今の性格でどうやったら救われてたのかを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:19

    親がアレって時点で限界見えてないスか?頼みの綱の祖母も時代のせいか見栄っ張りだしなっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:22

    無理です
    まだ障碍関係が認知も理解もされてない時代ですから

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:55:35

    無為転変…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:57:11

    ぺろぺろなんて覚えなきゃ刑務所入って福祉に繋がれたのになあ
    お前は成長しないのか無駄にずる賢いから逃げ延びるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:02:38

    救いは本人が拒否するからないよ(笑)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:04:28

    当時から療育やってた地域はあるのん 地域変えて療育受ければまだチャンスはあったかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:18

    1年生から須崎先生が来る…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:05:27

    親と祖母がアレな時点で無理ですね(パン
    知能が低いと自分を客観的に見て改善することも難しいんだ 悔しか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:20

    最新話で自分より弱いやつには攻撃的になる事がわかったのが最悪なんだよね
    ハッキリ言って害獣寄りの生態に入る

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:14:28

    救われないといけない弱者ほど救いたい姿をしていないというレスが印象に残っているのが僕です
    今のみぃちゃんは全力で自分から救いから逆走しているんだ、詰みが深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:15:16

    もしかしてオカンを殺すしかないんじゃないんスか?
    おばあちゃんは先生の提案に揺らいでたしオカンがいなければもっとまともになると思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:16:20

    どうしたら救われるのかの具体例がむうちゃんだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:16:37

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:16:38

    同級生にやってたなめこらを更に下の年齢の園児にそのままやってるの見て救いようがないなコレってなったんだぁ攻撃性ばかり増してるんだよね酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:22

    この世に不幸を撒き散らして惨たらしく死んで教訓と「ああならなくて本当に良かったのん…」と安心感を残すためだけに死んでるような命がたくさんあることに辟易してるのは俺なんだよね
    どんな人に役割があるったってそんなんはクソでしょう?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:38

    環境が最悪なのは前提としてもみいちゃん本人に救われる気が全くないから仕方ない本当に仕方ない
    自分は助けが必要な立場だということすら認められないんじゃ話になんねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:19:51

    祖母…すげえ
    1990年代であの境遇のババアとしては頑張ってるんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:20:38

    >>16

    真に救うべき人間は救う価値がないんだァ

    諦めてもらおうかァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:23:31

    金八先生…GTO…そして仲間由紀恵だ…

    須崎センセを支えつつ体当たりで中村家に向かい合うぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:23:40

    綺麗事だけど救う価値のない人間なんていねーよ
    勝手に見捨てんなって思ったね

    幼少期についた常識や価値観を変えるには生半可な支援じゃ無理だから社会や制度や国民の意識を変えるしかないんだァ
    まあ令和になっても全然足りないんやけどなっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:27:50

    基本的人権が保障されていることによって福祉に繋がることを強制することはできず保護者や本人が支援の手を跳ねのけたら虐待にでもなっていない限り周囲はそれ以上何もできないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:29:09

    >>20

    うーん 綺麗事が本当は一番いいのは仕方ない

    しゃあけど…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:29:59

    >>21

    悲哀を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:30:52

    うむ……他人に救われる準備も出来ないのがみいちゃんなんだなあ
    しないんじゃなくて出来ないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:32:43

    >>15

    しかし…教訓をこの世に残せるだけマシなんです

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:32:51

    ある意味獣としてちゃんと扱ってくれる施設の人が必要なんじゃないスか?
    馬鹿にしてくる変な男に引っ掛かったり難しいように見えてちゃんと単純だから行けさえすればなんとかなったと思うのは俺なんだよね
    まぁその一歩が想定できないから何も意味の無い仮定なんやけどなぶへへへへ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:02

    みいちゃんはまだ可哀想なんだよね
    だって親の二匹の文字通り猿行為で生まれた子供だし親がまともならまだ道はあったてしょう?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:05

    >>26

    マオくん「体罰は善なんよ」

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:35:12

    >>2

    もしかしてあの時代に福祉への道筋を示してくれた須崎先生は偉人を超えた偉人なんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:35:55

    >>28

    ふぅんママンは私を愛していたということかに繋がった為にマオ君の愛を否定できないのだと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:36:05

    言いたかないがババアが何がなんでも兄妹で番わせるのを止めなきゃならなかったのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:38:19

    >>31

    そもそもワンオペであの二人を育てるのが無理だったんじゃないスか?

    離婚の原因は分からないし本人なりに頑張ったのは理解するけどね!(グビッグビッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:39:35

    >>31

    何がなんでもって言ってもババアが寝てる最中に勝手にボボパンされたらどうしようもなくないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:39:52

    >>29

    待てよムゥちゃんの担任も特別学級への誘いはしたんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:39:56

    もしかしてガイを継ぐ者の遺伝子はババアでなく祖父由来なんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:40:49

    >>31

    家にいる間は見張れても仕事や買い物で外出したり寝ている間はどうやっても無理な以上も、もう個別に檻に入れるしかない…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:42:07

    >>33

    それこそ片方だけでも然るべき施設に預けるべきだったんだよね

    しゃあけどババア自身がそれを拒むからやっぱ詰んでるわ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:25

    >>37

    あの時代の田舎に障害のある子供を放り込める施設ってそんな都合よくあるんスかね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:38

    "仏のようなあの男"でもみぃちゃん一家を救うことは無理なんじゃないかと思えるのですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:45:16

    ババア非難するのはいいけどお前らのガキッが同じ状況だったとして受け入れられるのか教えてくれよ
    今でもその一歩を踏み出すのはめちゃくちゃハードル高いんだなァ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:45:23

    祖父がガイの者なら仕方ないけどそうじゃないなら一人ずつ引き取るべきだったと思われる
    少なくとも近親ボボパンは防げるんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:46:48

    片方引き取ってくれるくらい協力的な夫ならそもそも逃げたりしないんだこれは差別ではない差異だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:06

    >>40

    もちろんめちゃくちゃ無理

    というか必死に育ててたらクソバカ兄弟同士ボボパンして育てるの手伝ってねとか言われたら心中もやむなしなのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:32

    >>41

    ガイの行動力と執着舐めたらアカンで 引き離しても変な知恵働かせて番いかねんのや…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:56:32

    >>44

    もう犬猫みたいに去勢しちまえって思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:17:47

    >>45

    優生保護法ヤンケ シバクヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:41

    まともな倫理観持ってる人間は兄妹で育ててたらいきなりボボパンするなんて思考に至らないからそこはこの婆ちゃん責められないなってなるのが俺なんだよね。頼れそうな親戚もいなさそうやしあの時代に手の掛かるガキッ二人抱えて1馬力で食わしていくのはめちゃくちゃ大変だったと思うんだァ
    せめて22週までに気づけておけば良かったくらいしか言えないんだけどオカンが望んでるから強制できないしみいちゃん誕生までの逃げ道は徹底的に潰されてるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:26:58

    読み書きすら出来ないバカ兄妹が生まれて勝手にガキッ作ったらババアはどうすることもできないから仕方ない本当に仕方ない
    ただ、小学校最初の担任が不出来な子どもを馬鹿にして笑い取るカスを超えたカスじゃなければみいちゃんが須崎先生を信じるルートもあったかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:33:22

    >>48

    やっぱり小学校の担任ガチャであたりを引き続けるのって親ガチャの次に大事なんじゃないっスか…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:38:34

    >>38

    さあね…ただ親父は現在3ヶ月に1回しか会えない状態になってるから

    なんかどっかの施設に入れられてるんじゃないかと思うのは確かだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:17:07

    >>49

    あたぬか!

    小学校は人格形成で一番重要な役割を果たすんだ

    ハズレに当たったら一生の傷になると思った方が良い!

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:32:38

    >>2

    当時は小児科医でも発達障がい?みたいな時代だったんだよね

    知的であってもみいちゃんレベルなら普通に見過ごされてそう、というか実際に作中では見過ごされているんだよね

    怖くない…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:42:34

    >>38

    婆さんの時代(推定の世代)的でもお山の学校とかいう差別に満ちた言い方とかしてるけどあるはずスね

    まして平成半ばなら普通に入れて問題のない施設はいくらでもあるんだ

    この時代の価値観の違いとみぃの母親の価値観は特別学級=バカで拒絶するという絶望的なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:48:07

    ババアは時代が…って言うけどね、2012年時点で20歳のみーちゃんが子供の頃だったら普通に特殊学級ってのはあったし知的障害に対する認知も進んでたんじゃねえかと思ってるのが俺!だいたいみいちゃんと同い年だし田舎出身の尾崎健太郎よ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:58:45

    >>54

    認知が進んでいることと差別されないのは完全に別問題スね

    残念なことに少なくとも2010年あたりまではバリバリの差別があったんスよ…特に地方にはね


    発達と診断されたのをきっかけに親が発狂して虐待が悪化した家庭を知ってるが、そこの親は恐ろしいことに小児科医だったんだぜ?

    小学校上がるまではふつうに可愛がってたのに子供が障がい者という事実には耐えられなかったんだ

    2000年代でもそうなんだ

    ファンタスティックだろ


    今はそうじゃないことを願ってるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:10:31

    >>54

    つっても当時のああいう特殊学級ってホントに会話もままならないような人しかいない感じじゃないスか?

    みいちゃんはまあ一応会話は普通にできるし

    ああいうとこ入れるか入れないかの狭間くらいの存在何じゃねえかと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:13:03

    みいちゃんが産まれたのは平成だけど両親が産まれた時はおもいっきり昭和だし祖母の価値観が形成されたのはそれよりも更に前なんスよね
    そこを踏まえずに令和の価値観で叩こうとすると齟齬が凄いことになるのん

スレッドは2/24 13:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。