YouTuberになりたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:11:29

    ゲーム実況かアニメとかの作品解説かやりたいんだけど、どんな動画にすれば伸びると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:13:54

    全裸紹介チャンネルとかにすれば印象あたえられるよ
    「は〜い今日も全裸でアニメを紹介してくよ〜」てきなで

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:15:10

    プロレベルにゲームを上手くなれば間違いなく有名になる 
    人気になれるかは知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:15:12

    動画作る前に聞いても意味ないと思うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:15:41

    批判、ダメ出しは通っぽく見えるからやってしまいがちだけど自分は加点式でレビューする人のほうが好きだなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:16:41

    まず動画デビュー前にTwitterで軽くバズってフォロワー増やしとく

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:17:20

    できればどっちもマイナー目な作品をやりたいんだけど、
    自分の動画を見て知ってほしいってのはある

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:18:00

    面白い会話が出来るならひたすらその時話題のゲームやれば良いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:18:04

    あのアニメがコケた理由3選

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:18:48

    >>8

    声があかん

    典型的なボソボソ声で滑舌も悪いし

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:19:22

    便乗して炎上させる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:19:34

    >>10

    んなもん回数重ねてりゃある程度マシになるわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:20:29

    自分の声がダメならゆっくりやボイロ実況はどうなん?
    内容や編集にもよるけど手っ取り早く人気になれそうなイメージだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:21:07

    地声嫌なら機械音声使えばよくね?
    あと需要をどう見極めるか。ある程度マイナーだけど需要あるってのもあるし。
    好きなゲームとかジャンルあるの?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:21:18

    >>13

    専用のソフト使うんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:21:40

    >>14

    ロボット系が好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:22:20

    >>15

    ゆっくり実況、確かソフとなんたらって名前のアプリだった記憶。

    もうアンストしたから忘れたわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:22:27

    かわいいガワを用意します

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:23:06

    >>16

    取り敢えず新作のガンダム来たら実況しとこ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:25:58

    >>19

    毎週感想あげればいいんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:27:18

    >>15

    ゆっくりならSoftalkだな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:28:45

    >>21

    ありがとう

    お金かかる?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:29:35

    ボイスボックスがいいと思う
    無料でいい声してるから

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:30:49

    つべで新しくバズるのって難しいからTwitterとかニコニコでも活動するとか

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:31:10

    >>16

    有名なところだとデモンエクスマキナ、アーマードコア。

    あと、PCになるけど HighFleetとかMechWarrior 5: Mercenaries とかかな。

    如何せんハードが絞られてしまうのが難点だけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:31:11

    >>22

    無料だね

    一応ライセンス関係は確認した方がいいと思う

    後はボイロとかチェビオがあるけど有料

    VOICEVOXって無料で性能の良いのもある

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:33:12

    >>1

    それを自分で考えられないと伸びないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:34:49

    最初から再生数獲得できるっていうのは基本ないしなぁ。
    何するにせよ、地道にやっていくしかねーぜ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:35:57

    ゲームを批判してヘイトを集める

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:39:12

    作品紹介なら
    目立つ個性を出さない、王道を意識する、ノイズを可能な限り省く、
    大衆的なものにする

    ゲーム実況なら
    個性全開、動画タイトルの時点でパワーワードを作る、
    見栄えと撮れ高を意識する、ニッチ寄りでもいい

    ……割と真逆の要素が求められるからどっちかに絞った方がいいかもね
    才能がなくても理詰めでなんとかなるのは前者

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:39:50

    >>29

    少なくともやめといたほうがいいと思うんだよなぁ。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:40:50

    >>31

    でも今のスレ主がまともにやったところで全然伸びない未来しか見えないし……

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:42:46

    もういっそあにまんまん系YouTuberになるしか…

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:43:18

    >>33

    誰が見るんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:43:39

    ・ただ目的も無く伸ばしたいだけなら、とにかく話題になっている物を調べてそれに関連した動画を作り続ける
    ・使うBGMなどのライセンスをしっかり確認して問題を起こさないようにする
    ・地道に続ける
    これらを意識してやるしかないと思う…それでも伸びるかどうかは実力や運によるけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:46:31

    >>34

    そりゃあにまん民よ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:46:32

    そもそも自分の好きなものを広めたいって考えじゃダメ

    「好きなものを見せつける」ぐらいアグレッシブじゃないと
    誰にも見向きすらされずおしまいよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:49:18

    >>37

    なるほど

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:50:27

    >>19

    Gジェネかスパロボ新作出たらイッチの声聞けるんか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:22:19

    ゲーム実況は今時きつくね?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:24:24

    >>22

    ゆっくりは収益化するならライセンス買わないといけない

    あとゆっくりムービーメーカーというソフトで編集するのが一般的だと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:27:11

    ゆっくりにせよ実況にせよ、ゲームをするなら楽しんでるとこを見せてくれ
    批判や罵倒ばかりの動画は見てて楽しくないからリピートする気が失せる

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 12:01:40

    >>42

    なるほど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています