意外と親しみやすいとか寛容とかノリが良いとか言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:38:15


    それはそれとしてご機嫌次第ではそのへんの通行人Aを捕まえて


    「退屈だからなんか面白いことやれ」

    「何をすればいい?それを考えるのが貴様の仕事だろ」


    みたいなウルトラスーパー理不尽パワハラ命令をかます

    「暴君」

    なとこがちゃんとあることも実装前に再確認しておきたかった民草です

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:39:24

    「なんか面白いことやれ。内容は自分で考えろ」
    というこの世で最悪の無茶振りテンプレ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:40:08

    それどのサポカのイベント?単純に見れてなかったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:40:55

    無茶振りはしてくるけど面白かったらちゃんと労ってくれるし、出来なくても特に罰はないからセーフ

    …あれ?セーフかなこれ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:40:58

    >>3

    残念ながらサポカじゃなくてシオンのランダムイベっすね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:41:40

    ドンナのシナリオでもファンの服で顔の汗拭いたり機嫌悪いときは汗拭こうとしてくれた臣下相手でも「黙れ触んな」するし割とちゃんと暴君やってるところもある
    もっと暴君なとこも見せてほしい むしろ育成ストーリーで優しいとこばっかりプッシュされたら若干解釈違いですらある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:42:01

    大して理由はないが虫の居所が悪いからってだけでそのへんのモブ捕まえて面白いことやれしてくるのは横暴過ぎる…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:42:10

    >>5

    ありがとう

    シオンかぁー……まだ引けてない……早く引いて育成しなきゃ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:42:26

    >>4

    尚つまらなかったら容赦なくつまらんと宣う模様

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:43:00

    二次創作を経てようやく受け入れやすくなってる稀有な例

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:13

    意識してロールしてる感じはするけどね、オルフェーヴル

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:14

    割となんか『面白いことして』って命じてくること多いよね
    昨日のライブ案内の公式漫画でも台本アリとはいえ「まずはライブに行くだけの理由(面白さ)をプレゼンしてみろ」ってスタンスだったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:21

    あんまスレ画みたいなことばっか描写してると「暴君」としては正しくても
    純粋に嫌な奴になっちゃうからキャラゲーとしては悪手なんであくまでその一面はちょっとしか見せてない印象ではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:05

    >>12

    あれは子供に対してライブ用の金を出す父親RPだからでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:15

    むしろ今の『意外とめっちゃ良い人』みたいな風潮がちょい違和感あったわ
    全然描写の範囲でも暴君らしい理不尽なとこはあったしそれ含めて魅力と思ってたから

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:47:13

    どっちもあってお得!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:47:35

    >>16

    ウム…それぞれのおいしさがあるんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:48:26

    ジェンティルシナリオでやったダービー後のシャツ強奪事件は
    あくまでウィナーズサークルで待ってた自分のファン相手にやったんで結果ファンサなんだけど

    シオンシナリオのなんか面白いことやれ事件はただの「ウマ娘A」って表記だし
    リアクションも困惑100なんでたぶん被害者は臣下でもなんでもない通りすがりの学園生なんだよな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:49:57

    なんかやれって振りで本当に面白いことやるのはお笑い芸人でも無理なんですよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:51:55

    まあこんなんばっかしてたらただの嫌われキャラになっちゃうので……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:52:07

    >>19

    ものすごく同意するキタノコマンドール

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:05

    ナチュラル理不尽と周りの期待に応えての理不尽ムーブが混在してる印象がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:37

    気が立ってるときは臣下相手でもかなり塩対応
    ただそれでもこの後ジェンティルがオルフェを煽ったときは臣下がすぐに怒ってるからそこも踏まえてというか、それを踏まえてもついていきたくなるほどの圧倒的なカリスマがあるんだろうなって

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:54:19

    王を愉しませるのが民のつとめだと本気で思ってるし王として懐が深い言動を本気でやってるのも良い

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:54:34

    >>12

    色々考えてるように見えて意外と『興が乗るかどうか』を判断材料にしてる節はある

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:54:39

    正直あんまりキャラで欲しいとは思わないけど
    性能がガン盛りされるから引かざるを得なさそう
    せめてシナリオで魅力的であってほしいけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:54:41

