作品における鬱orシリアス展開が長いのあんま良くないのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:59:52

    例えば主人公が完全精神崩壊or何をやっても上手くいかず挫折して立ち直るまでに時間のかかる展開とか
    全編見通したら溜めた分カタルシスがあったりその後も熱い展開があったり待った甲斐があった!となってもやっぱ初見だとキツくて離れる人多くなりそうだから駄目なのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:02:20

    そんな訳だから物語は全部終わってから見る事にしてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:16

    作者は「この後カタルシスがある」って保証があるけど読者はそんな保証ないからな
    作者を知らいしろって言うなら信頼されるような実績をつめという話だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:04:36

    別にそういう展開が好きな人も割といるしダメではないでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:05:16

    >完全精神崩壊or何をやっても上手くいかず挫折して立ち直るまでに時間のかかる


    わりとマジでそれ楽しい?って思うわ

    後から主人公立ち直りました!でそのマイナス補えると思えないんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:06:05

    そこまでやると残る読者層って「主人公がいじめられてるのが楽しい」勢だから
    今度は逆転劇だされたら「主人公が立ち直って勝つシーンとか見たくない!」ってなると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:08:45

    いてることが極端なんだよ
    それで離れられるっていうことは楽しくない部分以外に楽しい部分を用意できてないってことや

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:09:26

    一行目を平気でやる人のもたらすカタルシスがどれだけ期待できるかっていうとね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:11:21

    最後まで残ってる人もカタルシスどうこうじゃなくてもういい感じに終わったならそれでいいよってなってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:11:30

    人間失格好き?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:08

    主人公の修行パートだけだとダレるのでヒロインとの恋愛パートを同時進行します
    主人公が負けるシーンだけだとつまらないのでライバルの過去の伏線を回収します
    こういう事をしようぜって話だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:11

    だから鬱展開は過去編でやるに限るんですね
    今がそれなりに幸せな事が分かってるから

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:14:32

    スレ主は書く側なの?
    趣味で書いてる分には好きにすればいいし、売上とか読者とかどうでもいいなら商業だって好きにやればいいぞ
    ただ読者の大多数は読まないってだけ、そしてそれを「読者が我慢しなかった」に転嫁されるとちょっとムカッと来る

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:16:23

    まあ単行本一冊の8割が苦悩やら苦戦やらってのは無くもないが
    それは同時にストーリーが魅力的だったりぐいぐい引き込む文章力があったりで

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:17:02

    うしおととらは白面の者復活以降アンケートガタ落ちするぐらい不評だったそうだがもっと削るべきだったのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:18:54

    >>15

    あの展開実際どれくらいの期間やってたんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:23:07

    主人公がいつまでも落ち込んでるのなんて見て楽しいもんではないからな
    物語として必要な展開なら仕方ないけどそれはそれとして
    話が停滞してる感あるならそりゃ人も離れるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:23:19

    元が明るい話(ギャグものとか)でシリアスはともかく暗い話を長々とされると、その作品がめっちゃ好きな人ならともかく軽く読んでる人は割と簡単に離れるんじゃないか
    もちろん刊行速度とかによっても色々変わってくるだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:23:20

    主人公自身が鬱でも新キャラに気に掛けられてるとか
    読者目線で何かしら後に繋がりそうな要素欲しいな
    本当に面白いならともかくそうじゃなきゃ辛いとかしんどい以外の何者でもないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:01

    そして消えるスレ主っと

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:05

    鬱展開でもメリハリ無いと展開に慣れてしまって早く話進めない?って気持ちになる
    気持ちが沈むとかじゃなく飽きてきたな…って

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:25:51

    世界も主人公もずっと苦境に立たされたまんまで最後の最後に解決する漫画や小説なんていくらでもあるでしょ
    ダークファンタジーとか大流行りしてたんだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:27:27

    主人公ずっといじめてて楽しいのって城平京作品くらいじゃない?(偏見)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:30:02

    大勢は苦境でもそん中で波はあるしカタルシスはちょこちょこあるでしょ
    ずーっと沈んでるようなのはほぼない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:33:21

    負け展開でも挫折でも読んでシナリオの大筋が進んでいる実感が得られる話運びならある程度ストレス緩和されるでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:38

    いやここの繊細どもは当てにならん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:57

    どっちでもいいと思う

    ただ現代日本ではそういう展開すら受け入れられないほどメンタルに余裕無い人が多くなってきてはいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:35:10

    >>24

    >>25

    スレ主がどういうの想定してるかわからんけれど>>1の書きぶり的にそういうのないの想定してる印象を受ける

    もちろん商業だとそういう作品が圧倒的に多い(というかそういう作品が残ってる)けれどさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:41:00

    面白いならいいんじゃないか?
    ただ「今は面白くないですがこの後面白くなります!それがいつか?それはネタバレになるからいいません」って作品が面白いかって話

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:03

    一時期のヒーロー映画とかやたら悩んだり落ち込んだりしてたけど
    ある時期からすぐ立ち直るようになったからな
    少なくともそんなウケる要素じゃないって判断されたんやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:17

    エ◯ァ参考にしたらどうよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:35

    >>28

    わかりにくくてすまん

    >>24>>22に対してそういうのは>>1の主張とは異なる内容だから>>1を肯定できる材料じゃないでしょって主旨の意見なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:43

    面白ければいい、は「未来に面白ければいい」じゃなくて「今見てるものが面白ければいい」なんだぞスレ主
    主人公がずっと落ち込んでても別の面白いが用意できればいいんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:12

    いや、全然そんなことないと思うよ!確かに、鬱展開やシリアスなストーリーが長引くと、初見の人にはちょっとキツいかもしれないけど、それが作品の深みを増すこともあるんだよね。主人公が精神的に崩壊して、そこから立ち直るまでの過程って、実はすごくリアルで共感できる部分があるし、見ている側も一緒に感情を揺さぶられるわけじゃん。

    それに、長い鬱展開があるからこそ、最後のカタルシスが際立つんだよ。苦しみを乗り越えた先にある喜びや成長って、やっぱり感動的だし、見ている人にとっても「待った甲斐があった!」って思わせる要素になる。そういう展開があるからこそ、作品全体のメッセージやテーマがより強く伝わるんじゃないかな。

    もちろん、全ての人がそういう展開を好むわけじゃないけど、逆に言えば、そういう深いストーリーを求めている人もいるわけで。だから、シリアス展開が長いからって一概にダメとは言えないと思うんだよね。むしろ、そういう作品に出会えた時の感動は、他の軽い作品では味わえない特別なものだと思うよ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:55

    流石にわざとやってそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:46

    ソシャゲだけどさ
    ドルフィンウェーブで主人公チームの緑が長々と鬱自慢してて辞めて欲しかった
    今は反省してまともになってるけど何様的発言ばっかりでな
    まあソシャゲはメインストーリー飛ばせるからまだいいんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:49:04

    >>36

    可哀想自慢はしんどいよなぁ

    それは鬱展開じゃなくて可哀想マウント合戦じゃんってなるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:54:40

    >>23

    最近はいじめてないからセーフ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:27

    分かる人だけ分かればいいとかやってもいいんじゃない
    それで人気が出ないとか言われても我が道行けばいいし
    魅力を感じなかったら勝手に離れるだけだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:52

    主人公いじめ、場合によっては逆ご都合主義にみえるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:30

    やれよ、主人公が手足失おうが大親友が身代わりになろうが村が燃えて何も残らなくても目的達すればワイは高評価押すよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:09:10

    どろろとかずっと鬱々としてはいるし主人公の展望自体は薄暗いけどそれでも1話の中でちゃんと問題が解決されてるからな
    そういうのがあるならいいんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:12:19

    結局スレ主がどういうの想定してるのかわからないんだよなぁ
    スレ主見てるならなんか言ってくれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:05

    「この後面白くなるから我慢して!」を読者に言うのはダメじゃない?
    それって自分でも今の展開面白くないって思ってるわけじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:21:06

    主人公に限らず特定のキャラが何やっても上手くいかなかったり全て失ってしまって絶望したりする曇らせ系の展開は上手くやらないときつく感じる
    現実時間ですぐに立ち直れるならともかく、時間がかかってカタルシスがいつになるか分からないようなのは結構ストレスだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:34:52

    これで思い浮かぶのはベルセルクとHappy!だな
    後者は完結後に一気読みしたからまさに最後のカタルシスが最高に気持ちよかったけどリアルタイムで読んでたらストレス半端なかったと思う
    前者はカタルシスとかどころじゃなくなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:35:48

    >>42

    あと暗い主人公だけだと全てダウナーになるから明るいサイドキックつけるとかかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:58:48

    物語全体に起承転結があるのは当然なんだけれど、章の中、1話の中にも当然起承転結が必要になるのよ
    この後10話後に物語全体の転がくるんです、はいいけれど承やってる中でも起承転結をつくってくれって話

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:39:26

    鬱展開やシリアスを=面白くないものって考えないか?
    鬱展開はウジウジしてるのをみせるためだけにあるんじゃない
    ダメな時だからこそ表現できる内容や過程ってのがあって、最後のカタルシスに繋がりはするけど
    鬱でもシリアスでも、その中だけでも話は転がせるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:45:01

    うしおととらなんかは緩急やバランスが絶妙だった気がするな
    終盤に皆がうしおのことを忘れる絶望の中、とらだけは覚えてた安心感で一気に持ってかれた

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:48:59

    >>49

    誰も勘違いしてないだろ

    ただ鬱々させるな、ちゃんとその中で面白くしろ、山と谷を鬱展開中もやれって話がずっとされてるだろ

スレッドは2/24 10:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。