ダート馬強いは強いけど華があるスターホースっている?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:48

    とんでもない衝撃レース見れたのは凄いけどアニメにした時劇的な復活とかストーリー性ある主人公タイプいないよなと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:43:39

    ティズナウ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:44:18

    強いダート馬ずっと強いから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:44:59

    日本で走ってないから思い入れが薄いんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:08

    ティズナウ

    Tiznowahonoora.com
  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:24

    エバヤン主人公だと海外遠征物語で日本戦が前座になっちゃうからまぁうんJRA舐め舐め主人公になっちゃうよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:30

    ティズナウでしょうなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:44

    Arrogate
    この道しかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:08

    カネヒキリやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:10

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:29

    >>6

    日本でのレース

    デビュー戦

    2歳戦無双

    JDCでの同期との勝負付け

    東大での国内の上位面子との勝負付け

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:31

    あのな、そもそも芝にしたってオグリやテイオーみたいなドラマ性がある競走馬なんて滅多にいないっつーの
    大半は晩年期には衰えてるか稀に常勝街道のまま勝って終わるかのどっちかでしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:39

    ゼニヤッタとか?人気すぎて女性アスリート100選入りしたとかなんとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:49

    エバヤンもレモンポップもラスボス枠だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:58

    海外有りならスマーティジョーンズ出すわ
    肺の病気を患ったオーナーがたった2頭だけ手元に残した馬でケンタッキーダービーに行きたいって言ったらマジで連れてってそのまま無敗二冠になった馬

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:03

    強いダート馬はライバルが海外馬になりがちという

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:05

    カリフォルニアクロームはどうよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:23

    >>13

    ダート馬じゃないやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:38

    >>14

    エバヤンはラスボスっていうか主軸とは関係ないところでバカみたいにハイレベルな戦いしてる味方側の最強キャラ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:39

    ライバル関係がないからストーリーが薄い

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:48

    カネヒキリ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:57

    サンデーサイレンス・・・は一旦おいて映画化実績持ちのシービスケットを挙げてみる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:34

    >>19

    1期エルコンみたいな感じね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:43

    悍ましい事にただの一度も国内馬相手には先着すら許してないんだよねエバヤン

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:49:24

    カネヒキリやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:49:56

    馬場適性がバラバラだからライバルがいない
    ウシュバとポップがライバルいけるか?って思ったけど結局中央と地方専用機だし、エバヤンは海外だしみんなそれぞれバラバラ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:50:09

    >>24

    まあ国内馬相手なんて8割の出来で完勝する馬だからなコイツ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:50:37

    >>24

    まぁこの世代全体的に強いしワンチャンあるだろ……とか思ってたら

    サウジカップで見事にどうすんじゃコイツってなってしまった

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:50:59

    ラムジェット

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:51:09

    何度も復活するカネピッピがいるやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:51:40

    国内だと8割だしソラ使うせいでワンチャンあるように思わせてた
    サウジで本気出させたらワンチャン感じさせなくなった

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:14

    地方馬だけどフリオーソは結構いい線いってるんじゃないかと思ってる
    後コパノリッキーは勝利数の多さに対して実は結構不安定な戦績で負けまくっててライバルも明確に何頭かいてラストランも劇的な勝利を果たしてるから割といいと思う

    この二頭を“華があるスターホース”と断言できるかまでは知らん

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:16

    エスポワールシチーは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:40

    レモンポップも主人公ぽくない
    強かったけど勝ち方に華があったわけでもないし特徴的なキャラがあったわけでもないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:50

    カネピッピとヴァーで十分じゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:32

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:34

    ダートは苦労人はいるけど華はない
    ダートは強者はいるけど華はない

    なんでかっつーとそもそもダートだからだな……みたいな感じになる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:46

    ダートは長く走る上にトップ層とその下との差が険しいからドラマ作るにしても難しいよな
    やるなら複数の馬でのドラマだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:54:00

    >>32

    ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:05

    ダートレース自体がまあその……みたいな話になってきちゃうのでは……?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:31

    >>9

    日本馬ならカネヒキリだろうが離脱期間が長すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:41

    ホクトベガやロジータは?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:44

    エバヤンでさえアメリカダートだと勝ち負けになるかもレベルなのに日本馬は一切歯牙にも掛けないと考えると日本とアメリカのダートのレベル差エグすぎるな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:56:27

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:56:28

    最強な主人公でも海外の強敵に負けて復讐を誓うストーリーにすればいいじゃん
    ひたすら挑戦に次ぐ挑戦強敵に次ぐ強敵だからむしろ引きは作りやすいと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:56:47

    ダートはですね早めに活躍して尻すぼみするのと下積み期間が長いタイプが両極端に多いんですよ
    一度沈んで再浮上はなかなかないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:57:45

    >>19

    エバヤンが今後中央来たら完全についに現れたラスボスって感じになるよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:03

    >>31

    単純比較出来ないとは言えども前々走で2馬身弱の差だったウィルソンテソーロが今回12馬身後ろにぶっ飛ばされてて宇宙猫

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:19

    それこそウシュバとかお誂え向きなんでないの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:44

    ダートのアニメ化は難しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:59:33

    日本のダートで大人気と言える馬ってハルウララぐらいしかおらんのか?
    他はダートで人気の馬って域を出ないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:00:06

    むしろマンネリ打破という意味でありだと思う
    最初からJRAなんて眼中になしの主人公

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:00:11

    >>49

    どこら辺が……?

    奴こそ一回凋落したら全く浮上してないだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:00:57

    そもそもスターホース感と主人公感が一致しない

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:01:22

    エバヤンは日本で走らん以外は強さも華も人気もあると思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:01:25

    >>49

    ずっと強いし他馬との関係性もないし中央には絶対来ないからむずくない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:01:37

    海外ありならコディーズウィッシュ
    1の趣旨と違うかもしれんが

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:02:59

    >>49

    ずっとくすぶってたのがダートに来た途端とんとん拍子で勝って獲得賞金一位に輝くやつは主人公というかなんかよくわからん変な奴だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:03:18

    ずっと海外だから日本を背負った日本代表って感じもしない

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:03:31

    エバヤンはボスラッシュだからライバルもストーリー性も豊富では?国内同期が引き立て役になっちゃうのは否めないけど
    ロマウォローレルと撃破してシエラレオーネとの決戦がBCで果たされたらそれこそドラマチックだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:04:07

    >>34

    レモンポップで特徴ないとか言ったらほぼ全ての馬が無個性になる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:04:08

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:04:25

    ウシュバは突然ダート界にセオリー無視の追い込みかます変態枠

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:14

    エバヤンかレモンポップの主戦が武豊だったら華があったかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:24

    >>59

    日本代表という立場を明確にする為に世代と古馬の頂点決めるレースを蹂躙したぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:49

    ケインズには華があったなぁ
    不安定さゆえ馬券では泣かされまくったが

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:50

    エバヤンとロマウォがUMAだとしたらウシュバはダートで追い込みする変態おじさん枠だ
    ここからウィルソンが成長したら主人公力高いかも

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:55

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:06:08

    >>59

    日本代表になるために国内の同期も古馬もぶっ倒したぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:06:14

    ヤマニンウルスがタッケの理想通りの進展してたらなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:03

    >>4

    なんで日本で走ってないと思い入れが薄いの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:16

    >>64

    それ武豊だから人気出てるだけじゃねーか

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:30

    海外挑戦してたら海外馬海外馬と外野がうるさいからわざわざJDCと東大勝ったのに……

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:39

    日本のダート馬で万人が納得するような華のある馬っているのかね
    そもそも注目度が低いしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:39

    じゃあ武豊の映画作って解決だな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:08:07

    日本で走ってない(新馬戦・JBC2歳優駿・全日本2歳優駿・JDC・東大を走りながら)

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:08:22

    そもそも普通に国内でもかなり走ってるだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:09:01

    >>76

    これだけ出て更に全部勝ってるのに尚ケチつけるとかとか文句言いたいだけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:09:34

    一年前のソトガケなら兎も角エバヤンに関して日本走ってないからは単なる難癖にもならん文句だろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:09:45

    こんなんが国内をさらに走り回ったら競走人生の全てが蹂躙劇にしかならんやろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:10:05

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:10:32

    >>80

    魔王ってあだ名つきそう

    それはちょっと見てみたい

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:10:38

    基本得意条件では負けないとかそんなだからなぁこれまでの日本馬って

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:01

    >>71

    一時期のシャフリヤールやソトガケや今ならアスコリピチェーノの実力に反した絶妙な影の薄さとか思い出すと言いたいことは分からなくもない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:33

    >>61

    なんか特徴的な性格あったっけ?

    ケツがでかいはそれただの見た目だし、イマイチどういう性格とかキャラクター性がはっきりない気がする

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:50

    正直今のエバヤンならJRAとjpn1グレードのだーとなら全部取れそうとさえ思えてしまう

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:13:00

    かつてはなろう主人公っぽいって言われまくってたのに主人公というより変態枠だって随分と評価が様変わりしたなチョコボのやつも

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:13:37

    ダート馬ってそもそも負け上等で数使うイメージあるし物語にするのが難しそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:13:38

    ダート馬はみんな賞金優先だから

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:13:51

    >>86

    国内に敵はいないをマジで実践してしまってる

    これ倒す奴が主人公だろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:14:49

    矢作氏「正直国内に敵はいない」

    マジで国内馬を圧倒するんだからもうぐうの音も出ない

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:17:27

    今のダート界をアニメにするなら主人公は決まったようなもんだろ
    ただライバルが軒並み海外馬ってのは絡みを作りにくくてポッと出ボスみたいになるのは想像に難くない

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:14

    >>91

    これきっちり国内制圧してるからかっこいいよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:39

    >>49

    華とかスター性はわからんもののアクの強さに関しては近年のダート馬の中でも屈指だけど主人公向きかと問われると難しい

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:56

    国内に敵はいないって言って本当に無双するタイプの主人公でいいよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:19:51

    ケインズかハリオくらいの立場の馬視点が1番話作りやすそうな気するけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:20:04

    苦戦する系主人公かと思ったら主人公が世界的にハイレベルな場所で戦ってるだけで自分の故郷レベルの土俵だと蹂躙するっていう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:20:08

    サウジダービーとかBCで本気の走りをするエバヤンをある程度知っているとは言えども
    誰がロマウォと仲良く10馬身ぶっちぎれと言った

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:20:11

    おかしいな、去年のJDCまでは主人公扱いだったのに……

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:21:01

    たまには敗北曇らせ一切ナシのさっぱりした話があってもいいよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:21:53

    >>87

    むしろなろう系主人公=変態だからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:22:00

    キャラ濃いしレースでバチバチ争うよりレースする馬たちの日常コメディにしたほうがまだ主人公選びやすいんじゃないか

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:22:15

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:23:37

    東大勝ってから何か扱いが変わったっすね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:23:49

    >>45

    海外の強敵に1発で勝ったやん

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:25:45

    長旅の果てに成長し周りの見る目を変えていったと言うと主人公
    遠くに行っちまった感はどうしても出るものとする

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:29:43

    >>105

    二回も同じ相手に負けてるけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:31:05

    >>49

    あいつは性格的にもサブキャラ向けやな

    それこそエバヤン主人公で出てくる最初に日本馬海外遠征チームを率いるダウナー先輩じゃないの(年上なので&面倒見は悪くないので)

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:31:11

    ここまでコディーズウィッシュなし

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:33:08

    >>109

    マジで映画化が決まってる馬出すのは反則だろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:33:54

    ラムジェットはエバヤンが早期に種牡馬入りした後で
    どっか海外G1勝ったら主人公になる気がする

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:33:55

    >>109

    海外馬やるなら先に国内だわな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:35:05

    >>18

    普通にダート馬や

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:37:28

    >>85


    >>61は性格について何も行ってないよ

    話がどんどんずれてくよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:37:33

    >>112

    スレの冒頭で海外馬の名前出まくってたのにドラマ性も実績もちゃんと備わってる海外馬の名前出たらそんなこと言い出すのよくないと思うなぁ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:42:33

    >>114

    その前に性格やキャラどんな感じ?って話してるんだからズレてるのはきみ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:51:20

    >>104

    そりゃ世代最強から国内最強になったんだから

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:52:31

    やっぱロジータでしょ
    川崎の伝説ぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:05:03

    ウシュバはもう主人公っというかスーパーロボが跋扈してる戦場にザクで突っ込んできてひとしきり見せ場作って帰ってく奴というか
    全部終わったあと結局なんやったんやあいつ…みたいになる枠

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:06:50

    >>2

    前に見た9話あたりで急に様子がおかしくなって社会派アニメになるティズナウ1クール放送概念好き

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:10:36
  • 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:14:06

    もう出てたけど日本ならカネヒキリだろ
    圧倒的な強さがありながら長期離脱、離脱中にトップに立った同期とバチバチのレースを繰り広げる
    地方総大将アジュディミツオーとかサクセスブロッケン!!!!!!!!!とかもいるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:20:52

    >>121

    そうそうこれ

    テーマが9.11と不可分だからハードルは高いとかいうレベルじゃないけど題材としては完璧なんだよね

    中盤と最終話に盛り上がりがあって終盤はカタルシスマシマシ

    しかも決戦が同じ舞台で別方面の大役者が出てくるのはさすがに出来すぎ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:23:17

    ゼニヤッタはファン人気がとにかくやばくて、アメリカのその年人気のアスリートランキングで2位に入ったくらいだからスターホースとしても主人公としても強いぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:29:09
  • 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:23:01

    カネピッピだろ

スレッドは2/24 12:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。