味方側でいてくれて良かった(敵に回したくない)キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:00

    BLEACHだと圧倒的に浦原喜助

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:16:17

    個人的にこのお方がダントツ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:16:22

    岸辺露伴かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:16:49

    物語シリーズの忍野メメ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:28:49

    このすばのクズマさん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:30:45

    キン肉マンのシルバーマン…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:36:05

    デルウハ殿
    敵に回したら恐ろしすぎるけど味方にもしたくない男

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:36:22

    ポケモンSVのレホール先生

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:45:38

    ワートリのラガーマン
    ・亡命したネイバーに姓と戸籍を用意できる
    ・資金運用面だとボーダー最重要人物とされるほど、コネ、交渉力など社会人スキル半端無い
    ・戦闘面で関与しないけど、交渉面だと敵を利用、切り捨ての判断ができる

    もしネイバーやボーダーの敵ポジションにラガーマンがおったら、詰んでたと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:50:51

    陣営的には味方

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:51:37

    ゴブリンスレイヤーさん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:52:59

    >>9

    実際ヤのつく組織で資金調達幹部として重宝されていた、って言われても納得しかない造形してるんだよなこの人……

    異世界からの侵略受けてて人類で立ち向かうって話じゃなかったら凄まじく厄介な敵だったかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:54:07

    ドリフターズのこの人

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:09:07

    ヒロアカの物間と心操

    能力コピーと洗脳という普通の漫画なら強力な悪役が持ってそうな能力だが
    この2人が居なけりゃヒーロー側は全滅してたというくらい最終決戦で役に立った

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:36:47

    ジョジョの仗助は主人公とはいえ瞬間治癒の能力持ちだから敵サイドからみたら絶望的に厄介

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:50:10

    ジョジョ第9部のウサギ・アロハオエ
    THE MATTEKUDASAIの応用力ヤバすぎる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:10:53

    ちんぽ先生とこ金カムの不敗の牛山
    フィジカルが作中トップの女好きお洒落紳士
    羆もぶん投げるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:12:17

    浦原はあらゆる手段で抵抗してくるからな、鬼道も剣術も体術も機動力もバランス良いステータスだし何より頭脳が飛び抜けている

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:31:20

    >>16

    どんな能力?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:42:51

    >>19

    THEMATTEKUDASAI『ジョジョの奇妙な冒険』第9部「TheJOJOLands」に登場するスタンド。dic.pixiv.net

    「"自分以外が"欲した物」に変身できる能力

    複数の機能も要求可

    仲間を使って間接的に自分の欲しいものにも変身してくれる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:00

    >>19

    本体以外が望む物に変化する能力

    変化した物は本物と同じ性能持ってるし、やろうと思えば仲間に本体が欲しい物を念じて貰う事で変化させる事も出来る。

    要するに、仲間と一緒だと滅茶苦茶輝くスタンドなのよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:46:30

    ハコヅメのただのボールペンを10万円で売れる巡査部長

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:01:19

    ヒロアカの相澤先生
    個性抹消にA組担任に心操の特訓にエリちゃんの個性ストッパーに
    最終決戦での抹消、物間のコピー
    この人いなかったらヒロアカ世界詰んでいたんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:39

    リゼロは作中キャラ公認でオットー・スーウェン

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:06:29

    ダイ大のアバン先生
    闇落ち勇者とかにならないでくれてよかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:13:06

    >>24

    リゼロだと、主人公なんだけどスバルもかな…

    死に戻りのせいで、敵視点からしたら殆ど悪夢みたいな物なんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:35:07

    >>23

    ヒロアカなら圧倒的にイレイザーヘッドだな

    死柄木の崩壊を止める術が抹消しかないのがヤバい

    本編でもこの人がいなければ全滅してただろうと言われるほど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:44:37

    アッカーマンの2人

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:25:04

    リゼロのオットー

    味方陣営の全員に敵に回したくないと思われてる
    実際、純粋な戦闘力はそれほどでもないが、頭が切れて抜け目がなく言霊の加護も厄介
    甘いところのあるスバルやエミリアに代わって非情な決断もできるし、ストーリー面でもオットーがいなかったら詰んでるシーンが多い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:42:45

    >>19

    上に上がってる通り他人が望んだものになれるんだけど、自由度がかなり高く、ストローとか単純なものからMRIとか複雑なものにもなれる。

    しかも先っぽにライトが着いたストローも指定出来る

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:08:07

    ランクマで相対すると強すぎて
    フェアリー鋼複合はただでさえ厄介なのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:24:05

    五条悟

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:30:58

    文豪ストレイドッグスの太宰治
    こいつが味方ポジじゃないと早い段階でヨコハマが焼け野原になって探偵社が滅ぶ
    織田作ほんまにありがとう…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:50:26

    幽白の蔵馬
    普段は温厚だがキレると怖いかつ、飛影をして「敵に回したくないから組んだ」と言わしめたくらいだった

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:24:56

    >>28

    まあ最後はそんな奴等が主人公の敵に回るんだがな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:54:31

    >>32

    圧倒的な最強のキャラは対抗手段が無い場合は諦めの境地になると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:56:49

    >>12

    画像の表紙裏に書かれている様に元々世界的な影響力もっている悪の組織出身の人だからな

    与太話ではあるがボーダーが他の国からの干渉受けないのはこの人からの繋がりで悪の組織がバックにいるかととか言われたりもするほどだし

    悪の組織の詳細については作者の前作の賢い犬リリエンタールを参照

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:41:55

    >>32

    「復活させたときに正気を保ってなかったらどうする」と尋ねられた虎杖と秤先輩が頭に浮かべたのが

    ゴジラと化して町を踏み潰す五条先生だったのは笑った

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:26:47

    Dr.STONEのゲン

    作中で「きみが敵につかなくて本当に良かった」と言われた男

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています