ロマウォとマックちゃん

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:35:43

    いっつもはニッコニコだからこんなアンニュイな表情初めて見たわ


    https://idolhorse.com/ja/horse-racing-news/world/yahagi-lauds-forever-young-after-epic-saudi-cup-triumph-over-romantic-warrior/t.co
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:37:32

    なお、マックちゃんここから半日後のGⅠレース騎乗のために香港直帰して勝ったもよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:38:16

    フォーエバーヤングがKYダービーで負けた時と同じ顔してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:47:34

    >>3

    敗北が馬と騎手を強くする

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:49:46

    もぅマヂ無理…香港金杯圧勝しょ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:49:48

    >>4

    その理屈だと>>1がさらに強くなっちゃうから勘弁してください

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:52:11

    マック自身レース前に言ってたけどロマウォ自身は過去一番の出来だったっぽいしそれで負けたのはやっぱ少なからずショックなんとちゃうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:54:47

    電光掲示板見たのが色々言われてたけどシンプルに速度落とさずに最少の動きでフォーエバーヤングがどこにいるのかを確認したかっただけなんだろうな
    手応えの差で圧倒して前に出たはずなのに全然足音が離れていかないから確認しない訳にはいかなかったはずだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:54:47

    エバヤン自身サウジ遠征(1回目)とアメリカ遠征がなけりゃここまでの馬になってないだろうからな
    ピッチ解析の人曰く消耗戦のダートでエバヤンはラスト200m以降にピッチが最速になる意味不明な挙動らしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:01:53

    正直、ロマウォ推しだったからオルフェーヴルやエルコンドルパサーが負けたの時の競馬ファンの気持ちを初めて味わったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:03:32

    フォーエバーヤングの進路も消して完璧な騎乗と自画自賛するよなあ!
    まさかあそこから差し返してくるとは。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:06:14

    まさか抜け出してイン蓋したら外に切り替えて伸びてくるなんて思わんやろし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:07:10

    أمسية كأس السعودي ة2025

    直線の別アングルだとエバヤンが外に切り替えた瞬間にマックちゃん「マジか!?」って感じで後ろ二度見してんだね(6:55.00から)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:10:21

    レース中のエバヤンはデバフ撒いてもやる気なくすどころか殺る気スイッチ全開になる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:10:53

    >>13

    後ろの音の動きがおかしかったんだろうな

    そこから更にガシ追いして風車鞭も使ったけどそれでも抜かれたからそりゃ完璧ってマックも言うわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:12:08

    >>13

    ターフビジョンの方かなと思ってたけどそれでも二度見してるな

    やっぱあの動きにはビックリしたんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:04

    >>15

    4コーナーはロマウォが大外まくるコースロスだけど、最終直線はエバヤンが大外切り替え再加速のロスあるし、つまりお互いに作戦も馬の能力もぶつけ合ったバチバチのマッチレースだった

    こんなレース見れて感動しちゃったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:18

    タイミングが被ったんだろうけど二度見して明らかに全力で追いまくってるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:37

    >>17

    自レスだが大外じゃねえわ普通にロマウォの外だわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:59

    少年漫画みたいだぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:15:00

    俺等の脳裏に焼き付いてるのがコレなもんだから、スレ画はなかなかくるもんがあるな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:15:52

    >>2

    うーんこれは香港の鉄人

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:16:04

    マックちゃん鞍上で負けたのってターンブルS以来でそのターンブルSは検疫やらなんやらで負けてもしゃーないレースではあったからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:16:32

    動物って言葉話さない分感情を読み取る力が優れてるから負けた雰囲気がわかるんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:16:41

    エバヤンが外に切り替えるまではマック鞭使ってないから勝ったって思ってたんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:18:22

    カメラワーク変わると分かる
    エバヤンの挙動意味不明すぎる、そこに至るまでこれから伸びる馬の挙動じゃないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:19:29

    >>26

    いきなりロマウォとの差がにゅって縮まってびびる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:08

    >>24

    馬は降着とかわかんないから一番になったのにどうして褒めてくてないの???ってパニクったりするしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:25

    >>25

    前に入ったのに勢い削がれてないし脚色変わらず外に動いてるのを見て本気でやばいと思ったんだろうね

    それまで手を抜いてたわけではないんだろうけどドバイターフまで転戦する事を考えると消耗を抑えられるなら抑えたかったはず

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:21:24

    >>13

    別アングルからだとマジで残り100からのエバヤンの勢いすげえな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:23:48

    外に出すにしてもリューセーはもう一頭分あけてるんだよな。
    抜くときに相手に差し返させないように。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:08

    >>25

    実際4コーナーで捲って先頭に立った時にはもう完全に勝ちやんと思ったし、その後手応えも何の問題も無かったしな。その上でエバヤンの進路塞ぐように動いてるから別に油断もしてない。

    鞭の使い方にしても直線が長いのと大外ロスがあるから本来はもう少しゆっくり使う予定だったんだろうし、りゅーせーのガンギマリ切り返しに即気付いて鞭入れてるからミスとも言えん。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:35

    得意の左手前になってからの伸び方がキモすぎるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:26:31

    マックも普段騎乗してる国を考えるとAW以外のダート戦は芝に比べて全く乗ってないだろうしそれで良くここまで完璧にエスコート出来ると思ったわ
    流石世界トップクラスと評価される騎手

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:26:42

    どう考えてもロマウォが勝つ流れだったのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:28:07

    あそこで馬の力を信じて外に出す判断をした瑠星はすげえよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:31:24

    ロマウォの敗北自体めちゃくちゃ久々だったんだっけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:31:46

    >>22

    オーストラリアです!!!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:32:06

    >>37

    2023年10月7日のターンブルS以来の敗北だね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:32:54

    何やかんやロマウォもマックも好きよな お前ら

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:33:04

    >>39

    ……えっ、もしかして2024年は全勝??覇王か??

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:33:20

    >>36

    写真のエバヤン見ると相当振り絞ってるからな(耳が顕著

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:33:40

    2023ターンブルS以来の敗北だけど検疫等で無茶苦茶にされてた時期のレースだからこのコンビでまともに負けたのは今回が初じゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:33:51

    >>41

    2024年は5戦5勝G1・4勝G2・1勝やね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:28

    >>41

    GⅠを7連勝してGⅡも勝ってるからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:38

    これが現実の馬なんですか?みたいな戦績

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:38

    >>40

    まあ今回で多少溜飲が下がったのもあるんだろうけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:47

    ターンブルと違ってこのレースを勝つために最高のコンディションに
    仕上がった状態で全力を出して負かされたからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:35:01

    この馬のレーティングどうなるんだろうな
    去年の125で低いのではないかと議論が起きてたけど今回ウィルソンやウシュバを基準にしたらダートなのに130超える数値出るぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:35:05

    ロマウォは本質的にダート馬(白目

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:35:22

    >>44

    >>45

    >>46

    ……改めてすげぇ馬だった…ありがとう…いやホントすげえ馬だな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:35:44

    正直ダートというかサウジカップ特有の前傾ラップ耐えられんだろと思ってたから超驚いたよ
    マジで舐めてたわすまんかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:35:58

    総賞金どんだけなんだっけ
    35億くらい?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:36:50

    >>2

    マックちゃん、今日の香港ゴールドカップ(G1)で勝ったけど、流石に歓声は以前ほどなかったらしい



  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:37:19

    >>53

    サウジ無しに約35億円

    サウジありだったら40億円かな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:38:07

    >>53

    レース前がおよそ35億円相当とかだから

    確か今回の2位賞金が350万ドルだから雑に×150円したら40億円以上いってるはず

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:38:19

    >>49

    エバヤン126、ロマウォ125の据え置きって線が一番意見としては多い

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:39:13

    >>50

    ラムジェットの調教師も言ってる


    >>

    東京ダービー馬ラムジェット(牡4)で挑む佐々木晶三調教師(69)も警戒をあらわにする。

    「あれは強い。(参戦を聞き)『やめてよ』と思った(笑い)。むしろダートの方が走ると思う。桁が違う。欠点がない。前進気勢があって、根性もあるからどこでも割ってくる。(キングアブドゥルアジーズのダートは)ドバイほどキックバックも強くないので。1800メートルぐらいがピッタリでは」


  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:39:21

    >>49

    据え置き説が主流だな

    まあ何が起きても驚かんが

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:39:31

    >>57

    >>59

    やっぱりそうか

    去年のBCクラシック勝ち馬が125だしそれを大きく超える数値を付けたら無茶苦茶になるしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:39:44

    左から後ろ確認して「いない!?」って思った瞬間の全力追い映画みてえだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:40:16

    >>60

    いやまあぶっちゃけBCクラシック覇者に対する忖度とかなく大差付いた上に2着が初ダートってのが難しすぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:41:03

    >>46

    ジャスタウェイがジェベルハッタで叩き出したレコードを更新したメジャードタイムのレコードを再更新するロマウォ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:58

    個人的には130とまでいかなくてもローレルリバーと同じでええんとちゃうとは思うが、ハンディキャッパーの裁量次第か

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:34

    去年のウシュバウィルソンが120行ってないし
    そこから+10で去年のローレルくらいじゃねえかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:40

    >>61

    やってる事が頭文字Dなんよ

    SYMBOL / FOREVER YOUNG【頭文字D/INITIAL D】


  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:45

    >>62

    タイム的には過去のレコードを更新してるし3着の馬はタイム的に例年の勝ち馬並のパフォーマンスは見せてるのがもっとややこしくしてそう

    馬場も全体的に速かった去年と違って2年前くらいだったしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:26

    >>67

    3着もレコード更新はしてるんだっけ?前の2頭がおかしい事になってるだけで

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:32

    >>40

    正直、好き

    ヒール味はあるけどね

    でも競馬では汚いマネをせず正々堂々と勝負してるから応援しているよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:49:13

    130は行き過ぎにしてもぶっちゃけ3着以下が割とレーティング通りに走れてる感じあるのもな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:30

    ロマウォの凄まじい手応えの捲りからの直線の攻防も酒が進むけどもスタート直後から内に切れ込んでわざわざロマウォの真ん前に陣取って自らキックバック浴びせる坂井のガンギマリっぷりよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:54:34

    手前替えて跳ねるようなフォームになってからの猛接近が酒の肴になる

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:10

    参考程度の話だけど今回のフォーエバーヤングVSロマンチックウォリアーとほぼ似た状況と展開だったティズナウVSジャイアンツコーズウェイのBCクラシックでは127だった

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:53

    >>68

    サウジカップ3着は1:51.03で2023年パンサラッサと+0.21差

    リヤドダートスプリントも2023勝ち馬と+0.14差とかで去年と違って重いという戦前の馬場評価通り

    サウジダービーは前半ぶっ飛ばした影響もあって2023から-0.64差だった

    簡単にレコードが出るような馬場じゃなかったし1000m通過も例年より遅く入ったのにこれだから前2頭が異次元過ぎた

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:21

    ウマ娘にも来てくれないかなあ
    ロマンユウシちゃんでもいいよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:22:10

    2着と3着が10馬身以上も離れちゃうと1着2着のどっちか基準にするか歴代勝ち馬との比較になっちゃうな
    1着基準ならエバヤン121-ロマン120
    2着基準ならエバヤン126-ロマン125

    個人的には2着基準を多少下げてエバヤン125-ロマン124と予想してる(強いていうとロマンの2022香港カップ基準)
    これだとシエラレオネ=フィアースネス=フォーエバーヤング=125で横ならびで大変収まりが良い
    逆にシエラレオネとフィアースネスが125なので126よりは高くはつかないだろう
    それに日本ダート史上最高値のクロフネ125に並ぶのも良い感じ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:26:25

    何気にレース中の挙動が曾祖父に一部だけ重なるんよなエバヤン
    プリークネスSの時のゴアの進路遮断策に反応して一旦控えて大外強襲策取ったサンデーサイレンス
    サウジCの時のロマウォの大外進入からの進路遮断策に反応して冷静に外へ転進スパート策取ったフォーエバーヤング

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:40:02

    >>76

    このパフォーマンスで124はロマウォが可哀想な気もする

    この後どうやっても去年の125を超えられない可能性が高くなるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:41:13

    >>78

    2着とはいえ、キャリア最大のパフォーマンスが124はしよっぺぇなあ


    ドバイターフで結果出すしかないな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:41:56

    一旦様子見で数値付けて後から盛っていくスタイルなんじゃなかろうか

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:44:23

    >>79

    ソラ使うから着差つけられなかった馬が負けたとはいえ最後までソラ使わずに高レーティング馬を10馬身も離したしなぁ

    これでソラ使ってるパフォーマンスの方がレーティング高かったらなんでやねんってなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:34

    やっぱり敗北が分かる馬か

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:11

    素人の勝手な意見だけどむしろ負けたからこそ魅力増した気がする
    オグリがJCでホーリックスに負けたときとかこんな気持ちだったんじゃねえかなって

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:02:02

    >>46

    ロマンもエバヤンもバケモンみたいな戦績なんよな

    マジで化け物同士が死力を尽くしてぶつかり合ったレースだった

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:11:47

    最高の能力を持つ馬同士で鞍上の駆け引きもあって、この長い直線で最後力比べになるの美しすぎるよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:37:11

    >>83

    ルドルフも3歳のJCはともかく、秋天でギャロップダイナに負けたからこそ、それまで、サイボーグだの、つまんねーだのって言ってた競馬ファンも魅力を理解したって聞いたな


    先輩のゴールデンシックスティも力負けしてからさらに強くなったしここからが怖いかもね

スレッドは2/24 16:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。