- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:18:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:02
名物の突き出しなら仕方ないけどわけの分からないもの出しておいてコスト語るなよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:35
お通しって実は法的には拒否できるらしいぞ
一切食べずに下げさせたら、注文してもない料理を勝手に間違えて出したのは店側、てことになるらしい - 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:21:50
もう席料ってことで納得すれば良いんじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:22:00
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:22:15
おかわり自由のとんかつ屋とかなら分かるけど
居酒屋のお通しキャベツなんて10枚もないよな? - 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:23:23
席料なら尚更キャベツ高騰で値上げするのはおかしい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:50
海外でぼったくりにあったよ…とボヤく日本人って多いけど
ぶっちゃけお通しシステムに文句言うのは許さないって態度貫くなら
「あ、そういう理屈通してOKなのね じゃあウチの国来てボッタくられたなんて言わねーぞ日本人」
みたいなカウンター食らって困ったことになりそう - 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:25:46
関係ないけどどうしても一瞬お通じに見えてしまう
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:27:27
お通しなんてメニューに書いてあるわけでもないんだからしれっと変えとけば
「ああ、今キャベツ高いからな」で客は勝手に納得するだろうに値上げする意味とは
取引上、どうしても仕入れなきゃいかんとか? - 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:28:45
キャベツ以外のお通し出して…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:30:29
キャベツがその店の名物的になってるならしゃーない
そうでもないならふざけんなって店主に言っていい - 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:30:45
値上げするくらいならお通しとかいう隠語やめて席代にしろよって感じ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:31:02
ワタミのやってる鳥メロはお通しのキャベツおかわり自由なんだけど、最初に出て来る量が露骨に少なくなった
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:32:03
キャベツ代高騰がお題目なだけで他も上がっとるからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:34:05
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:36:05
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:37:40
チェーンなら運営にクレームやな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:37:53
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:38:55
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:40:09
それ言いだしたら食いもしない枝豆出されて300円取られてる俺が馬鹿みたいじゃねえか
まあ外食だからその位で文句言うつもりもないけど - 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:41:41
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:03
チェーンなら農協か農家か分からんが契約期間とかあるんちゃうか?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:46
何も考えずにお通しを普通のメニューで全く同じ感覚で値段調整しちゃってるな気配があるな……
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:58
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:49:02
店「キャベツ高いな……お通しで出すの厳しいから枝豆にでも変えるか」←普通の発想
店「キャベツ高いな……お通しで出すの厳しいから値上げするしかないか」←え?
ってことだな。そりゃまあ選択肢としてはありなんだろうが - 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:51:55
ぶっちゃけキャベツ高騰で〜なんて建前だぞ
キャベツが高騰してるのは事実だけど他のメニューでそれを賄えるだけの利益出てるなら別に値上げの必要無い
世の中何もかも値上がりしてるせいでお通し自体をその値段で出し続けることがキツいですって話だからキャベツだろうが他のものに変えようが多分どっちみち値上げはするぞ - 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:28
嫌ならその店通うのやめな
代わりはいくらでもあるだろ - 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:54:41
でもこれ、騙される奴は騙されるんだろうな
実際にキャベツ高騰はちょっと前までテレビでもネットでも散々やってたし
別のものに変えりゃいいじゃんってのに気付かないと納得しそう - 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:52
「キャベツ高騰につきお通し値上げします!」
なんていう店を探す方が難しいんだから、嫌なら違う店に行けば良いだけだよな
居酒屋みたいに選択肢がいくらでもある所ならそこに行かないと困るって事なんて無いだろ - 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:00:19
お通し自体は否定しないからちゃんと調理された小皿一品出してくれ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:01:47
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:02:17
料理代じゃないんで
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:13:05
最近はお通し代いらない居酒屋もあるし、ファミレスとか普通のお通し代無いような飲食店(チェーン店)でも飲み会出来るからお通し代の値上げに見合うものを出せるような居酒屋なのかどうかは勝負どころだよな
ラーメン店も1000円の壁とかあったけど良い物を出せるラーメン店はわりと壁を突破してきてるし - 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:36:32
お通しで小鉢3点セット出してきたところは何というか「本気だな…!」となった
美味しかったです - 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:20
空気悪くなりそうだから言わないけどぶっちゃけお通しはカットしたい
美味いなと思うことは稀にあるけど値段相応だったことは一度もない - 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:52:59
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:05:44
お前らよりずっと利益に貢献してる常連の太客が「お通しはキャベツじゃないともう店に来ない!」とか言ってるのかもしれん
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:51:17
お通しでそこまでキレるのが不思議やわ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:25:40
お通しって席代みたいなもんでしょメニュー変えればいい話じゃん
名物でもないキャベツ料理にこだわって値上げとか謎すぎて便乗にしか見えない
世の中みんな値上げしててキツいのに便乗値上げみたいなことされたらそりゃムカつくわ