アメコミはどしてそないに

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:31

    宇宙人とかたくさん出すん?ポポイ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:26

    地球原産だと強さに限界があるから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:35

    地球より宇宙の方がすごいからやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:56:48

    うーん スーパーマン自体宇宙人だから仕方ない 本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:07

    この白塗りレ○プマンは誰っスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:59:43

    >>5

    ゴームズのシルバーサーファー…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:00:11

    >>5

    宇宙忍者ゴームズ(ファンタスティック・フォー)のシルバーサーフィン(シルバーサーファー)…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:00:24

    オリジン考えなくてもいいから楽なのもあると思う、それがボクです


    >>5

    紹介しよう 宇宙忍者ゴームズに登場するシルバーサーファーだ


    スージーに看病されて割と簡単に寝返るぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:00:27

    惑星ゼン・ラ出身とかバカみたいじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:05

    嘘か真かマーベル作品は元々ホラーコミックだったから不思議な生き物が沢山出てくる下地になっているという科学者もいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:12

    MARVELの世界観って基本的に外側にいるやつほど強いんだよね
    地球<宇宙<宇宙の外側なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:22

    俺の知ってるシルバーサーファーと大分違うのん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:22

    シルバーサーファーくん曲だけは良いよね曲だけはね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:02

    >>8

    貴方がどんな悪い人でも怪我をしてれば看病するわ…だって生きてればどんなに悪い人でも更生するかもしれないじゃない(スージー描き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:30

    宇宙から来た生命体・原子力・C国奥地の秘境 そして俺だ
    アメコミの設定を支えるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:02:44

    >>13

    職人技を超えた職人技

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:30

    >>11

    MARVEL世界の一番外側が作家たちの家とかいう滅茶苦茶なメタ空間なんスけど…いいんスかこれ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:04:13

    >>6

    >>7

    >>8

    精子星人スペルマンみたいな見た目の癖にかっこいい名前で笑ってしまう

    完全に名前負けしとるやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:05:06

    シルバアアアアア(サーフィン書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:06:19

    今度またファンタスティック4がMCUで再始動するからスレ画もまた出てきそうっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:06:22

    >>18

    まぁ気にしないで

    映画だとファイヤーボーイを一蹴してますから

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:07:26

    >>18

    比較的原作に忠実な名前でゴームズ界隈ではラッキーな方なんだよね

    ボロボロ・ワリーダ・リッパダー ・テッカーメンを見なさい 原作の欠片も残ってない名前にされたんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:08:01

    >>18

    能力はメチャクチャ強いし主役のコミックやアニメも作られてる人気キャラなんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

    ちゃんとメタリックな質感を表現できれば情報量も増えてかっこいいしなヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:09:03

    >>20

    確かテッカーメン共々登場確定ェしてますよ

    ちなみにメスブタになるらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:06

    >>18

    お前このアニメが作られた年代いつやと思っとるんや

    1960年代やぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:10:26

    なんかスレ画の力の源はテッカーメン(ギャラクタス)から授けられたとか聞いたことあるんスけど裏切った後どうなるのん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:11:54

    >>24

    メスブタになりますよ


    えっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:13:12
  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:13:56

    >>26

    そのままだったり返したり…とにかくシルバーサーファーとギャラクタスは味方になったり敵になったりするするアメコミあるあるな関係なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:07

    まあ種族シルバーサーファーみたいな感じなんスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:11

    >>26

    地球に閉じ込められるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:12

    ターミネーター2の敵キャラ…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:15:26

    >>26

    原作だと案の定罰として地球にシルバーサーファーにだけ反応するバリアで閉じ込められたけどゴームズが「もしかしてサーフボードにがバリアに引っかかってるんじゃないスか?」って感づいて宇宙船で外に出してもらったのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:40

    >>33の後は後任のヘラルドを助けた功績でギャラクタスと和解っスね

    んで閉じ込めバリア自体も解除されたのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:18:11

    >>30

    ちょっと違うんだよね

    種族自体はゼン・ラ人でゼン・ラ人は高度な文明を持ってるけどスーパーパワーの類は持ってないのん

    そんな中で惑星ゼン・ラを喰いに来たギャラクタスにノリンっていうゼン・ラ人が助けてもらうよう交渉して

    助ける代わりにギャラクタスの部下になる事を飲んで力を与えられたのがシルバーサーファーなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:18:16

    ゴームズスレなのに本名で呼ばれてるの笑うのは俺なんだよね
    シルバー↑サー↑フィン

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:18:51

    ギャラクタスは若干シルバーサーファーに甘いところがある気がするんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:19:42

    もしもピーターがギャラクタスだったら…って一発ギャグの漫画で強盗に撃たれたベンおじさんがピーターにシルバーサーファーにされて喜ぶシーンが好き それがボクです

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:20:19

    >>35

    ふうんそういう事か

    ギャラクタスって凄い大物なんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:20:21

    >>37

    何なら「お前の事が一番大切なんだ」くらいの事言ってるんだよね、ギャラクタス

    まゲわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:21:34

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:21:56

    >>18

    おいおいこう見えてもソーとかセントリーに並ぶmarvelヒーロー最強格なんやで


    もうちょいリスペクトしてくれや

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:22:06

    禅・羅星のつもりで名付けたと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:22:08

    もしかしてギャラクタスって出産もしてるし性自認メスブタなんじゃないっスか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:22:24

    >>38

    なんじゃあこのほのぼの展開は

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:24:12

    >>38

    >>45

    ピーターがギャラクタスじゃなくてベンおじさんの甥っ子がギャラクタスじゃねーかよえーっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:24:48

    シルバーサーフィン・・・聴いています

    神BGMのゲームがあると

    Silver Surfer - Level 1 - Nes Music


  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:26:11

    でもね俺テッカーメンって嫌いなんだよね…腹減ったら原住民ごと惑星食べて回ってるなんて迷惑極まりないでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:30:14

    >>45

    こ…小麦ブランとパンケーキって凄いんだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:32:13

    >>13

    >>47

    銀の…糞

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:29:14

    >>45

    もしかしてテッカーメンってかなり強いんスか?

    動画だとチャッカマンが用意したヘンテコメーターにビビって逃げたようにしか見えなかったんスけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:36:26

    >>11

    地球どころか日本の比較的マイナーな神様なのに宇宙規模の強さにされてるこの天津甕星は?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:37:49

    >>52

    星=宇宙

    宇宙なんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:39:48

    アメリカの人達も「日本はどしてそないに週一で違うヴィランを出しては使い捨てるん?」とか考えてたりしたんスかね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:41:39

    >>51

    それ、概念兵器なんスよ

    使用者が知ってる相手なら問答無用で消滅させることが出来るんだよね

    より深く知ってるほどに消滅の度合いが強くなって、最終的には相手が存在していた事実そのものも完璧に消せるのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:50:25

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:02:23

    >>19

    テッカーメンに合図を送っている

    もうおしまいだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:04:25

    もっとガイア理論とかも使ってヒーローにすべきだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:04:43

    >>54

    似たような話は聞いたことあるのん

    MARVELの話じゃなくて申し訳ないけど、パワーレンジャー(日本のスーパー戦隊のアメリカナイズド版」を作る時の会議で、あっちのお偉いさんが「どうして一年でヒーローが切り替わるのか?」という点に疑問を浮かべたらしいッス

スレッドは2/24 15:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。