面白かったけど、もう見たくない作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:06:44

    心の底から感動した
    とんでもなく面白かった
    衝撃展開で圧倒された
    けど、もう見たくないって感じの物ある?

    スレ主はスレ画のボーダーライン
    すげー展開だな、とは思ったけどもう見たくない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:10:09

    はたらく細胞の実写映画は間違いなく面白かったけど2度は良いかなって
    重い展開が長すぎるしビターエンドだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:12:48

    無限のリヴァイアス

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:13:45

    ベン・ハー 4時間弱を見返すのは若干キツい 2回目観るなら先に十戒観るとおもう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:17:46

    青の炎
    主人公が追い詰められてくのが心にくるし最後があれだから読み終わったあと心が沈みきってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:20:54

    宝石の国
    話の完成度は間違いなく高いが、途中から主人公がずっと苦しんでしかいないのがね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:21:01

    パンズ・ラビリンス

    間違いなく名作だった。でももう一生見返さないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:22:01

    ダンサー・イン・ザ・ダーク
    SE7EN
    どっちもめちゃくちゃ面白かったし映像的にも勉強になるんだけど通しでちゃんとは観たくない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:23:14

    輪るピングドラム
    アニメ全話ぶっ通しで観て本当に感動したし心に残ったけどあの話もう一度観たい!とかは無い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:25:11

    めっちゃシリアスな話とかは面白くても2周目はキツイってこともあるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:26:10

    かくかくしかじか

    すげー面白いけど読み返すのは無理、辛い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:26:28

    進撃の巨人
    誰とは言わないがものすごく嫌いなキャラがいてストーリーはめちゃくそ面白かったので最後まで読んだが正直そのキャラの顔も見たくねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:28:25

    殺し屋イチ 面白かったけど疲れるし痛さが生々しくて嫌

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:41

    映画の「縞模様のパジャマの少年」しんどすぎるだろ…これについて語ってるレビューとか見るのもしんどい
    海外ドラマ「チェルノブイリ」大傑作だけど序盤の事故処理のシーンが恐ろしくてなかなか二度目にいけない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:45:10

    宝石の国一択、主人公可哀想すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:13

    告白と方舟
    期待通り面白かったし伏線読み返したいけどまあまあの胸糞

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:27

    ブレイバーン

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:49:58

    砂の器
    面白いし名作だと思う
    ただ序盤が怠いのと回想シーンでボドボドに泣くのがわかってるので

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:51:03

    ミスミソウ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:51:33

    朝井リョウ作品
    大体のキャラが共感できる要素もってる上で生々しく苦しんでくから
    前向きでカタルシスある作品もあるんだけどあんま読み返したい気持ちにならない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:54:02

    あにまん民ほんと相棒好きだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:10:02

    ボーはおそれている
    映像は見てて面白いけど場面転換が急すぎて混乱するし風邪引いた時に見る夢みたいな内容だった
    アマプラで途中休憩挟みながら観たけどそれでもキツかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:15:27

    ロボとーちゃん
    多分もう観ないし観るとしても笑えるシーンだけ観る

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:17:23

    タコピー

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:18:23

    遺留捜査で村の出身だった人が村の村長?かなんかに◯される回
    天狗の羽がみたいな話だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:18:38

    Banana fish4年前に見終わってからもう見返せてねぇな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:19:18

    ゲ謎かな
    前日譚或いは戦後日本の闇を描く作品としては間違いなく名作クラスだとは感じたが
    それはそれとして黒幕の面を二度と見たくない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:20:00
  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:23:26

    ミッドサマー
    これ以外のホラー物全般にも言えることではあるが…
    劇場で逃げ場がないから最後まで観れたけど家でもう一回観れるとは思わない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:26:57

    震える舌
    破傷風と子供がなっちゃった一家の話

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:27:09

    東野圭吾作品
    人気あるの納得できるし読んで話もすごく面白いとは感じるんだけど自分には合わなすぎて読んだら病むので無理
    つまんないって以外でもう読みたくないってなったの他にはないなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:27:43

    豆の上で眠る
    面白かったがこの人のイヤミスは二度と読みたくないと思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:29:17

    ミスティックリバー
    名作だと思ってるけど救いがなさ過ぎてもう一度は見たくない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:29:20

    罪の声
    父親がクズだったばかりに何も知らずにドン底に突き落とされた母と姉弟が悲惨すぎたしそれに比べて普通に幸せに生きていた自分に罪を感じてる星野源もツラい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:30:14

    音楽がものすごく良かったからサントラは何度も聴いてる
    でも本編はしんどい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:44:49

    映画「沈黙-サイレンス-」
    隠れキリシタンの人々や宣教師の生き様、雰囲気がリアルで引き込まれたし間違いなく名作だと思う
    ただ面白かった以上に心身共に凄く疲れてしんどかったから二度目はいいかな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:05:24

    セブンだな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:18:48

    THE GREY 凍える太陽
    フローズン

    どっちも雪山でオオカミに襲われる話なんだけどじわじわと寒さとオオカミに追い詰められてくのが息苦しくて怖かった

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:40:01

    リゼロとか
    一期はスバルがキショいしお辛い展開の連続で見返す気にならない
    続編来るたびに見返そうとしてやっぱいいやってなってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:06:00

    >>39

    前のやつまでは作画特別好みじゃなかったし閉塞感あったから小説版読みながら流し見して番外編と声優ラジオだけチェックしてたけど今回のはキャラ可愛くてアクション見応えあって展開もスピード感あるから何度も見返してるわ

    逆に小説の5章は大罪司教のセリフが長すぎて初見以来読んでない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:07:46

    アッパレ戦国大合戦

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:10:05

    アンナチュラル
    話題だった当時見ず、いつだったかの年末にやってた深夜一挙放送で初めて見た
    見ながら「おいおいおいおいおいおい勘弁してくれよ……」って何回言ったかわからん
    最高のドラマだったし本当に見てよかったけど次また見るってなったら数日は心の準備に使いたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:16:44

    秒速5センチメートル

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:26:57

    アマゾンズ
    面白かったしアクションも良かったけど見返さなくてもいいかなとなる。グロシーンが未だに忘れられない。

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:29:44

    ゲ謎
    間違いなく名作で面白かったし人気出るのも頷けたけどあれでキャラ妄想キャッキャしたり大喜利できる人のことはマジで?と思ってる
    それぐらい無理な内容だった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:31:29

    ドラマの探偵ガリレオ
    心優しくて何の罪もないお婆ちゃんが悪いやつに騙されて震えながらゆっくり生き埋めにされる話がトラウマ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:24:06

    ねじまきカギュー
    詳しくはネタバレになるから書かないけど、最終回の負のオーラが凄くてマジで2、3日体調崩した。いや、アレは解釈次第なんだろうけどどう考えてもさあ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:28:58

    『リリイ・シュシュのすべて』
    リリイ・シュシュの楽曲は毎日のように聴いてる
    でも映画を観るのは辛い...

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:31:25

    特定の作品じゃないけど人が死ぬ系感動系作品とかは
    摂取コストが高くて泣いたけどもう見たくなくなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:20:42

    アルマゲドン

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:19:46

    誰も知らない
    MOTHER

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:24:53

    >>35

    帝劇オタクってほぼ毎年(2年に一回だっけ?)繰り返しこれ見続けてるのすごいなって思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:27:36

    ファフナーシリーズ
    いや本当に全部面白かったけど見返すと今頑張ってるコイツもアイツもこの後死ぬんだよな…と鬱になっちゃってね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:27:56

    海外とかでは『火垂るの墓』はよく言われてるなぁ

    それだけリアルに作ってるって事なんだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:29:32

    容疑者Xの献身
    面白かったけど見てて辛すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:40:06

    サユリ
    ばばあが覚醒する痛快ホラーって言われてたけどそれ以外はくそしんどいじゃないですかやだー!

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:44:52

    ストロベリーナイト
    まず主人公の設定からしてえぐい、だからこそその過去を乗り越えてきた強さというか説得力が増すんだろうけど
    ドラマは面白かったけどやっぱ爽やかさもないときついっす

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:47:38

    麒麟の翼
    終盤過去の事件やら真実やら全部判明していくにつれてなんだよそれ本当になんなんだよってずっとなってた

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:48:26

    私の初恋相手がキスしてた
    作中で主人公が言った死産の恋って表現がピッタリな作品だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています