配して配るってことでしょ? - 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:43:14
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:43:39
人間は効率よりも感情の生き物なので、性行為する妻としない妻が出てきたり、子供ができる妻とできない妻がでてきたりするとな、すごく…揉めるんだ
男側が強くて一夫多妻を認めてるイスラム圏でも「全部の妻を平等に扱えるなら」って但し書きが付くんだからそうなんだよ - 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:43:44
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:43:45
俺は残したくない
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:44:13
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:44:15
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:44:54
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:44:56
イスラエル圏だと一夫多妻OKのところもあるけどめちゃくちゃ財力ないとできない
全ての奥さん全ての子どもたちをきちんと平等に扱ってお金出さなきゃいけないので適当こいて全員同じプレゼントなんて贈った日には総スカン食らうぞ - 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:24
まーぶっちゃけ実質一夫多妻なら日本でも出来るからな
正妻ポジとは籍入れて他の女はちゃんと養ってやりつつ婚外子として認知すりゃ良いんだし - 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:25
子育てにおいて養育者が完全分業するのは危ない
どっちかが病気やら事故やらで動けなくなったら子育てが成立しなくなるから
どっちも稼いでどっちも育てるのが結局一番安全で効率的 - 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:27
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:48
才能にもいろんな形があるからね。勉強が異常にできたり運動ができたり顔が良かったりそれ全ては才能
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:58
ありがと
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:46:02
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:46:46
一夫一妻自体キリスト教からの奴で欧米化を図る明治政府が取り入れたものでしか無い
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:46:49
普通は残したいからごく一部の男に複数人の女が独占される一夫多妻は駄目だと思うわ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:23
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:32
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:48:15
顔がいいって才能か?
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:48:37
種を残す人と働いて子を養う人を別にする(これ男の話だよな?)
↑後者の男にとって自分の種でもない子供を育てるために働くのは意外と苦痛
財力がそこまで大きくない男が一夫多妻を築いて育て手を増やす
↑男が一家を支えられる稼ぎがないと世間から甲斐性なしとみなされる
金持ちの男が一夫多妻を築く
↑女側の権力闘争勃発不可避
子供を育てるスタイルとして個人的に悪くはないというか
核家族より育て手が増える利点はあると思うけど
意外と問題あるっぽいのよね - 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:17
ブータンは一妻多夫の地域があって夫たちは兄弟だったりする離婚も多いらしいけどね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:18
すごい人権侵害一歩手前の意見が出たな、自分一人でやる分には全然いいけど人には言わんほうが良いな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:59
ライオンはメスに求められたら行動しないといけないので
機能が無くなった瞬間殺されるか追い出される - 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:44
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:49
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:58
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:17
一夫多妻制にすると年収一千万程度じゃ弱/男扱いされて見向きもされなくなる世界になる
こう書けば無理ゲー感わかるやろ - 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:34
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:23
少数派が多数派を支配する貴族階級社会をもう一度やりたい感じ?インターネットが発達してる分現代のフランス革命が起こった時えげつないことになるやろな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:35
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:44
所詮獣に何言ってんだw
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:08
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:57:18
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:57:47
そこまで行くと種だけあればよくない
まあ今でもやってる人いるけど母子だけで夫なし
何だかんだ母系社会の日本では十分な収入がある女なら男いらないんだよな
適当に種だけ貰っとけば - 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:57:56
- 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:58:17
例えとして今天才として社会に出てる人ってみんなと同じ教育をするより自分の好きを強化して有名になった人が多いでしょ?やっぱ生物にはキャパがあるから役割一旦特化した方がいいのかなーって
- 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:58:41
え、子供全体の養育費を新たな国民の税金として徴収して各家庭に配布すればいいじゃん…ってコト…?!
- 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:01
- 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:03
ダメっていうか現代日本の価値観だと
陰の女は結婚のプレッシャー上がって損だし
陰の男は結婚出来る確率減って普通に損だし
陽の女はいい男捕まえるのに成功しても一生若い女と競わなきゃいけなくなって損だし
陽の男は気楽に楽しめる婚外恋愛が結婚視野に入れなきゃいけなくなって損だし
ニート願望強い一部の女にしかメリット薄い - 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:09
国が子供の教育に必要な分のお金を払えばいいんじゃないの?
- 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:25
- 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:36
自分が一夫多妻の子供になりたいか?
