時間停止キャラってどのくらいの破壊規模の作品にまで通用するんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:27:58

    時間停止キャラによって能力の要旨は違うけど
    スレ画は鬼滅・るろ剣あたりの世界なら無双しそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:32:32

    むしろ相手の防御性能次第

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:33:09

    >>2

    確かに

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:34:17

    るろ剣、鬼滅はまず銃当たったら瀕死やしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:35:18

    この人の止められる時間って制限あったっけ
    無いなら承太郎にも勝てそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:36:23

    砂時計が落ちきるまでだったはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:39:01

    ただ劇中で回数限度に達した描写は無い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:39:26

    認知度低いが実は固有魔法は別で時間操作の方は願いに関係ある期間限定という公式さえ割と忘れてる設定が

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:39:48

    ドランボは防御突破できる光線銃が追加されたから通用するな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:40:00

    >>5

    描写的に分単位とかやってたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:40:30

    魔法少女の素養が低いのでそこまで長くないが魔力とかが切れるまでは止め続けられるとかだったはず

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:41:36

    止められる時間は1ヶ月分
    使い切ったら一ヶ月過去に戻れる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:42:42

    >>9

    ドランボってまさかドラゴンボールのことか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:16

    >>8

    実は4次元ポケットの方がほむらの魔法って知って驚いたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:30

    時間停止しか使えないキャラ(限定的な時間操作?)なのかそれ含めて全部操れるキャラなのか分からないけど、とりあえず時間操作メインなら時空破壊できる辺りで止まるんじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:31

    おいおい…”ドラゴボ”な?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:45:57

    >>2

    仮にだけど鋼鉄の硬さを持つ敵相手に素手や剣、ハンドガンクラスの武装や攻撃力しか持ってないと数秒時間止めても無理だからな

    時間止めて通用するのは時間止めてるうちに有効打与えられる前提があるからだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:11

    スレ画は事前に戦いがある事知ってて準備してたら結構通用しそう
    ワルプル戦も何回も時間遡行通して期間中準備し続けたからあそこまで戦えたわけだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:20

    >>5

    砂時計の時間が落ち切るまで

    まどマギのループ時間って地味に明確になってない謎なんだけど1ヶ月以上半年以下という感じかと

    半年はだいぶオーバーな表現でまあ1〜3ヶ月といったところかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:47:07

    >>7

    あるよ

    ワルプル戦で使い切ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:47:42

    お互いジャブ感覚で時間操作する作品はそれはもうスケールがとんでもないことになるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:47:47

    ドラゴンボールの上位勢は時間停止は克服してるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:48:37

    >>13

    ドゴンボの方が良かったかなぁ…?


    破壊規模や速度的に相当しんどいが、一応通用する対抗手段があるので通用はするはずだと思う


    時を止めたとこで対抗する手段がないタイプの相手とか、

    時止めすら無視してきそうな超越した神とか全知全能みたいな奴相手でなければだいたいは通用するはず

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:48:52

    そもそも使い切らないと時間遡行できない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:49:05

    >>19

    時間操作が出来るのはほむらが契約してからワルプルギスの夜までの間のはず

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:49:23

    >>22

    無理か

    時間操作も耐性できてたのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:50:36

    なんか超次元サッカーの時間停止技が性能カスに思えてきてしまって笑える

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:51:02

    >>20

    でもその後タイムリープでやり直してるから本当の限界では無いのでは?


    『こりゃ勝ち目ないわ』と限界前にやり直し始めた感

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:51:28

    >>26

    まあ昔からグルドとか居るし

    …アイツも星ぐらいは破壊出来そうだから真面目にヤバいんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:51:56

    >>26

    時間操作と言うか前から作外で鳥山が言ってた強さに差があり過ぎると特殊効果タイプは無効化されるが公式で描かれた

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:52:13

    ゲームのテイルズでは時を止められる奴らがラスボスをボコボコにするというネタエンドがあったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:20

    DBの特殊能力無効化は作中でもぶっちゃけなんか曖昧だから納得しにくいんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:55:15

    ドラえもんのタンマウォッチは世界の時を止められる
    その間にヒミツ道具をゆっくり選べば最強じゃね?
    時間停止能力?者で最強はドラえもん説

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:56:34

    停止原理と言うか時間の概念が作品によって違うからどうしようもない
    物質的な基本は同じである水とか土と違って時間は漠然としている上に学説も多くあって
    どれを取捨選択するかで変わりすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:56:36

    単に物理的な破壊規模の大きさならどれだけデカくても時間停止が通用するかどうかには関係ないんじゃね
    例えばビルを破壊できるキャラでも惑星を破壊できるキャラでも時間止められたら動けなくなるのは同じだろうし
    ズバリ時間停止耐性を持つかそこらへんもカバーできる能力や特性を持ってる必要があるのでは