    少なくともスレ画の行動は周りの期待に答えてのロールプレイとするのは無理があるわな
    だってたぶん巻き込まれたウマ娘Aはオルフェのファンでもなんでもないもの

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:54:52

    より悪質なキングコール強要のやつ
    ゲーム的にはキングコールのが悪質だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:56:06

    個人的にはジェンティルがいけるんだし暴君要素マシマシでもかっけえってなるし良いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:56:26

    (私は……王じゃなきゃいけない。

    王たるもの馴れ合う事はなく。しかし極端な理不尽ではなく…
    日々立てた背を皆の者に見せる。

    折れてはいけない。泣いてはいけない。

    王は全てを統べるからこそ、皆がついていくのだから)

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:56:35

    ドンナやカレンチャン同様否定されたりレース以外で失敗しない前提でデザインされたキャラだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:56:39

    スイープのドリンク飲んで「不味い」→興味が無かったらそもそもドリンク飲んでくれないからそれだけでも凄いぞ、みたいなやり取りもあるし基本的には『甘えても大丈夫そうな相手を選んで暴君エミュで妹ムーブしてる』んじゃないか?って気もするんだよな
    姉上があの通りだから妹力は自然と鍛えられてるはずだし

    だからスレ画で無茶振りされてるウマ娘もひょっとしたら描写が省略されてるだけで何か王のお眼鏡に適うものがあった……のかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:57:00

    (((((😷)))))オルフェーヴルさんの影武者なんて無理っス

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:57:14

    まあ「許す」って台詞が多いから寛容ってのは分からんでもないけど
    それはそれとしてスレ画の行動があるから「純粋に良い奴」かって言われるといやぁ……違うんじゃないかなあって

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:57:20

    >>33

    「無理かどうかは知らぬ


    やれ。」

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:57:35

    個人的にオルフェのそれはロールプレイじゃなく本当に自分を「王」と定義してるんだと思ってる
    ドリジャの回想では幼い頃はまだ普通ぽかったし、ある時急に史実なりなんなりを理解したオペラオータイプだと思ってる
    んでオペラオーより更にどっぷりとそれに浸かってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:57:53

    >>25

    ラララやウシュバは余にはどうおもしれー女に映るのか気になるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:58:32

    結局何だかんだで育成読むまで想像保管しかできない…って事で素直に明日を待つ

    今のところほぼ確定と言える描写はオルフェはメイン勝負服以外の上着は意地でも袖を通さない肩かけ派ってくらい?汎用服、セブンコラボ、私服…後なにあったっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:59:01

    王というか貴族っぽい性格してない?
    平民が貴族に尽くすのは当たり前、その見返りとして最高のレースをするみたいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:59:06

    本気で嫌がられてる描写はされてないしその結果としてファンが減ることにまで考えがいってるなら嫌がる人にはやらないとは思う
    ヘイト買うことになるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:59:54

    あくまで「意外と」親しみやすいだけだからな

    思ってたより暴君じゃないだけで普通に暴君

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:00:03

    >>33

    面白いと思ってやってそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:00:17

    >>39

    少なくともアースシナリオではそういうスタンスだね

    『お前らの期待とか全部余に投資しろ。代わりに絶対勝ってきてやる』みたいなスタンス

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:00:41

    >>1

    明稜帝 梧桐勢十郎かよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:00:59

    >>42

    だま↑れ

    別人説なんて流行んねえんだよ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:01:35

    ゴルシやフェスタ、姉上の前では3割増しくらいでノリが良いようにも見える
    …やっぱこの人案外『面白いか否か』で行動してない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:01:40

    むしろここまで表向き暴君やってるからより育成が気になる
    震災の話出してくるのか、病気の子供が出てくるのかとか
    あとラークのリンクも見たい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:02:27

    >>46

    姉上はともかくゴルシやフェスタはお眼鏡にかなったってことか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:02:45

    ChatGPTの方が民の素質あるぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:02:46

    シナリオで実は~もあんまり見たくないかな
    暴君は理解されない暴君のままでいてくれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:02:46

    >>41

    シオンのシナリオ見ると行動原理そのものはシンプルだからそこの理解が進むと親しみのきっかけは持てるんだよな

    ただ同時に豪烈なコミュ障にも見えてしまう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:03:25

    >>48

    まぁ片やハジケリスト、片やアカギだからさもありなんとは

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:03:34

    シオンシナリオのオルフェはなんだかんだで「シオン目線」というバイアスがかかってるところもあるとは思われる
    正直シオンもオルフェのことをちゃんと見られるようになるのはかなり後半のようだし、それまでは「暴君」というバイアスありきな印象を持っててもおかしくはなくて、それが描写にも影響してるってのは十分にある

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:01

    少なくともシオンシナリオのウマ娘Aちゃんは普通に被害者扱いされてるし
    実は嫌がってないとか後のオルフェの臣下であるとかそんなことはないんじゃないかなって…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:57

    >>50

    自分もこれがいい

    オルフェには偉そうで自分勝手で強くあってほしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:05:23

    >>54

    まぁある意味公式から出せる『暴力沙汰とかではないギリギリのラインでの暴君行為』はこれかなぁみたいに思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:05:47

    このスレの流れで既に分かる
    オルフェのシナリオは、どう描写されようが不満を漏らす人が出てくると

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:06:17

    >>48

    割と「面白いもの」好き、と考えるとまあ、ゴルシとナカヤマと一緒につるむ?のも納得だよな

    ドリジャも「オルを楽しませてくれてる」評価だし

    休日遊んだみたいだし


    考えてみればこないだのドンナの誕生日会話も「ほお、酔狂なこと言ったな」で興味持った感がある

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:06:29

    >>55

    わかるーー

    あくまで『暴君』というのはある程度嫌われない範囲で貫いてほしいわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:06:32

    >>54

    被害者なのは間違いないけど、どこまで正しい描写なのかはわからんよ

    そもそもバリシナリオ内のオルフェお明日来るオルフェ本人は違う時空の同一人物だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:07:08

    >>57

    キャラが尖りすぎてるからな…

    それだけに皆の理想像が強くなる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:07:38

    >>57

    まぁマジで今は色んな解釈がある状態だからな

    しかも単に描写不足故ではなく描写自体は割とあってその色んな描写がどうとも取れる、という状態での色んな解釈が渦巻いてる時なんで……。

    まぁどんな風になるのも覚悟してストーリー読むしかできんな……

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:07:57

    まぁウマ娘のシナリオで全員満足!ってなる方が少ないし…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:08:17

    暴君なのに嫌われないってのもそれはそれで微妙というか
    行動がズレてても全肯定される出来の悪いラノベみたいでちょっと嫌だな
    モブからは嫌われてるぐらいでもいいと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:08:36

    現状オルフェに出てくる感想はなんだこいつってだけだからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:09:36

    >>64

    ドリジャのキャラスト的にモブに敵意持たれることはあるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:09:40

    >>64

    そうなんだよなぁ

    嫌われないっていうのもすごい大事だけどそうなったら今度は『暴君』っていうのがちょっと名前負けしちゃう感もあるというか

    一応は暴君らしいとこもちゃんとあってほしい ある意味ではスレ画みたいな『ものすごく理不尽』な程度がちょうど良い塩梅か?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:10:16

    本人のシナリオは担当するトレーナーの目線で見ることになるわけなので、その人物がどこまでオルフェを理解して接するのかによって大きく変わるのだろう
    そして「その人物」は、当然ながらこれまで一切描写されていないので、どうなるかは予想もつかない

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:10:34

    しっかり描かれているじゃないか
    "コバエ"の存在がね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:10:37

