- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:54
また高地に強豪が出たのか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:48:56
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:16
このオッズどうなっとるんや
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:29
高知×コパノリッキー産駒
これはあのシンメデージーと同じ組み合わせ… - 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:49:44
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:05
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:37
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:08
3歳…!?3歳でも斤量差1キロしか貰えんの?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:28
高知ってこの時期から3歳と古馬戦えるんだ
もしかして地方ってみんなそう? - 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:12
この時期にもう古馬戦あるんだ
斤量差もないし - 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:54
クラシック前に古馬戦出来るんだ…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:00:01
今でこそ高知は新馬戦あるけどヤバかった時期は新馬がいないから新馬戦なかったんで3歳でも古馬に混じって走るのが普通だった
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:11:31
東海や高知、佐賀、金沢に門別は賞金額が一定を越えると3歳秋にならなくても古馬とも走れるようになるよ。去年の東海三冠馬フークピグマリオンやオグリ兄弟なんかも古馬を2.3歳の頃に倒してる。
ちなみに地方のクラス分けルールは各地で違うから一概には言えない。詳しくは下リンク参照
クラス分け地方競馬各競馬場ごとで行われる所属馬のクラス分け(格付け)に関する情報です。raceformation-chihokeibaabc.fun - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:13:55
ごめんオグリローマンは若い頃に古馬倒してない。倒したのはライデンリーダーの方だ。
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:30:51
高知のサウジカップは草
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:51:33
門別時代もそこそこ強かったけど、交流重賞のペース経験して覚醒したな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:28:57
どちらが強いかは勝敗決して後初めて分かることとはいえまずはユメノホノオとかシンメデージーと比較すべきでは