- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:28:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:29:46
嫌味な言い方すなっ
こうアニメ関係者が正当な形で評価されるのは嬉しいですね… マジでね - 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:30:32
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:30:43
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:31:41
こんなもん受けるとはハゲも丸くなったのお
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:32:24
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:33:30
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:33:57
お言葉ですがハゲはロリコンと同じくらいには日本のアニメ文化の基盤になった偉大なハゲですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:33:59
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:34:03
やばっお禿げが国家公務員って時点で面白いよ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:35:54
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:40:39
なんかめでたいはずなのに急にケチがついた感じでムカついてきますね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:44
公務員扱いでオチンギンも出るなんて面白いっスね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:43:48
分野として映画扱いになるんスね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:45:20
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:45:51
◇ハゲだけに…?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:51:56
昔はアニメを作ることなんて恥ずかしいなんて思ってたのになぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:54:10
あれっ猿先生は?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:54:41
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:55:53
この歳でも創作続けて新作アニメとかもちゃんと見てるのは交換が持てる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:58:17
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:59:35
ちなみに同業者界隈では隈ちゃんハウスって揶揄されてるらしいよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:01:52
ハゲの画造りは後世に残すべきだと思っていルと申します
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:10:47
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:11:51
調べてたら大観と観山が辞退してて笑ってしまう
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:14:10
あれはセンスを超えたセンスだから厳しいんじゃねえかと思ってんだ
コンテの速さも真似できないんだよね
絵のリテイクより伝えたいことを優先させるような進行とかなら後続に伝えられるような気がするんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:16:10
ウム…仕事に対して誠実なんや
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:25:58
最近隈研吾バカにされすぎじゃないスか?
実用性皆無でもかっこいいならええやんけ
まっワシは絶対家の設計はしてほしくないけどね - 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:30:00
く…隈研吾って世界中で人選ミスった時のビフォー・アフターみたいな建築物手がけてる人ですよね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:30:43
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:31:41
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:13
富野式演出が好きなワシとしては昨今のヌルヌル演出があまり肌に合わないんだァ
AI富野を作ってもらおうかァ
AI富野「ハッキリ言って死んだワシに頼ってるのは糞。次世代が育たないといけないんだから話になんねーよ。」
はうっ - 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:47
ウム…お禿はなんだかんだ言って根底は常識人なんだなァ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:37
猪木の元タレやん元気しとん
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:59
そもそもアニメなんてやりたくないのにアニメ作ってたのが富野なんだよね
パヤオとかにやりたかもない作品づくりなんて出来るわけねーだろっゴッゴッ