- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:12:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:13:26
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:14:03
ちなみにやりすぎるとタイムパトロールやら何やらと敵対するとする
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:16:34
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:17:46
なんか中ボスっぽい
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:19
大ボスは鈴木悟の現実世界って感じ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:25
劇場版のラスボスになるの?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:19:00
ラスボスは無理じゃない?あくまで巻き込まれた中ボスみたいなやつじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:21:05
なんか西遊記とかみたいな感じになりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:23:58
ドラえもんの話で作った地球の中で虫の人類が独自のタイムマシンを作った話があったし、そんな感じで誰かが作った地球から干渉してきてもおかしくない気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:30:30
そういや現実世界とオバロ世界の明確な分岐の年っていつだっけ?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:38:10
2chがあって、5chがないから少なくとも2014年より前だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:42:45
ワールドアイテムってハツメイカーで作ったひみつ道具みたいだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:56:18
多分だけど肝試しのノリで侵入→助けに行こうって感じか空の理想郷みたいにのび太が本当にあったんだよって言って探しに行くパターンのどっちかかな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:05:14
ドラえもんたちの性格的にガチ敵対コースやん
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:08:55
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:13:13
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:13:51
突如現れたナザリックとドラえもん達が戦うけど真の敵はオバロ世界の”リアル”の連中みたいな展開になるかも
タイムパトロールが直ぐに干渉できない理由を用意しないとあかんだろうけど - 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:15:12
オバロって2138年だっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:16:42
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:46
考察を楽しめないなら黙ってなよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:28
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:46
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:59
このレスは削除されています
- 25スレ主25/02/23(日) 23:46:09
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:46:45
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:49:04
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:49:13
ドラえもんの秘密道具がいつもうまく使われてるかっていうとそういうわけじゃないだろ?つまり作劇次第だよ。
- 29スレ主25/02/23(日) 23:49:56
- 30スレ主25/02/23(日) 23:52:31
正確に言えば連呼だね。
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:17
ギガゾンビみたいな関係だな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:10:49
- 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:44:47
ジャイアンが裏山に化け物がいるから捜索隊を結成するって言って、お前は怖がりだからダメって言われてムキになったのび太が「化け物と並んで写真撮ってやるよ」って言ってドラえもんに泣きついて、あらかじめ日記に「化け物と友達になる」って書いたら裏山にナザリックへの入り口が出来てしまうとか
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:05:27
あいつらナザリック以外下に見てるからいつかやらかしてタイムパトロールにやられるでしょ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:24:20
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:51:01
未来世界だと魔力も秘密道具で再現出来るものなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:02:24
無いのは魔力だけじゃなくてスキルとかもでしょ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:06:12
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:07:17
ドラえもん世界ってゲームが実体化する案件もいくつかあるし
「事故的にゲームのキャラクターに乗っ取られた被害者の未来人」というものすごく真実に近い結論を出して
戻してあげようってストーリーになるんじゃないか? - 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:10:46
のび太が住んでる世界のどこに転移するかだな
強さで圧倒的に勝っているからといっていきなりガチ侵略はじめるとは思えんしそれやったらタイムパトロールが来る
事情を聴いてアインズを元の世界に返してあげる手伝いをしようとするけどそれをあまり望んでいないことを知ってワンニャン時空伝みたいに自由に暮らせる世界を探してあげるとか? - 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:13:31
- 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:18:14
- 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:31:46
- 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:37:20
じゃあそもそもドラえもん世界は「アバターが実体化する謎の異世界」じゃないんだからなにも起こらないんじゃないの?
それでもナザリックが来るってのをドラえもん世界とすり合わせした場合その現象は「ゲーム(のキャラクターやシステム)が実体化している状況」になるでしょ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:38:19
例のアレかは知らないがお前のマジレスは誰も求めてないぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:39:54
それはアバターやゲームキャラが実体化であってゲームが実体化じゃないって言われても
パラレル西遊記がまんまゲームキャラが実体化してるしそれもゲームが部分的に実体化した範疇だよな…
なんでそこまで違う違うってゴネるのかわからん - 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:44:11
めちゃくちゃキレているけど真実近い結論とか勝手に真実なんて作っているからそれのどこが真実なのって聞いてみただけ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:46:25
めんどくさ
あらゆる矛盾に噛み付いてそう - 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:47:04
人の発言にいちいち噛みつかれても困るというか
マジで話をしづらくなるだけだから邪魔なんだよな - 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:50:45
もう面倒だから銀河はかいばくだんでナザリック消そうぜ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:00:17
それで結局アバター具現化がどうゲームが実体化じゃない判定なの?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:16:29
そういえば魔法って問題なく使えるの?転移後世界ってなんかワールドアイテムで魔法を歪めたとかなかった?よく知らんけど
- 53二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:56:22
ひみつ道具に魔法辞典っていう書き込んだ魔法が現実で使えるようになるってのがあるから、いけるんじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:59:38
オバロの現実世界も歴史の一部だから、落としどころとしてはタイムパトロールに支配層が捕まって失脚→革命が起きて支配体制崩壊→復興って形がベターかな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:00:46
そういう世界じゃなくてあくまでも竜帝が呼び出したんだから、それの代わりとなるものがあれば実体化できるでしょ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:07:32
リアル世界のひみつ道具っぽい道具ってシンプルで外道なやつ出してきそう。
- 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:09:43
- 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:11:40
- 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:12:51
無理だと思う。ドラえもん達に逆転されて終わると思う
- 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:12:57
まず前提としていせカルみたいな特別な状況でもない限り、ナザリックは歴代ドラえもんのどの悪役よりも遥かに極悪なんでドラえもんたちとわかりあうのは不可能
- 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:14:02
あえて協力する方向にするならNPCがリアル世界の住人に乗っ取られて殺されるのを助けられるって方向にしないと無理だと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:17:18
協力するならまずドラえもん達にある程度反撃される→そもそも転移したのがリアル世界が行ったことが原因で、リアル世界の侵略の足がかりとなってしまってることを知る→アインズ・ウール・ゴウンを勝手に使われてしまう
って流れを踏まないと無理だと思う。逆に言えばそういう尊厳破壊を行うような脅威がいなければ倒されて終わるだけ。 - 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:24:16
いっそのことウルベルト含めたレジスタンスみたいなのがリアル世界の目論見を防ぐために来たってことにして争いが起きないようにするか
- 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:33:18
モモンガさんから見てのび太のいる世界は過去の世界なのかな?
つまり余計な干渉をするとギルメン達は生まれてこなくなるのかな?
モモンガさんから見て - 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:38:39
明らかに過去だけどドラえもんのことを知ったら自分たちとは違う未来に行くって理解しそうだから、どうなるか分からない。それこそリアル世界の分岐の一つにのび太が子供のときに死ぬとかあったらのび太のことを殺しにかかりそうでもある
- 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:47:39
- 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:56:36
リアル世界の技術力ってどんなもんだっけ?
- 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:57:46
- 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:03:08
- 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:05:16
- 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:36:38
クロスオーバー的にすり合わせるならドラえもんが生まれた未来とは異なる未来に分岐したのがオバロのリアルって感じになるのかね
技術力に差があるのもそこらへんが理由って感じで - 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:40:29
- 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:43:53
- 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:33
それか誰かが別の地球を作ったとかじゃないとそもそもナザリックが現れようがない
- 75二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:38:08
そいつだね。そのスレにいたんだけど話通じなすぎて最悪だったわ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:01:56
こうみるとヘルサレムズロッドINナザリックとか平和だったな
- 77二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:59:15
どっちかというとドラえもん主体にしないとどっちにとってもバッドエンドになりそうなんだよね、この組み合わせ。ナザリック主体にするとバッドエンドしかない。
- 78二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:07:49
- 79二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:11:54
まあ荒らしには悪いけどお互いが蹂躙するなんて事は起きないと思うよ。ドラえもん側にはひみつ道具があるけど、強いひみつ道具が使えない理由なんて修理中とか色々あるから。
- 80二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:16:02
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:17:04
- 82二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:19:32
ああ、ノゲノラの戦闘規模がデカイからってなんかいきなりレベル100を数万人生やして打ち合えば惑星崩壊するからとか言い出した人だっけ?
ビルス様理論でクレーターで地面がえぐれたから地球を破壊したって理屈なのかな
- 83二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:36:06
ハッキリ言ってドラえもんって本来のスペックまったく発揮できてないくらい故障しまくりだからなあの体。
だからドラえもんのスペックで22世紀の力量見てるとよくないからね。
ひみつ道具もピンキリだけどあれドラえもんがお小遣いで買ってたりレンタルしてるものばかりだし。 - 84二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:45:14
ぶっちゃけ進化退化放射線でもタイムふろしきでも倒せるだろうから対ナザリックの強さ議論は無意味だと思う。むしろドラえもん達にやられたあとの展開を考えるほうがいいと思う
- 85二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:29:25
実際ドラえもんの道具が通用しない化け物も結構いるからなあの世界
- 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:05:53
ドラえもんの道具といってもピンキリだからなぁ
- 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:56:41
リアル世界どんづまりだから攻め込む意志は十二分にあると思う
- 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:11:21
ほ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:35:22
普通にオバロ好きだから「ナザリックが○○に転移したら~」系の話は嬉々として妄想したいのに何故かすぐ荒れるんだよな
蹂躙するされるの二軸だけで考えるのやめない?
原作がそうだからとかじゃなくてさ、ちゃんと各キャラの性格とか状況とかから落としどころを想像していかない? - 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:40:20
- 91二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:41:13
オバマスはクロスできてるのに?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:44:46
- 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:45:30
「自分達以外はゴミだと思ってます」
「現地住民を平気で殺せます」
「現地に配慮なんてしません」
「相手を殺したりや痛めつけるのが好きです」
「他所様には手を出すけど自分たちの仲間がやられたらブチギレます」
こんなんがゴロゴロいるのになんでドラえもんたちと含めて他作品のキャラと仲良くなれると思ってんの? - 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:46:51
それこそ今回の場合はリアルの支配層をラスボスにやればモモンガとは仲良く行けるんじゃない?
- 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:47:16
俺はナザリック勢がそこまで話の通じない蛮族みたいな輩とは思ってないけども
それならそれで二次創作的なご都合主義である程度性格軟化させた前提だっていいじゃん
どうせ妄想なんだから - 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:50:12
じゃあオーバーロードって作品はいままでいかなる作品ともコラボした事がないんですか?
話を聞くに平和なコラボは絶対不可能でもしコラボしようもんなら相手方と絶対やるかやられるかの全面抗争になるって感じに聞こえるんですけど - 97二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:50:42
- 98二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:52:02
そいつら混沌よりだけど、ナザリックはモモンガがきつく言えば秩序よりに振る舞うぞ
- 99二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:52:57
オバマスでコラボできてるから不利盤面でやらかしはしないでしょ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:55:15
オバマスだったらコラボ出来そうだけどオバロ本編のナザリックがいい感じにコラボ出来る気がしない
- 101二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:57:03
ならNPC全部支配層に奪われたってすればいけるんじゃない?
- 102二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:18:38
確かにオバマスみたいな状況にしたらいけるな
- 103二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:39:28
モモンガ単体だと本質的に「もっと友達とゲームがしたかった」が正直な気持ちだから
のび太なりしずかなりがそこに気づいて「友達にあえないなんて可哀想!友達に会わせてやろうよ!」って言いだしてドラえもんがなんやかんやする流れは想像しやすいんだけどね - 104二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:54:46
- 105二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:56:05
ぶっちゃけ問題はアインズというよりNPC達なんすよね
アインズだけならどうとでもなるっちゃなるけどNPCがいるとまともに話せないんだ
そしてNPCを少しでも傷つけたら自衛や反撃だとしてもアインズはブチギレるし - 106二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:59:56
異世界に来たばっかで何も悪いことしてない状況だったらいいけどなにかした後だったら無理だな
- 107二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:06:42
ぶっだけ上辺だけ、利害一致でしか上手く付き合えない集団
- 108二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:30:31
NPCが力持っただけの赤ちゃんだからね……
- 109二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:31:12
- 110二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:32:48
- 111二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:04:35
なんか敵対ルートで話進んでるけどそうなるか?
中世じゃなくて明らかに文明進んで強大な世界だからNPC達と特に強力な兵器類知っていて(初期状態だと魔法などの検証も終えてない)アインズは慎重になると思うけど
最終的にはアトラクション会社でも起こしそう - 112二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:34:33
- 113二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:17:30
(一昔前の日本っぽいな……じゃあそこそこの兵器位は普通にあるよなぁ。外国には核兵器とかもあるだろうし、自衛隊とか軍隊とかは敵じゃないだろうけど爆撃とかされたらちょっと困るかもな)位の思考はするだろう
そんで転移初期なら無闇に現地民を刺激しない様に立ち回る位の慎重さはある筈
- 114二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:23:35
- 115二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:51:53
そもそもドラえもんはデパートで市販されてる店売り商品をたくさん持ってるだけのポンコツ子守りロボットでしかないのに戦力マウント取られても困る
- 116二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:52:45
- 117二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:54:16
親友テレカとか言うモモンガさんのメンタルズタボロにするひみつ道具
- 118二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:44:54
食卓にウンコする習慣になってるんだから許してやれ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:37:53
平和状態にするひみつ道具なかったっけ?それならいける?
- 120二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:58:41
- 121二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:36:16
- 122二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:53
アインズは原作でシャルティア洗脳した相手にブチギレてなかったっけ?あとエントマにダメージ与えたイビルアイにも怒ってたような
- 123二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:52:34
シャルティアは仕方ないにしてもエントマのダメージはそんなに大きくなかったな
- 124二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:51:51
というか小学生にマウント取ってるアインズってめちゃめちゃ情けないからみたくないかな
- 125二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:04:24
でもNPCなら情けなくても威張るよ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:03:18
よし、企画を変更してリアルのやつらがどうするのかをみんなで考えよう
- 127二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:37:15
また嘘をつく「見下すのやめろ」なんて言っていないよ
- 128二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:41:16
- 129二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:17:46
- 130二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:25:38
リザードマンに侵略行為仕掛けてるような奴らとドラえもんたちが仲良くするわけないだろ
- 131二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:27:41
ナーベラルはゲンコツもチョップも通じない上に散々言われて改めないしむやみに人を殺さないだけOKってくらいハードル下がってるんだよなぁ
- 132二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:32:25
エントマにしたって偶発遭遇だから仕方ないが通ると思うけどな
弱いのが悪い - 133二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:05:20
...どのみち無能なのは変わらないですね
- 134二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:07:40
まあ敵対だけど、ナザリックがドラえもん達に倒される前に真の敵を出すか、レジスタンスみたいな第三者(元アインズ・ウール・ゴウンメンバーがいればなお良い)に仲介させるかしたら協力できるんじゃない?
- 135二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:09:09
- 136二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:12:37
オバロの異世界じゃ歴史の浅い国や弱小種族いがいはどこの勢力も少なからず侵略の歴史があるよ
法国や帝国も侵略国家。あの異世界じゃ綺麗事なんて通らない。逆に外敵の懸念がない環境やそもそも戦闘が禁じられたいせかるみたいな世界なら平和的
- 137二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:13:38
あんまり大きく行動したらタイムパトロールが動くし行動を自重しなきゃ行けないんだけどナザリックは勝手に現地民見下して行動しそうだからなぁ
- 138二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:16:07
まあナザリックをラスボスにしたいならギガゾンビみたいに最後タイムパトロール出せばいいし、そうじゃないならナザリックのほとんどを召喚者に奪わせればいいし、やりようはあるよ。というかこういう調整ってクロスの醍醐味な気がする
- 139二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:19:04
別に時間移動しているわけではないからタイムパトロールが干渉するとも思えないけどね
のび太が改編したことも含めて正しい歴史扱いされるなら干渉してこないのは実証済みだし、ナザリックが転移してくる歴史が正しいならタイムパトロール的には問題ない - 140二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:20:23
- 141二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:25:31
あと元も子もないし、言ったらあれだけど西遊記は作者さんが作ったわけじゃないから公式だけど原作者設定じゃないから、タイムパトロールが来ないかは微妙だと思う。まあ今回の場合もタイムパトロールが来てもおかしくはないと思う
- 142二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:26:20
つまり、鈴木悟は未来人だからタイムパトロール案件ってこと?
- 143二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:31:25
- 144二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:31:42
- 145二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:31:58
オバロ未来の方が年代進んでるっていっても文明・技術レベルだとドラえもん世界の方が圧倒的に上だろうな
最初期の慎重に動いてたアインズが調べれば調べるほどNPC達の統制強めて守勢に入ると思うぞ
デミウルゴス達もわからん殺しされる可能性高かったら自分達の趣味趣向は引っ込めておけるだろ - 146二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:32:52
とりあえずすべての前提取っ払ってモモンガが満足する案件って何だろう
肉体取戻しはアンデットとの可変式なら喜びそう あとはアンデットでも食事とか出来るようになったりとかかなぁ? - 147二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:34:23
- 148二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:34:40
- 149二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:36:47
- 150二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:37:04
- 151二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:37:22
- 152二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:39:46
- 153二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:41:09
- 154二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:42:39
- 155二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:43:38
いい感じの着地点は裏山に出口が出てのび太&ドラえもんとモモンガが接触して世界について学んで足りないもの貰って見返りになんかしらお手伝いして…って感じかねぇ…
- 156二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:45:58
- 157二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:46:39
- 158二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:47:46
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:48:58
- 160二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:49:09
だから召喚者を出す必要があると思う。少なくとも竜帝と違って確実に過去に影響を与える目的だし。
- 161二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:52:34
- 162二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:54:44
- 163二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:55:12
- 164二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:55:40
- 165二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:56:37
- 166二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:57:02
- 167二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:57:59
オバロってやっぱりヘイトを買う作風なんだなぁとナザリックsageとそれに付く♡を見て思ふ
嫌いならスレまで来て触れんでくれ 救えぬ者扱いでいいから - 168二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:59:43
とはいえどのみち破綻しないようにするには共通の敵を出すのが手っ取り早いよね。リアル世界の住人って同じ支配者層以外のことは家畜みたいに思ってるからドラえもんの劇場版の敵として都合がいいと思う
- 169二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:00:33
やはり劇場版…劇場版はすべてを解決する…
- 170二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:04:57
- 171二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:05:31
- 172二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:08:49
結末としてはモモンガは支配者層が失脚した世界で元の体になって、NPC達はなんかの秘密道具でたまに会えるように仮想世界みたいなところで過ごすか戦いで失うかってすれば割と良いと思う
- 173二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:09:07
- 174二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:10:33
- 175二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:11:46
- 176二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:12:26
- 177二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:14:28
あの時のエントマの振る舞いを話し合いと認識する頭フィリップにはオーバーロード読むのは難しいんじゃないか?
- 178二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:15:08
- 179スレ主25/02/26(水) 10:15:56
私は荒らし以外なら大体の意見を尊重します
- 180二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:15:58
- 181二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:17:10
ナザリックの理屈で言うなら勝手に入り込んで人を食うのは悪くないしイビルアイに殺虫されかけたのもそいつが弱くて自分の命を守れなかったのが悪いぞ
- 182二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:18:08
ナザリックが○○に転移したら~系で必ず「はい無理はい無理はい無理~ナザリックが現地勢舐め腐って蹂躙して・されて終わり~」ってシュバってくるのは半分荒らしみたいなもんだと思う
- 183スレ主25/02/26(水) 10:19:02
- 184二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:19:21
だからモモンガ単独が安牌だと言うておろうに
デフォでナザリック外見下しが入る連中と友人関係築くのがどれほど難しいと思ってるんだ - 185二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:20:04
まぁ普通にドラえもんらとAOGの愉快なやり取りでも妄想したかったのにスレの半分以上が議論で埋まってるからね
多少過激な事言いたくなるのは分からんでもないわ - 186スレ主25/02/26(水) 10:20:13
さっきから出てる召喚者とかはどう?そいつ出せばオバロ要素は薄まるけど協力はできるくない?
- 187二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:20:54
- 188二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:22:34
このレスは削除されています
- 189スレ主25/02/26(水) 10:23:51
- 190二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:25:10
エントマというかデミウルゴス達ってマッチポンプ作戦で普通に街襲ったりしてなかったっけ
エントマがイビルアイとバトルした時と別のイベントだったか? - 191二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:25:24
- 192二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:25:32
ゲームの力を現実にして世界を混乱させてやるとかよくある系黒幕の手で目をつけられたゲームが何故か既に別の世界で実態化していたのでバグ挙動を起こし
ついでにのび太のいつもの思いつきと奇跡的なタイミングで被って転移後の世界とお山が繋がったくらいでええやろめんどくさい - 193二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:27:50
- 194二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:28:21
何しようが非はないけど駆除されて当然の行為を自分のヤラカシで招いておいて対処した側を責めるのはお門違いも甚だしい、当たり屋じゃん
人の理屈で言うなら害を加えてくるモンスターを倒すのは正当な生存のための行為に非はないし
ナザリックの弱肉強食の理屈でいえば弱くて自分の命も守れなかったエントマが悪いし
弱肉強食を振りかざしておいて身内がやられたらそれを翻すのはみっともないぞ
- 195二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:29:04
他者には弱肉強食の倫理で動くが身内の弱者がやられたらそのルールを適応せず怒る怪物だぞ
- 196二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:29:32
なので最初にモモンガさんに出会って言い含めさせておく必要があるな
- 197二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:30:33
- 198二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:31:19
お互いに見なかったことにしよう=相互に益がないからこの場は互いに武器を収めようってのは立派な対話だよ
人を食べているっところで感情的になって対話なんかじゃないってなる方が危険思想
それにガガーランは「悪いが立場的に見逃せない」と提案を拒否しただけで対話には応じているから君とは違うよ
あと意見を戦わせるのはいいけど「お前の精神異異形種」とかこっちの人格攻撃は下品だからやめた方がいいよ
- 199二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:32:34
- 200二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:32:54
エアプ