    >>63

    元馬のリアタイ勢が多いと特に評価割れるっぽいしな

    各々が別々にイメージ持ってるだろうから

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:11:26

    >>19

    大抵ギャグの説明をしてからやらされる徹子の部屋を思い出した

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:11:29

    誰にでも好かれるような設定だったらドリジャのキャラストみたいなことにならんからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:11:30

    >>33

    もう諦めろよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:12:21

    ジェンティルが良くも悪くも己を貫く感じのキャラだったので、恐らくオルフェもそうなるだろうとは予想してる

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:05

    それはそれとしてウマ娘Aちゃんはキレていいよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:31

    オルフェーヴルなんだからねぇ
    我は強くなきゃ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:15:29

    『ファンを大切にしている』というよりかは『民への施しとして自分は勝つのが当然』みたいな思考に見える
    あくまで『王の務め』として勝利を与えてる感じ
    だから別にファンのシャツで勝手に顔拭いたりと個人に改めて優しくしたりはしないというか(それが結果的にファンサになったりはするけど)

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:16:18

    匙加減は難しいだろうな
    そういやシナリオで震災に触れるパターンの時ってどのタイミングで告知されてたっけ?
    ガチャ発表の時か実装直前どっちだっけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:16:25

    いろんな解釈あってもいいと思うけど、度が過ぎた理想を押し付けてくんなとは思う
    上で別人説が流行らんとかいってる人みたいに

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:17:54

    最高の女性の見た目は?って言われても人によっては巨乳かスレンダーか、長身か低めか、美人系か可愛い系か、髪の毛の長さはとかで延々と変わる

    オルフェのシナリオも評価的に分かれるよ、人間だもの

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:18:48

    こっちが大人になるしかないっす

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:19:17

    ここで語ろうが、小出しされている程度でオルフェーヴルの本質は掴めないだろ
    育成でちゃんとオルフェーヴルのキャラを理解できるように望む

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:19:18

    >>79

    それは双方に言えるからそもそも火種になることを言うなとしか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:19:56

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:15

    オルフェは史実が濃すぎて全部やろうとするとパンパンになっちゃうし、逆になにかしら抜いてもあのエピソードが無い!とかになりそうな気はしてる
    まじで何をチョイスしてくるかの匙加減が試されてる

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:22:05

    余所のシナリオに出たときと自身の育成でイメージガラっとかわるのはウマ娘あるあるだからね
    とハードルを上げてみる

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:22:07

    >>78

    トランは当日だった

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:23:39

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:20

    負けて腹が立ってて声をかけてきた記者にも一瞬怖い対応するけど、そのうち勝手に大笑いして「よい」になるイベもあったよね
    あの勝手に自己解決して周囲を振り回す感じも暴君ですきだわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:25:04

    暴君と王の違いってなんぞ????

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:27:41

    >>89

    なんやでちゃんと状況は見てるというかただその場の感情で動くわけでもないんよな

    必要であれば頭も冷やして対応するし

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:29:06

    >>87

    さんくす

    そもそも震災に触れるっていうのがなかなか攻めた内容だと思うんだが、周年の限定キャラでそれをやるのかな

    でも白基調の勝負服的にはやっぱ触れる感じになりそうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:30:07

    >>90

    暴君は感情や機嫌だけで周りを振り回すこと

    王は民からの期待にしっかりと答え道を示し導くこと


    ……って感じなのかなぁ?

    少なくともどっちの面も今のオルにはある感じ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:31:16

    暴君ムーブしてるけど普通に一般家庭の生まれなんだっけ?
    学園にガチ王族がいるなかであれは遅れてきた中二病みたいな感じなのかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:31:44

    >>89

    これは"ファンになにか一言"的な事聞かれて我に返ったんだと解釈してる

    オルフェの根底には確実にファンの存在があると思うわ

    まぁ震災の年の三冠馬でグランプリ3勝だからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:33:00

    >>88

    一時期新ビジュで出されたオルフェが否定されまくったからだ馬鹿

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:15

    パワハラクソ上司キャラもそれはそれで個性にはなるからな
    鬼滅の刃の無惨様みたいな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:21

    >>94

    >>36でも言われてるけどオペラオーと同じタイプで、オペラオーより更に濃い奴なんじゃないかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:39

    >>94

    一般家庭???