あとあの田中角栄ですら正妻の子じゃないと跡継ぎに出来なかったのに
ただの人々が維持できると思えない - 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:41
強い男がめちゃくちゃ女を物扱いしてそうだし
女がめちゃくちゃ弱い男をゴミ扱いしてそう
誰にとってもデメリットだろこれ - 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:02
というかどう足掻いても男側が不利すぎる制度だから成立させるためには女の人権削らないとならんのよね
- 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:51
現代ではあんま流行ってないからやっぱ人間がやるにはシステムとして合ってない部分が多いんだろうねぇ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:05:27
- 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:05:42
そもそも効率を考えるなら一夫多妻より核家族化を何とかした方が簡単で手っ取り早い
- 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:07:10
- 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:09:09
- 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:55
- 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:11:18
浮気ではないだろ複数と結婚出来る制度なら
- 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:11:39
- 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:12:45
財産を子供に残せる時点で一夫多妻が成立しないんだわね
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:13:26
- 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:13:40
- 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:07
農が始まって食べ物の貯蔵と土地で財産の概念が産まれて変わったってのはどっかで読んだ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:40
- 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:16:21
- 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:09
余った食糧やら何やらを保存して残せるようになったから多夫多妻じゃなくなったらしいのよ
権力者が一夫多妻するようになったのも財産がある&財産を継がせる子供を確保するためね
なので一夫多妻を主流にするのはとんでもなく難しい - 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:19:58
- 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:20:33
実際大奥があっても現代じゃ徳川の正統な血筋ってなると少ないみたいだし
コレだって御三家居たからようやくって感じだし - 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:21:38
考えると色々面倒くさいぞ。例えば分割相続にするなら子どもが多い方が有利なので必然的に子沢山になるし
- 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:26:49
というか一夫多妻やったら超男あまりになるじゃんね
産み分けしない限り独身男が増えてくだけ
治安と男の平均寿命が下がってくね - 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:30:38
一夫多妻はモルモン教である
ドキュメンタリーで見たのは夫と二人目の妻は外で働き3人目の妻は家事して最初の妻はリーダー役だった
みんな納得してればいいけど一夫多妻言い出した最初の妻が1番楽そうだった - 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:32:12
シンプルに遺伝子多様性がなくなっていって先細りよ
そうじゃなくともこの長い歴史の中で一夫多妻がスタンダードとして根付いてない時点でそれをスタンダードにした集団はなにかしら問題が発生して淘汰されたと考えるのが自然だな - 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:33:46
今の日本で妻が1人だけでも子供が5人以上いる家庭もあるわけだけど
- 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:33:46
女全員養えるやつだけが言っていい
女に貢がせて食うのはクズ - 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:35:14
一夫多妻は治安悪化するだろうね
多くの男性は一生労働に従事することしか許されなくなるわけで
女への恨みがすごいことになりそう - 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:36:12
こういうのって「第二婦人ということにして実際は○○で××を回避してた」と
目的のために想定していない使い方をする人が多くて禁止になるパターンが多い - 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:37:10
女性の家内政治力と夫側が優遇したい妻の並びが違うだけで簡単に地獄が生まれそう
- 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:37:38
それこそ王侯貴族やらが後継を確実に残さないと国や領地の将来を左右しかねんみたいなごく少数の例外を除いて一夫多妻なんて全然根付いてないもんな
なんなら倫理観がいまより野蛮な時代ですら一夫多妻が普通みたいになってない時点で確実に何か問題が発生するんじゃないかと
- 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:37:44
離婚再婚多い人はいなくはないから妻たくさん夫たくさん元妻の元夫の元妻の元夫もたくさんみたいなこと探せばありそう
- 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:38:57
- 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:40:47
……奴隷制?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:41:36
一夫多妻は夫との関係より妻同士の関係が上手くいかないとなので、現代日本の大多数の一般人がうまく運用できるシステムじゃない
- 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:43:41
- 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:49:22
ハーレムって極論言うと数百年続いたら繁殖しようにも近親しかいねえ!って事になりそう
- 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:52:22
>>31の記事通り普通に性病と衛生面が怖いんだわ
ゴムしようが簡単に移る病気あるし
- 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:46
そもそも現代でハーレム作るのは簡単
お風呂に従事して頂いてる人達にお願いしてお店で入手した種を風営法に違反しない方法で胎内に入れれば完了
ただソレを誰が育てるかってなる - 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:57:02
よく考えたら男性の〇〇バンクや女性の〇〇バンクは最も近代的で効率的なハーレムなのでは?
だって出産を目的に細胞分裂させに集まる場所だし - 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:57:56
- 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:59:29
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:00:09
大多数のあぶれてる男の恨みが今の弱.男の比じゃないぐらいエグくなりそうで怖い
- 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:01:06
牛馬は基本一夫多妻制なので遺伝子的には何とかなるはず
コーランには一夫多妻の愛情を平等に注ぐのは大変と書かれているので骨肉の争いでもあったのかな - 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:02:12
気の合う女同士で好みの男を飼育して飽きたらポイにならん?
- 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:04
- 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:11:16
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:31
そういう視点で見たら拡大家族で十分なのよね
- 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:21
- 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:27
というか結婚相手複数いる状態って他人と関わるのが生きがいレベルの奴以外めちゃくちゃ面倒くさいと思う
男でも女でも相手はゲームとか漫画の相手じゃなくて人間だからな - 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:26:27
- 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:46
ハーレムは男の夢なんだから作ればええやん
- 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:49:35
余計ルッキズムが進行しそうで嫌だな…
- 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:57
正直もし多妻、多夫性が認められるとそれに伴って所得の多い奴が社会的に要求される物が増える、法的な処理が面倒くさすぎるから個人間で同意を得て好きにしろくらいのノリでいてくれた方が楽なんじゃないかと思う
- 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:54:09
主に労働担う側の男に褒美与えない社会とか回るわけねえよなって
きついし命の危険もあるんだし - 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:57
そういえばなんで一夫多妻ってダメなん?
種を残す人と働いて子を養う人を別にした方が効率良くないか?才能ある人の子供の方が将来成功率高いらしいし
という意見にくだけた口調でくどく反論してください
最後に問い返さないでください - 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:33
いや、ちょっと待ってよ!一夫多妻が「ダメ」っていうのは、単に効率の問題だけじゃないんだよね。確かに、種を残す人と子を養う人を分けるっていう考え方は一見合理的に見えるかもしれないけど、実際には人間関係や感情、社会的な側面がめちゃくちゃ重要なんだよ。
まず、愛情や絆って、単に効率だけで測れるもんじゃないし、一夫多妻制が広がると、嫉妬や争いが生まれる可能性も高いわけじゃん。家族の形が複雑になることで、子供たちの育成環境も影響を受けるし、結局は子供たちにとっても良い影響があるとは限らないよ。
それに、才能ある人の子供が成功する確率が高いっていうのも、単純な話じゃない。成功には環境や教育、運も大きく関わってくるし、親の才能だけで全てが決まるわけじゃないんだよね。だから、一夫多妻制が効率的だっていう考え方は、実際の人間社会の複雑さを無視してると思うんだ。
結局、家族や人間関係って、効率だけじゃなくて、愛情や信頼、コミュニケーションが大事だから、一夫多妻制が「ダメ」って言われるのも、そういう背景があるからなんだよね。 - 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:59:01
- 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:32
- 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:35
その場合何が問題かというと女の方もそれなり以上の資力がないとお話にならないのよね。それで結局王侯貴族の一族以外だと一夫多妻にはならんのよ
- 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:23:13
- 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:25:47
一夫多妻のメリットの部分はまだ福祉で補える
- 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:53
- 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:38:16
言うほど男もこんな都合のいい考えしなくないか?
男の妄想そのものなハーレムラノベなんかでも妻同士や彼女同士のギスりは(コメディチックな場合もあれど)割と触れられると思うんだが
それこそ完全にファンタジーなエロ漫画くらいじゃないとここまで都合のいい面だけ見てるもんはなかなかないぞ
- 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:39:11
なぜいちいち引き合いに出すものを下げて攻撃的な物言いをするのか
- 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:39:32
- 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:40:22
エカテリーナ大帝「呼んだ?」
- 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:40:35
一夫多妻制、平等に愛さないといけないので一夜で五連発する必要がでたりするらしく財力以上にしんどそう
- 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:57:37
いうてイーロンとか羨ましいか?
- 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:02:26
残したいと思わないような奴の遺伝子は生存競争の中で淘汰されていってるからね
- 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:34:12
- 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:35:38
一夫多妻が合法な国でさえ嫌だって言う奴が多いのに何言ってるんだ
- 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:36:53
アホは黙っとけの一言で済むな