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:57:34

    スレ画の回数制限って「一回のループにつき時間を止められる長さには制限があるよ」みたいな感じだから別にループ自体は何度でも行けるんじゃなかったっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:57:40

    時間止めたところで有効な攻撃手段を持ってなければ意味ないからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:58:15

    >>27

    あれ実は後付で視線誘導による集団催眠術ってオチになったから

    時間系の技でもなんでもないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:59:16

    個人的には鬼滅は隊士相手はともかく、鬼はへんな耐性あるから時間停止だけじゃ心許ない
    時間を停止させた所で有効打が打てなかったらどうしようもないし
    情報持ってるのが隊だけっぽいから、時間停止だけじゃなくてあいつらとの協力も必須

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:59:47

    よく時間停止のDIOと議論にあるディアボロだけど
    「数秒時間を飛ばす」能力が時間停止にはどういう判定になるんだろうな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:00:41

    >>5

    3部だと無理

    数秒時止めでロードローラーとか1秒でベラベラ喋りできる連中なので

    時間止めてる同士でほむらが瞬間的に高速攻撃喰らったような状態になる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:03:01

    >>40

    タイミングがよければ飛んでる間の時を飛ばせるんじゃね?

    例えば「1秒と2秒の間」で「30秒間」止められても「1秒と2秒」自体を飛ばせば止めたの意味無くなるだろっていう単純な考えだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:08

    キン肉マンとか聖闘士星矢みたいな設定ザルな昔のジャンプ漫画もきつい予感がする

    ていうかレスリングの試合中に時を止めてどうしろと…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:13

    そのキャラの肉体の強度とかによるけど時間止めてる間に刀でグサッとかできないのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:46

    グルドは「秒数制限型」じゃなくて「体力にスリップダメージ型」だから
    よりにもよって時間停止キャラが弱点疑惑がある
    下手に相手の時間停止に対抗できると勝手に時間停止パワーを使ってしまいガンガン体力が減って負担で倒れる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:50

    >>43

    レスリングで後ろに回れるって強くね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:05:18

    >>46

    したところでほむらちゃんがどうするんだよ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:05:24

    >>38

    アレオリめ余計な設定生やしやがって

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:06:16

    >>44

    時間停止能力は停止してる相手に干渉ができるタイプとできないタイプがあるんだよね

    前者ならいけるけど後者なら攻撃する直前に時間停止解除しないといけないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:06:22

    破壊魔貞光で自分の時間停止することで絶対防御してた

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:06:39

    そもそも催眠じゃ効果説明しきれなくない…?って話だからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:06:59

    >>47

    そこは頑張って身体鍛えてもろて・・・

    え?超人には勝てない?

    ・・・マスクの下にグレネードでも入れとけ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:07:15

    >>47

    マミさんとレスリングしたら裏回り続けても簡単に投げられるんだろうなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:07:52

    ドラマのSPECの時間停止キャラは無双してた気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:08:02

    >>40

    昔見た議論だけど、自分の考えでは

    時間停止は多分0秒判定だから時飛ばし中にDIOの攻撃は終了する。時飛ばし中無敵のディアボロが急に瞬間移動したDIOにビビりつつ優勢かな?

    戦い自体の結論はDIOはそれと別にパワー最強レベルのスタプラパンチが頭に直撃しても死なない不死身があるから勝敗は結局分からないみたいな感じだった。

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:08:15

    グルド「やめろおっお前みたいな雑魚がそんなにたくさん時間停止を使うんじゃううっ…し…心臓がっ」
    ほむら「な…なにも効かなかったのに時間しばらく止めてたら勝手に死んだ…え?え?なんで?」

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:09:26

    停止中干渉不可能型の時間停止は強さに差がありすぎるとあんまり役に立たないからな
    まさにゲームのポーズ画面みたいな感じというか
    まぁ逃走とか罠を張るとかそれぐらいはできるだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:10:42

    本燃やせば勝てる金色のガッシュベルなら無双できるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:11:31

    >>23

    なんで変な略称に拘るんだよDBでいいだろ


    ポケモンは全能のアルセウス除けば

    時間操作できるのディアルガで、セレビィが操作まではできないが時間流の中を自在に動けるって感じか?