    何をいっているんだ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:35:41

    >>96

    お前の私怨かよボケ タコ コラ

    それはそれとして気の毒だったなごめんね!

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:36:57

    暴君キャラ自体はいいんだが実馬が暴君と呼ばれた理由とかけ離れすぎてるのはな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:37:49

    >>94

    父は国際的に有名な金細工師、母は有名イラストレーターみたいやね

    まぁ王族と比べれば一般家庭といえば一般家庭かな

    それでもお嬢様ぽそうだけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:40:03

    元ネタのギルガメッシュみたいな「意に沿わない相手消す事になんら躊躇しない」という部分を作品の性質上やれないのは
    暴君キャラとして弱点になるかもね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:40:23

    >>100

    口悪すぎ教育されてこなかったのか?

    こっちこそ悪かった

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:40:48

    >>101

    言うて『気性が荒すぎたから』をウマ娘に落とし込もうとすればこんな感じじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:41:28

    >>100

    >>104

    や さ い せ い か つ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:41:38

    >>100

    >>104

    ―二人は仲直りして終了―

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:41:47

    …なんかツンデレ喧嘩ップル成立してない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:14

    やっぱ話し合うことで分かり合うんやなって

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:45

    こんな感じで明日の育成シナリオ感想も皆がわかり合えると良いな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:28

    人ってやっぱり言葉があるから分かり合うことが出来るんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:38

    やはり劇中でもオルフェは万人から快く思われるような描写にはならないだろう
    それを踏まえた上で、実力で全てをねじ伏せんと覇道を往く
    そんな感じになるんだろうなと予想してる

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:43

    >>102

    姉妹の私服みたいなハイブラ私服にできるのは高級住宅地の住民とかそのあたりだわ

    実家太いか両親がよほど稼いでるかのどれかじゃね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:46

    >>101

    オルフェの暴君の由来ってまず強さと鞍上振り落としとか途中でレースやめたと思ったら勝手にまた再開する意味が分からんところだろ?

    それをウマ娘でそのまま出せる訳なくね?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:44:37

    というかオルフェが暴君になった理由まだ語られてねーぞ

    そもそもこれを語れるやつ実馬抜きにいるの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:19

    そもそも実馬基準で作るからそれは本人に聞くしかない余

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:58

    >>101

    ゆうて実馬オルフェも喋れない以上なんで池添にあれこれしたのかとか正確な理由分からないし

    機嫌によって理不尽する一面はむしろ一般的な実馬イメージから連想しやすい部類な気も

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:07

    このモブウマ娘を早くしろってガチ殴りして
    鼻骨折られて鼻血ダラダラ流しながら必死に腰ヘコダンスするモブウマ娘を「ハハハハ面白いぞ!!」って少し笑った後
    「飽きた」ってめっちゃ冷たい声で言って首折れるくらいの勢いでモブウマ蹴飛ばして去る
    みたいなのが本来の暴君キャラだけどウマ娘じゃできなおよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:26

    >>118

    こっわ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:56

    >>118

    暴君ですらないやん

    ただの喧嘩好きかサイコ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:05

    >>118

    オルフェーヴルですらない暴君出すな

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:21

    >>118

    それ暴君キャラと言うよりただの下衆なチンピラキャラなのでは…

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:57

    まあギルガメッシュとかこんな感じだし…

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:49:13

    >>118

    >>鼻骨折られて鼻血ダラダラ流しながら必死に腰ヘコダンスするモブウマ娘


    これに関してはもう意味がわかんねーよ!!!!!!

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:49:37

    暴虐な君主。
    ①人民をしいたげる乱暴で無道な君主。
    ② 勝手気ままにふるまう横暴な人

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:50:19

    なんかやはり「暴君」という言葉のイメージに引っ張られてそうな人も多い気がするな…
    ラモーヌの「魔性」然り、劇中においてはどちらかというと彼女らを見た第三者からの評価に過ぎないものだと認識しておいたほうがいいような気もする

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:50:23

    >>117

    わかんないからこそ「荷物を降り下ろしたら池添に会えると思っていた」みたいな珍説すら出てくるわけだからね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:50:44

    ギル様は機嫌(=呼ばれたときの環境)で全然キャラ違うからな
    目に付く人間全員頃したい気分もあれば召喚者がピンチ?よかろう助けるっていう気分もある

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:59:21

    確かなのはオルフェ本人としては王の振る舞いをしてるだけで暴君ムーヴをしようとしてるわけじゃないんだよな
    気性的に暴君に見られることがあるだけで自称は王だし周りからは暴君扱いされてる

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:06:00

    嘘だ正直に言ってよ
    みんなオルフェの事ちょっとわかっている風に言ってるけどさぁ本当は何にもわかんないでしょ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:06:22

    負けたウマ娘を蹴倒して踏みつけるとか、雑魚呼ばわりして嘲笑うとかそんな事も作品の特性上できなそうだし
    これでどうやって暴君やるというのかって印象は正直ある

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:34

    >>130

    結局は行動の端々から推測してるに過ぎないからなぁ。だからこそ明日早く来てほしいわぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:10:02

    マインカイザーも名君にして常勝将軍だが戦法を嗜む悪癖があるしな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:12:46

    >>131

    だから日常シーンで特に理由もなく横暴なスレ画みたいなことやらせてるのでは?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:17:00

    >>58

    あの辺の組み合わせはこう言えば絶対に乗ってくるから面白いってなってるゴルシとそう思われてるとこまでちゃんと理解してるからこそ自身相手にそれが出来るこいつらマジおもろいで乗っかってるオルフェーヴル感ある

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:20:24

    現時点の描写で天上天下唯我独尊で周りを振り回す系の暴君と認識してたから直接的な暴力暴言使えないじゃんどうすんのって思ってる人がいることに驚いた

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:24:16

    >>136

    このスレにも「暴力を振るう」とかそういうニュアンスで捉えてる人いるよね

    我儘とか気分屋のもっと強烈なバージョンくらいに思ってたからびっくりしてる

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:24:22

    >>92

    ラークシナリオで民の期待に応える云々の話をしているので震災を絡めて「時代の光」的な何かになろうとするシナリオだと予想してる

    それはそれとして暴君描写も好きなので色々盛り込んだシナリオになると嬉しい

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:53:48

    ドンナの誕生日やシナリオの最後で冷静にゴルシにツッコんでる王好き

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:55:28

    言うてこの見た目で「私…その…  あ、あの…」ってオドオドなオルフェ見たいか?俺は見たいよし書こう

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:56:48

    いや…

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:59:52

    >>140

    ここにスレは経てないでね

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:02:02

    王と自称することはあるけど暴君を名乗ったことないんだよな
    自称王様のワガママガールが名実共に王様になるけどワガママ据え置きなので暴君ですみたいな話しになるんじゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:02:05

    >>127

    まぁそのクソみたいな珍説4年前に急に生えてきたものなんですけどね

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:05

    >>144

    …?

    『実馬オルフェーヴルの真意は誰にもわからないから珍説も生えてくる』と『4年前に急に生えてきた説』って別に矛盾しなくね?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:29

    >>127

    珍説っていうかネタや冗談の類ね

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:07:09

    >>145

    オルフェの性格とか関係なくてウマ娘の影響でキャラ的な見方する層が現れなければ生まれなかった説だろって言われてるのでは?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:11:30

    >>147

    ああそういう……いやそれは私に言われても……

    自分は単に『結局誰も本当のオルフェーヴルの真意なんて把握できてないし、把握できてないからこんな変な説まで出るからね』という意味合いで言っただけなんで……

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:20:05

    この余の傲岸不遜なキャラは、俺は正直に言うって嫌い
    ただこのキャラ付けでいくと決めたからには、サイゲには日和って言い訳じみた描写しないで暴君キャラをきっちり貫き通させて欲しい

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:27:05

    >>148

    そもそも説じゃなくて初心者が考えた理想的なストーリーなんよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:49:51

    スレ画みたいなムーヴはまさしく横暴って感じだけど
    こんな描写が頻繁にあったらただのクソ野郎だからキャラゲーとしてアウトだしさじ加減が難しそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:57:16

    キャラとして愛せるかは別にして

    あのオルフェーヴルという馬を人間に落とし込んだら

    ぶっちゃけ今提示されてる以上の、酷い言い方すると救えない野郎くらいの匙加減になるとは思ってる


    >>149に同意してこれで行くと決めたなら描写は通して欲しい

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:58:54

    ぶっちゃけオルフェだしキャラゲーとしてアウトレベルまで行ってもいいと思うんだけどなあ
    というかキャラゲーだからこそ一人くらいは「マジでこいつさあ…」って感じるのがいても良いのでは

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:27:19

    >>153

    いても良いとは思うけど正直かなりリスキーだとは思うよ

    キャラなんて魅力で売らなきゃなんだから嫌われたら基本は困るんだし一応ナマモノだからそのあたりも配慮しなきゃだしで……

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:36:56

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:38:03

    ノリが良くて優しいのと暴君であることは両立するでしょ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:41:31

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:45:48

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:47:19

    >>153

    モデルいるウマ娘で一線越えられるわけねえだろって大前提は置いといてもオルフェだし許されるって感覚も微妙かと

    ネタにしてキャッキャするタイプじゃないガチファンも多い馬だからな

    強いから目立っただけであれくらいの気性難サラブレッドならそこまで珍しくないし

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:50:14

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:51:41

    馬なら許されるけど人間では許されないことなんて五万とあるし、匙加減がしぬほど重要だから
    「俺が気持ちよくなるための尖った描写」は諦めたほうがいいよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:52:30

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:54:36

    マジで>>100>>104みたいに皆が素直に謝り合って平和に話せたら良いのにな……

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:55:08

    このスレ見てても「横暴」とか「暴君」という言葉の意味そのものを誤解してる人がいる感じがする
    別に暴力的って意味じゃないぞ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:55:59

    >>164

    >>149とかまさにそうじゃね

    今でも十分暴君描写あんのに日和ってるとかわけわからん

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:57:03

    ただオルフェは作中で「観客がやかましいから」って理由でラチを蹴り上げたことがあるんで
    暴力的なとこが一切ないかというとそうでもないよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:57:24

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:57:47

    ちなみに暴君って2種類意味があって、

    ① 暴虐な君主。人民をしいたげる乱暴で無道な君主
    ② 勝手気ままにふるまう横暴な人

    なんでオルフェは②に該当してるんですよね今の時点で

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:58:46

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:59:26

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:59:44

    >>166

    このスレで言われてるのは人に暴力を振るうパターンだからまあそっちはないんじゃないかなって話

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:04:06

    うおなんか一気に消えたな

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:05:13

    >>166

    人に暴力を振るうとは思わないけどラチ蹴り上げて客黙らせるのは普通に発想が粗暴ではある

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:06:50

    少なくともここでデモデモダッテしてる人が望む暴力的なキャラには100%ならないから、不満ならウマ娘やめればいいんじゃね

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:07:49

    ラチ蹴り上げは騎手をラチに叩き付けたとこが元ネタだから
    そこウマ娘で再現しようとしたらそりゃどう表現しても多少乱暴な描写にはなるよね
    むしろ現実と違ってモノに当たってるだけなぶんマイルドになってる

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:08:06

    暴力ヒロインは時代に消えて久しい
    ドンナラモーヌも尽くマイルド化してる

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:08:20

    まぁシリウスシンボリみたいに実装前は実害出るタイプの迷惑振りまいてたキャラも育成シナリオでは迷惑行為が全部無かったことにされて実は優等生みたいな設定に変わったんでオルフェもそうなるんでしょう多分

スレッドは2/24 12:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。