    で専門じゃない分劣るがディアルガと同等のポテンシャルでギラティナ、あと映画見るにダークライもか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:12:01

    うえきとか烈火の炎とかでもだいたいほぼほぼ無双できるよな…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:12:51

    まぁ結局本人の攻撃力によるというか…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:27

    現代舞台の能力バトル系ならほぼ無双できると思っていいと思う
    停止中に直接触れたりするならナイフ刺せばいいだけだし、罠を仕掛け放題だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:14:23

    鬼滅るろ剣って言っても縁壱クラスのキャラなら最初から敵とわかってたら動く前に手足チョンパで決着とかも出来なくもなさそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:15:33

    時間制限は特定時系列の期間という形であるのに
    それ踏み倒してるのなら他の時間停止キャラも制限踏み倒さないとフェアじゃなくない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:18:14

    鬼滅の鬼の首って結構鍛えてないと落とせなさそうだけどな
    時間止めても無理そうな気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:19:52

    一定以上の再生や防御力あるやつは露骨に時間停止メタやな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:47

    >>54

    全能みたいな旧人類除けばニノマエはspec世界だとダンチで強い

    ただspecホルダーは能力除くと単なる人間で防御力が常人と変わらないからニノマエの非力なナイフとか普通の銃で無双してたけど他所の作品だとデフォで硬い奴いるからそいつらには攻撃が通らなさそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:21:37

    鬼滅の鬼は時間停止が効いて最中に攻撃も可能と仮定しても純粋に硬いから常人の力じゃまとも傷つけられなさそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:22:26

    >>54

    >>67

    でもひとつ問題がある

    あいつ時間がスローにであって厳密には停止じゃねえ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:05

    鬼は日輪刀じゃないと切っても再生することを知らないといけないし変な初見殺しもあるから割と時間停止相手でもそこそこやれるはず
    太陽で死ぬこと気づかれたら3部承太郎とか本体スペック高い時間停止者なら一生ボコり続けて岩柱と同じことになりそうだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:25

    無限に時間を止められるならいつかは倒せるだろ(適当)

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:26:14

    >>68

    現代兵器使用OKならワルプルで使ってたミサイル全方向からブッパして再生仕切る前に再度時間停止して盗んだ日輪刀で頑張るとか…いやでも厳しいか

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:26:54

    >>65

    呼吸を使ってもしのぶだと厳しいだから一般人だと基本的に無理かな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:28:15

    時間停止は基本火力を底上げする能力じゃないからな…超加速なら速度が攻撃に乗るから威力が上がるんだが

    >>66

    防御力はともかく再生能力は回復が機能しないからメタにはならないと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:29:20

    攻撃力は個人〜宇宙破壊まである程度調節効く上防御力はほぼ最高のスペックだけど肝心の時間停止能力が最終的に全世界永久停止自力解除不可の規模だけデカいクソ仕様になった練炭ェ……

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:29:23

    >>17

    スタープラチナやザ・ワールドの強さはあの圧倒的なスペックあってのものだしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:31:27

    >>43

    肉は既にペンタゴンがストップザタイム持ってるのと

    ミスターVTRも一時停止あったりするので最強ではないがあれば強いたぐいではある

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:31:48

    愚弄されがちなレグルスは時間停止物質が防御無視とかいう謎能力持ってて他作品の防御が堅いキャラを考慮すると時間停止の能力だけなら強い
    戦闘IQ問題はあるけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:48

    >>43

    ミスターVTR「直接対決では負けたけど、アシストでキン肉マンへの勝利に貢献したぞ」

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:36:50

    レグルスは勘違いされがちだが別に戦闘IQ自体は低くないし意外と発想力もあるんだよなぁ
    本人のこだわりが強すぎるのと作中の状況がレグルスに不利だったのが問題としてはデカい

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:37:22

    宿儺とか時間停止対策できなそうだけど時間停止に対応できずに瞬殺されるビジョンも湧かない

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:40:54

    宿儺は頭の回転早いからな素でも即見抜いて対応してきそうな感じがする
    パッと思いつく手だと周囲一帯斬撃で飲み込み続けるとか伏黒受肉時なら魔虚羅の適応で突破とかかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:48:19

    あとまぁ単純に常に飛べる奴相手だと飛べない時間停止キャラではキツイな
    ジャンプして届く位置なり狙撃できる距離なら対抗出来るがそれより上なら難しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:50:38

    >>55

    吸血鬼って情報を持ってないと

    ボスがキンクリ中に攻撃

    →キンクリ終了、DIOが攻撃されたことを知る

    →ボスが仕留めたと油断、再度エピタフを使う前にDIOが時止め

    →無駄無駄ラッシュ、ボス再起不能


    になりそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:09:37

    >>22

    ヒットに関しては漫画版とアニメ版で大分強さとかの設定違うからこう名言していいものなのかと疑問に思う

スレッドは2/24 13:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。